検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(49361~49380件表示)

2018年11月7日

海上冷凍・冷蔵混載に脚光 食品輸出でLCL需要増 サービス多角化で差別化

 日本出し海上輸出で、LCL(混載)の冷凍・冷蔵サービスがにわかに脚光を浴びている。全国の自治体や地場企業は近年、特産品の日本酒や生鮮品、菓子類、茶など温度管理の必要な食品の輸出に続き

2018年11月7日

ACI需要予測 貨物量、中国・UAE成長 40年時点、トップは米国 旅客需要増で処理容量課題

 国際空港評議会(ACI)が示した今後の航空輸送需要予測によると、貨物量に関しては2040年の米国のシェアは20%となる見通し。これに中国とアラブ首長国連邦(UAE)が続く。世界の続き

2018年11月7日

神奈川臨海鉄道 北海道・東北発の農産物に重点 川崎港発着は引き合い増

 日本貨物鉄道(JR貨物)グループの神奈川臨海鉄道は、北海道・東北発農産物の横浜への到着と、横浜・川崎両港経由の海上貨物をターゲットとした営業に力を入れている。下村直専務取締役営業続き

2018年11月7日

【18年4~9月期決算】 住友倉庫 増収も海運響き、営業利益21%減

 住友倉庫の2018年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比4.3%増の900億円、営業利益が20.9%減の39億円、経常利益が13.4%減の53億円、純利益が60.1%減の17続き

2018年11月7日

定期航空協会 航空券連帯税に反対 19年度税制改正要望で

 定期航空協会は、2019年度税制改正に関する要望として、国際連帯税の創設が検討される場合でも、航空券に課される「航空券連帯税」の導入に強く反対するとの方針を掲げた。  同協会に続き

2018年11月7日

【18年4~9月期決算】 日新 経常益8%減 通期利益、下方修正

 日新の2018年4~9月期連結決算は、売上高は前年同期比1.6%増の1094億円、営業利益が13.1%減の28億2400万円、経常利益が8.1%減の32億6200万円、純利益が3続き

2018年11月7日

福井県 大阪でポートセミナー 敦賀港など利用促進をアピール

 福井県、敦賀市、敦賀港国際ターミナルは5日、大阪市内で「ふくいの港プレゼンテーション2018」を開催した。敦賀港、福井港を紹介し、利用促進をアピールした。敦賀市の渕上隆信市長は「続き

2018年11月7日

【18年4~9月期決算】 三井倉庫HD 航空輸送が好調、上期過去最高益

 三井倉庫ホールディングス(HD)の2018年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比5.1%増の1206億円、営業利益が77.0%増の61億円、経常利益が51.5%増の55億円、続き

2018年11月7日

【10月航空輸出混載】 阪急阪神エクスプレス 38%増の7725トン、過去最高

 阪急阪神エクスプレスの10月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比1.8%増の1万6328件、重量が37.9%増の7725トンだった。件数は9カ月ぶりのプラス。重量は27カ月連続続き

2018年11月7日

ケイラインロジ・メキシコ現法 ケレタロに事務所を開設

 ケイラインロジスティックスは6日、メキシコ現地法人が同国ケレタロ州にケレタロ事務所を開設したと発表した。5日、営業開始した。  同エリアは日系、欧米自動車関連企業が多数進出し、続き

2018年11月7日

清水港 長期構想委が初会合 年度内策定へ

 清水港長期構想検討委員会は5日、初会合を開催した。年度内に20年後の清水港の将来像を描いた長期構想の策定を目指す。初回は清水港の現状分析や課題を整理した上で、長期構想の骨子案につ続き

2018年11月7日

日本郵便<9月> EMS7%減、ゆうパック6%増

 日本郵便の9月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比4.2%減の14億6352万通だった。郵便物のうち、国際は25.2%減の267万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は7.1続き

2018年11月7日

【4~9月期決算】大東港運 経常益2%減、物流コスト増

 大東港運の2018年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比7%増の111億8100万円、営業利益が3%減の3億9100万円、経常利益が2%減の4億1200万円、当期純利益が6%続き

2018年11月7日

【7~9月期決算】マトソン 純利益22%増の4160万ドル

 米国船社マトソンは5日、2018年第3四半期(7~9月)決算を発表した。海上輸送事業と物流事業を合わせた売上高は前年同期比8.4%増の5億8940万ドル、純利益は22.0%増の4続き

2018年11月7日

石狩湾新港 外航商船入港7000隻突破

 石狩湾新港管理組合は6日、外航商船の入港が7000隻を突破したことを記念し、訪船セレモニーを開催した。7000隻目となったのは高麗海運のコンテナ船「Sunny Lily」。セレモ続き

2018年11月7日

横浜港 アカカミアリ、1100個体を発見

 横浜市は2日、横浜港に荷揚げされたコンテナ内から特定外来生物「アカカミアリ」約1100個体を発見しと発表した。目視で確認した個体は殺虫処理を実施した上で、コンテナ内の全ての貨物に続き

2018年11月7日

大東港運 韓国・釜山の物流会社に追加出資

 大東港運は5日、韓国・釜山の物流会社である東甫の株式13%を追加取得したと発表した。これにより持ち株比率は33%となった。同社は追加取得の狙いについて、「現地パートナーとの資本・続き

2018年11月7日

北信越運輸局 寺泊―赤泊航路 廃止届出を受理

 国土交通省北陸信越運輸局は先月31日、佐渡汽船が出した寺泊(長岡市)―赤泊(佐渡市)間の一般旅客定期航路事業の廃止届出を受理したと発表した。廃止予定日は来年5月末。同社は高速船「続き

2018年11月7日

クルーズ&フェリー学会 23日に総会講演会

 日本クルーズ&フェリー学会(会長=梅田直哉・大阪大学教授)は23日、神戸海洋博物館ホールで今年度の総会・講演会を開催する。後援は神戸市みなと総局。クルーズについては、パネルディス続き

2018年11月7日

ハンザクラスワールド アジア初、広島で開催

 障害者を中心に普及している小型ヨット「ハンザ」の世界大会「ハンザクラスワールド&インターナショナルチャンピオンシップ」が先月13日から18日にかけ、広島市西区の広島観音マリーナで続き