日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(49141~49160件表示)
2018年9月3日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
8月後半、日本株市場で総じて株価が上昇しているテーマがある。「CHAdeMO(チャデモ)」銘柄。「チャデモ」は、日本発のEV(電気自動車)の急速充電規格だ。 普及を狙う「チャ…続き
2018年8月31日
海上混載大手のセイノーロジックスは、顧客の需要に応じた冷凍・冷蔵混載サービスの開発に努めている。リーファーコンテナによるLCL輸送はチルドの日本酒取り扱いがメインだが、今後は茶や…続き
三井住友海上火災保険、国際物流コンサルティングのインターリンクなどは29日、都内で「荷主と運送人の責任範囲―改正商法について」と題してセミナーを開催した。岡部・山口法律事務所の山…続き
商船三井ロジスティクス(MLG)は30日、ベトナム・ハイフォンで自営倉庫を開設すると発表した。年末完成予定の倉庫で、倉庫面積は約6000平方メートル。ディンブー工業団地の隣接地に…続き
日本郵便は本社事務所を移転し、来月18日から順次、東京都千代田区大手町の新事務所で営業を開始する。所在地、電話番号(庶務担当、市外・市内局番は全て03―3477)は次のとおり。 …続き
パナルピナは27日、コロンビア・ボゴタでGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。認証・検査会社のSGSによる2日間の監査を経て取得したもの。同社として同認証を取得…続き
28日に日本貿易振興機構(ジェトロ)が開催した「米国投資セミナー~米国各州の魅力と企業誘致の取り組み~」では各州トップ級が自らプレゼンテーションした。税制、電力・水道などのインフ…続き
ジェットスター・ジャパンの片岡優社長は29日の事業説明会で、日本各地で進む空港運営の民間委託(コンセッション)について「上下(航空系事業と非航空系事業)に分かれている費用負担の協…続き
ジェットスター・ジャパンの2018年6月期決算は、営業収入が前期比8%増の570億1400万円、営業利益が3%増の11億3400万円、経常利益が22%減の10億9100万円、当期…続き
ジェットスター・ジャパンは年内に成田―高知線、関西―高知線を開設する。ジェットスター・ジャパンとして四国への就航は高松、松山に次いで3都市目。 9月6日には成田―長崎線、10…続き
国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2018年7月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比2.1%増(国際は1.9%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)…続き
大阪税関関西空港税関支署がまとめた7月の関西空港貿易概況(確報値)によると、輸出額が前年同月比4.0%減の4411億円と2カ月連続の減、輸入額が14.2%増の3515億円と2カ月…続き
アトラスエアワールドワイド・ホールディングス(AAWW)傘下航空会社のサザンエアー(SOO)は、SOO所属パイロットおよび労働組合チームスターズのオハイオ支部「ローカル1224」…続き
エミレーツ航空(UAE)は今月、世界最大の旅客機A380型機の運航開始から10年を迎えた。UAEは2008年8月1日に初めて、同型機をドバイ―ニューヨーク路線に投入。現在、ドバイ…続き
デルタ航空(DAL)と大韓航空(KAL)はこのほど、太平洋路線における共同事業(JV)の対象路線に、新たに日本国内5都市と仁川間のコードシェア(共同運航)便を7便追加した(成田&…続き
カタール航空は2019年1月1日から、羽田―ドーハ線の機材を現在のA350―900型機からA350―1000型機に変更する。同日以降の羽田線の運航時刻(全て現地時間)は、QR81…続き
ベトナム航空(HVN)は冬季スケジュール(2018年10月28日~)で、関西―ダナン線を新規開設する(当局認可申請中)。季初から、A321型機で、1日1便、運航する。運航スケジュ…続き