検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(49401~49420件表示)

2018年8月23日

【MJC物流ニュース】河北省、1~7月コンテナ11%増

 河北省交通運輸庁によると、2018年1~7月のコンテナ取扱量は前年同期比11.4%増の222万5000TEUとなった。このうち、秦皇島港は4.5%増の34万4000TEU、唐山港続き

2018年8月23日

【MJC物流ニュース】成都、ベラルーシから牛肉輸入

 成都国際鉄路港によると、中欧班列(中国-欧州間の国際定期貨物列車)で初めてベラルーシから牛肉を輸入した。ベラルーシ・ブレスト駅を起点に、成都までのコールドチェーンを構築したことに続き

2018年8月23日

【MJC物流ニュース】ブラジル産大豆、中国向け急増

 ブラジルで大豆栽培が急拡大している。中国政府は、米国産大豆に25%の報復関税を課す見込みで、中国向けブラジル産大豆の輸出量は過去最高に達する見通しだ。2018年上半期(1~6月)続き

2018年8月23日

【MJC物流ニュース】1~6月鉄道旅客数8%増

 2018年上半期(1~6月)の中国の鉄道旅客数は前年同期比7.7%増の15億9100万人となった。貨物量は7.5%増の15億4900万トン。石炭は11.4%増の8億2200万トン続き

2018年8月23日

【MJC物流ニュース】1~7月、中国全土貨物量7%増

 中国国家発展改革委員会(発改委)によると、2018年1~7月の中国全土の貨物量は前年同期比6.8%増の275億4400万トンとなった。石炭は10.5%増、精錬物資は5.2%増加し続き

2018年8月23日

【MJC物流ニュース】京東と商丘市、河南でインフラ整備

 戦略的提携協定に調印した京東集団(JDドットコム)傘下の京東物流と河南省商丘市は共同でインフラ整備に着手する。

2018年8月23日

【MJC物流ニュース】円通、中継輸送センター整備

 円通速逓股份は中継輸送センターを整備する。新株予約権付社債(転換社債)公開発行で36億5000万元調達。このうち、23億元を投資し、同センターなどを整備する。

2018年8月23日

【MJC物流ニュース】交通省、内陸LNG埠頭効率化

 交通省は、海運業の液化天然ガス(LNG)利用を推進するため、内陸河川LNG埠頭の運営を効率化する。

2018年8月23日

6月の関西空港主要地域別輸出品実績(大阪税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年8月23日

5月の鉄道貨物輸送統計

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年8月23日

6月の海外主要空港貨物取り扱い実績<TC1編>

 6月のTC1地域の貨物総取扱量(国際および国内)は、マイアミ国際空港が前年同月比3.5%増の17万9921トン、ロサンゼルス国際空港が0.7%減の20万7456トン、シカゴ・オヘ続き

2018年8月22日

欧米国際大手物流企業・18年上半期決算 国際輸送で増益傾向 案件見直しで収益改善も

 欧米の国際物流企業大手の2018年上半期(1~6月)決算が出そろった。引き続き世界的に荷動きが活発なことから、フォワーディング事業を中心に増益となる会社が多かった。全社で営業減益続き

2018年8月22日

日本貨物鉄道 代行輸送を増強 北九州―大阪で船舶利用

 日本貨物鉄道(JR貨物)は20日、西日本豪雨の影響による不通区間での代行輸送区間を増強すると発表した(図参照)。北九州港と大阪港で船舶を利用し、22日から百済貨物ターミナル駅と北続き

2018年8月22日

日本郵便 クールEMS、タイ向け開始 小ボックス料金値下げ

 日本郵便は今月27日からタイ向けで、国際スピード郵便(EMS)による小口保冷配送サービス「クールEMS」を開始する。21日発表した。バンコク市内にあるタイポストのバンコクEMSセ続き

2018年8月22日

越境ECのDreamWorks 通関業許可取得

 越境eコマース(EC)や国内外物流事業を手掛けるDreamWorks(本社=大阪市中央区、林雅志代表取締役)は20日、大阪税関から通関業許可を取得した。対象は同社本社内にある国際続き

2018年8月22日

【物流羅針盤(18)】NTTデータ(下) 変革はこの2~3年で

 ――空港上屋の荷役自動化でも課題は同じだ。  大野 航空会社は現場の人手不足で相当、困っている。国際物流はプレーヤーが多岐にわたるため、貨物外装の標準化のハードルは高いだろう。続き

2018年8月22日

ONEジャパン・木戸貴文社長インタビュー 評価払拭へ、求められる「従来以上」

 「自信を持ってサービスをご提供できます、と言えるところまでようやくこぎ着けた。荷主および関係の皆さまに大変なご迷惑をおかけしたことを真摯に反省しつつ、今は積極的に営業展開を図り、続き

2018年8月22日

全日空・沖縄ハブ ソウル、台北向け運休 現行機の減機も見据え

 全日本空輸は2018年冬季スケジュール(18年10月28日~)で、沖縄貨物ハブ発のソウル、台北向け貨物便を運休する。貨物事業全体の収益改善に加え、今後の大型貨物機導入に伴って予定続き

2018年8月22日

商船三井 PKTロジ社の株式を追加取得

 商船三井は21日、マレーシアの物流会社、PKTロジスティクス・グループの普通株式14.27%を追加取得したと発表した。既に取得していた20.86%と合わせ、これでPKTロジスティ続き

2018年8月22日

東京港・TICT 累計2000万TEU達成

 商船三井と宇徳は21日、東京港・大井ふ頭3、4号の東京国際コンテナターミナル(TICT)で累計取り扱いコンテナ2000万TEUを達成したことを記念し、セレモニーを開催した。式典に続き