検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(49201~49220件表示)

2018年8月30日

【19年度税制改正】海事局 特別償却制度延長を 先進船舶で措置要望

 国土交通省海事局は2018年度末に期限を迎える船舶に係る特別償却制度の延長とともに、特例措置の内容の一部を変更する要望を、19年度の税制改正要望事項に盛り込んだ。従来の特例措置は続き

2018年8月30日

境港 大阪でセミナー開催 17年、2万6500TEUで過去最高

 境港貿易振興会は28日、大阪市内で境港利用促進懇談会を開催した。同港は、2017年コンテナ取扱量が前年比6.3%増の2万6497TEUと3年連続で過去最高を更新し、クルーズ客船の続き

2018年8月30日

【寄稿】新々貿易理論から考える 日本海事センター専門調査員 渡邊壽大/主任研究員 松田琢磨

〈港湾管理者のマーケティングとポートセールス〉  著者の一人は、前回「韓国海運事業者の再編とわが国地方港湾への影響」(本紙6月8日付)を寄稿し、韓国海運事業者の再編が進むなか続き

2018年8月30日

境港 ザルビノ港延伸実験 国際定期フェリーで秋に再度実施

 境港は、境―東海(韓国)―ウラジオストク間に就航している国際定期フェリーをザルビノ港まで延伸するトライアル運航を、秋にも再度実施する計画だ。28日、大阪で開催された境港利用促進懇続き

2018年8月30日

釜山港湾公社 新社長に南奇燦氏

 韓国海洋水産部は28日、同日付で釜山港湾公社(BPA)の社長に、韓国海洋大学物流システム工学科教授の南奇燦(ナム・キチャン)氏を任命したと発表した。南氏は韓国慶尚北道安東市出身の続き

2018年8月30日

近海郵船 4月、博多―敦賀RORO航路 早期に週6便化へ

 日本郵船グループで内航定期航路を運営する近海郵船(本社=東京都港区、田島哲明社長)は29日、博多港と敦賀港を結ぶ新規RORO航路を開設することを決定したと発表した。来年4月をめど続き

2018年8月30日

【米国市場・投資動向(上)】日系企業、“地産地消”進む

 日米両国の知事らが経済や人的交流などについて話し合う日米知事会議が27日、23年ぶりに都内で開催された。また、同フォーラムとの併催により28日、日本貿易振興機構(ジェトロ)による続き

2018年8月30日

米墨 NAFTA見直し案に合意 自動車現調率75%に引き上げ

 米国政府は27日、メキシコとの間で北米自由貿易協定(NAFTA)の見直し案に暫定合意したと発表した。両国の2国協議において大筋で妥結したもの。争点となっていた自動車に対する関税に続き

2018年8月30日

【展望台】「Eagle」は生き残れるか

 「こんなサービスが可能なんですね、非常に印象的でした」。読者の方からそんな言葉をいただいた。昨年以来、APLが積極的に展開している高付加価値サービス「Eagle」シリーズを紹介し続き

2018年8月30日

【MJC物流ニュース】京東と航技研、ドローンデータ分析

 戦略的提携協定を締結した京東集団と中国航空総合技術研究所は、近く設立するドローン検査センターで検出能力を検証する。ドローン検査試験データセンターでビッグデータ処理分析し、設計や生続き

2018年8月30日

【MJC物流ニュース】民航局、投資事業リスト公表

 中国民用航空局は、「民用航空分野の投資事業リスト」を公表した。同リストは28項目で構成。投資総額は1100億元になるという。民間空港やジェネラル・アビエーション空港の建設、航空貨続き

2018年8月30日

【MJC物流ニュース】広東省-香港で高速鉄道

 香港特別行政区政府によると、広東省-深圳市-香港を結ぶ高速鉄道「広深港高速鉄道」の香港区間が開通する。香港の西九竜駅と中国本土44駅を結ぶ。広深港高速鉄道の香港区間続き

2018年8月30日

【MJC物流ニュース】連雲港、1~7月コンテナ前年並み

 江蘇省連雲港市国有資産監督管理委員会(国資委)によると、2018年1~7月の同市港湾のコンテナ取扱量は前年同期比0.2%増の277万6000TEU、貨物取扱量は2.2%増の1億3続き

2018年8月30日

【MJC物流ニュース】EC業務量、1~7月伸び率30%超

 中国物流調達網と京東集団(JDドットコム)が共同発表したeコマース(EC)物流指数によると、2018年1~7月の総業務量指数は134.6(平均)、農村業務量指数は133.1(同)続き

2018年8月30日

【MJC物流ニュース】中国鉄路、1~6月旅客数8%増

 中国鉄路総公司によると、2018年上半期(1~6月)の旅客数は前年同期比7.7%増の15億9100万人となった。旅客目標達成率は過去3年間で最高値になるという。

2018年8月30日

【MJC物流ニュース】順豊、米スタートアップに投資

 順豊控股股份によると、全額出資子会社のブライトヘイゼルは、米ファウンデーション・キャピタルに投資する。ハイテク産業のスタートアップ企業などに投資していくという。

2018年8月30日

【MJC物流ニュース】天津で自動車輸入増加

 天津税関で輸入自動車台数が増加している。2018年上半期(1~6月)の同税関の自動車輸入台数は17万6000台。中国全体の34.7%を占め、累計輸入台数は中国で首位になるという。

2018年8月30日

6月の羽田空港主要地域別輸出入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年8月30日

6月の羽田空港主要地域別輸出品実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年8月29日

タンクコンテナ 旺盛な輸出需要続く 供給減で国内在庫逼迫も

 日本からのタンクコンテナ輸出が堅調な荷動きを続けている。もともと2016年末ごろから、為替の円安傾向に加えて化学品メーカーの海外販路開拓に合わせ、追い風が吹いていたが、その勢いが続き