日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(49181~49200件表示)
2018年8月31日
フェリーさんふらわあは、来月15日に新造船「さんふらわあ きりしま」が就航するのを記念して、同15~17日に大阪港や志布志港のターミナル、同船内でイベントを開催する。 15日…続き
日本郵船が2014年に構造計画研究所と共同で熊本県大津町に設立した「コンテナ船積み付けプランニングセンター」は、今月23日から2日間行われた大津町の夏祭り「大津地蔵祭り」に?郵船…続き
2018年8月30日
国土交通省物流審議官部門は2019年度予算の概算要求で、物流部門(一般会計)として前年度比61%増の1億4300万円を計上した。国際関連では、主に日中韓のコンテナ貨物の位置情報を…続き
国土交通省は29日、横浜港でシベリア鉄道による貨物輸送パイロット事業の出発記念セレモニーを開催した。国、民間事業者、ロシア政府、ロシア鉄道関係者らが参加し、「シベリア・ランド・ブ…続き
ニチレイロジグループ本社と日立製作所は28日、冷凍設備の故障予兆診断と運転・メンテナンスの効率化に向けた共同実証を開始すると発表した。9月から開始する。IoT(モノのインターネッ…続き
日本GLP(本社=東京都港区、帖佐義之社長)は29日、神戸港六甲アイランドで物流センター「GLP六甲3」の起工式を開催した。同センターは最大3社入居可能だが、3PL企業の水岩運送…続き
伊藤忠商事は自社の基幹業務システムを全面刷新する。同社は27日、第一弾として、「次世代全社統合データ基盤(Data Lake)」を構築したと発表した。会計データに加えて、営業取引…続き
中国国家郵政局がこのほど公表した同国の7月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比27.3%増の40億8000万件、業務収入は23.0%増の481億6000万元(約7…続き
国土交通省航空局は29日、2019年度予算の概算要求を発表した。空港整備勘定収支は18年度予算比2.7%減の4194億円と、2年連続で4000億円超を計上。近年では異例の大型予算…続き
エチオピア航空(ETH)が新規国営航空会社立ち上げに相次いで投資している。19日には、ザンビア産業開発公社(IDC)とともにザンビアの国営航空会社設立に向けた資本提携で正式合意。…続き
本紙集計によると、2018年7月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比13.4%減の1万692トンだった。宅配貨物の荷動きが引き続き低調。生鮮貨物も荷動きを底上げするような目立っ…続き
本紙集計によると、2018年7月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比1.4%増の1万3083トンだった。7カ月ぶりのプラス。宅配貨物は全体的に伸びが見られない状態が続いて…続き
本紙集計によると、2018年7月の沖縄発国内航空貨物輸送量は前年同月比7.2%減の8232トンだった。引き続き宅配貨物の伸びが見られなかったほか、台風の襲来も影響したという指摘も…続き
日本航空は来月20日、シカゴ向けに貨物チャーター便(エアラインチャーター)を実施する。便名はJL6747、利用機材はB747―400F型機。成田発が20日午後8時15分、シカゴ着…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)とDHLが折半出資する独貨物航空会社、アエロロジック(BOX)は来年1月、B777F型新造機を受領する。BOX向け機材として、LCAGがボーイングか…続き
中国民用航空局がこのほど公表した同国の今年上期(1~6月)の航空貨物・郵便輸送量は前年同期比6.4%増の355万5000トンだった。内訳は、国内線4.0%増の239万4000トン…続き
中国の貨物航空会社、広東龍浩航空(Long Hao Airlines、本社=広州)はこのほど、中国民用航空局(CAAC)に、路線開設計画を提出した。9月から、西安―ハノイ間、合肥…続き
国土交通省港湾局は2019年度予算の概算要求で、港湾の完全電子化を推進するための費用を新規に盛り込んだ。19、20年度の2カ年で予算計上する予定で、来年度分は4億円となる。20年…続き
国土交通省海事局は2019年度予算の概算要求で、20年のSOx(硫黄酸化物)排出規制発効に向けた取り組みに前年度比3.3倍の1億1700万円、GHG(温室効果ガス)排出削減の国際…続き
国土交通省港湾局は2019年度税制改正で、国際基幹航路を運航する定期コンテナ船にかかるとん税・特別とん税の減免措置などを要求する。基幹航路の多くは大型コンテナ船による運航となって…続き