検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(4901~4920件表示)

2024年9月27日

明珍船協会長会見 紅海通航再開の目途立たず 商船攻撃を改めて非難

 日本船主協会の明珍幸一会長(川崎汽船社長)は25日の定例記者会見でフーシ派による紅海での商船に対する攻撃が激しさを増しているとの認識を示し、改めて攻撃を強く非難すると共に事態の一続き

2024年9月27日

成田上屋4社<8月> 総量4%増、JCG12%増

 本紙がまとめた成田の主要上屋4社(JALカーゴサービス=JCG、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の2024年8月実績は、総量が前年同月比3.5%続き

2024年9月27日

NXHD インド半導体展初出展、200社面談

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、11~13日にインド・デリー近郊の「India Expo Mart(IEML)」で開催された半導体産業の国際展示会「S続き

2024年9月27日

【連載】ラピダス半導体物流㊦ 青函トンネルNG、危険物は船で 部材輸送、苫小牧港にかかる期待

■青函トンネル危険品約款の障壁  北海道と青森を結ぶ津軽海峡。その地底に伸びる全長53.85キロ、日本最長の鉄道隧道が青函トンネルだ。先端ロジック半導体製造のラピダスが標榜す続き

2024年9月27日

東京港 11月に仙台でモーダルシフトセミナー

 東京港埠頭会社と東京都港湾局は11月28日、仙台市内で「東京港における国際コンテナのモーダルシフト促進に向けた意見交換会in仙台」を開催する。東京港埠頭会社の服部浩代表取締役社長続き

2024年9月27日

仁川港 8月コンテナ取扱量は6%増 再び月間30万TEU超え

 韓国の仁川港湾公社(IPA)が24日に発表した、仁川港の8月のコンテナ取扱量は前年同月比5.7%増の30万1013TEUだった。8月として初めて30万TEU台を上回り、過去最高を続き

2024年9月27日

RCL 華南―タイサービスを拡充 10月下旬から

 タイ船社RCLは10月下旬から、中国と東南アジアを結ぶ定期コンテナサービス「RBS」を改編し、新たなスケジュールでの運航を開始する。今月20日発表した。既存のアジア域内航路「RB続き

2024年9月27日

航空燃料供給不足解消へ 行動計画比1.3倍の確保にめど

 経済産業省と国土交通省は26日に開催した第4回「航空燃料供給不足への対応に向けた官民タスクフォース(TF)」で、行動計画(7月に公表)とりまとめ時に予定していた週150便を超える続き

2024年9月27日

米向け旅客便貨物輸送で新要件 欧発「取引関係確立」確認証明を

 外国航空会社や海外航空貨物関係団体の発表によると、米運輸保安局(TSA)は23日から、欧州・CIS発米国向けおよび米国経由の貨物を旅客便で輸送する場合、フォワーダー(FWD)に対続き

2024年9月27日

国交省・メタノール供給拠点検討会 今年度内にも取りまとめ作成へ

 国土交通省港湾局は25日、港からの脱炭素社会の実現に向けて官民連携でメタノールバンカリング拠点の形成について検討する「メタノールバンカリング拠点のあり方検討会」の初会合を開催した続き

2024年9月27日

大阪港 8月は12%減の14万TEU 5カ月ぶりマイナス

 大阪港湾局によると、大阪港の2024年8月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は、対前年同月比12%減の14万1558TEUで、4月以来5カ月ぶりにマイナスとなった続き

2024年9月27日

トレードワルツ 貿易データのオープン化を提案 政府・有識者と議論

 貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは24日、デジタル庁と経済産業省が主催する第2回「国際データガバナンスアドバイサリー委員会」に続き

2024年9月27日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(10月1日) ▷海上第二本部金属・プラント部長 鵜川信也 ▷カンロジ代表取締役社長(3PLグループ)小林和彦

2024年9月27日

藤原運輸 初の危険物倉庫で見学会 大阪港に至近

 大阪を拠点に物流事業を手掛ける藤原運輸(大阪市)は、初の危険物倉庫「大正ケミカルセンター」を10月から運用開始する。倉庫4棟には温度管理にも対応可能な倉庫も整備。大阪港にも至近で続き

2024年9月27日

セイノーロジックス 豪メルボルン向けダイレクト混載開始

 セイノーロジックスは来月、関東発オーストラリア・メルボルン向けダイレクト混載サービスを開始する。これまでは関西に回送して神戸発の本船に船積みしていたが、東京発の直航船を利用する。続き

2024年9月27日

【展望台】困らないは困ったとき困る

 比較的、病気やケガとは無縁の人生を歩んできた。小学校、中学校は皆勤賞。健康であることは良いことなのだろうが、小さいころは「入院」や「松葉杖」「ギプス」「眼帯」などに憧れすら抱く呑続き

2024年9月26日

丸全昭和運輸 愛知・碧南に危険物倉庫

 丸全昭和運輸はこのほど、愛知県碧南市に「衣浦危険物倉庫」を開設すると発表した。敷地面積約7500平方メートル、平屋建て・延べ床面積1600平方メートル。危険物第4類1~4石油類に続き

2024年9月26日

DHLグループ新事業戦略 30年に売上高50%増、脱炭素化を基盤

 DHLグループは24日、2030年に向けた事業戦略を発表した。売上高は2023年連結決算の817億ユーロから50%増を目指すほか、企業活動の戦略基盤として従来の「選ばれる雇用主」続き

2024年9月26日

スイスポート 来年1月から電気車両購入義務化

 グランドハンドリング世界大手、スイスポートインターナショナルは2025年1月から多くの車両分野で電気車両の購入を義務付け、地上支援機(GSE)を現在のディーゼル車やガソリン車から続き

2024年9月26日

国交省 成田空港の機能強化で認識など共有 航空会社などと

 国土交通省は24日、新たに設置した「今後の成田空港施設の機能強化に関する検討会」の初回を開催した。今回、初めて邦人航空会社3社(全日本航空、日本航空および日本貨物航空)を交え、成続き