日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(49421~49440件表示)
2018年8月22日
日本通運は21日、インドネシア現地法人2社でハラル認証を取得したと発表した。海上フォワーディング業の日通インドネシア物流と、倉庫業のNEXロジスティクスインドネシアで、それぞれ6…続き
A・P・モラー/マースクは20日、ロッテルダム港においてヴォパックから低硫黄燃料の供給を受けることで合意したと発表した。2020年に発効するSOx(硫黄酸化物)規制に対応するため…続き
横浜市港湾局と北関東のインランドポート、太田国際貨物ターミナル(OICT)は21日、横浜市内で両港間の国際貨物取り扱い機能の強化に関して連携協定を締結した。横浜市として内陸港との…続き
韓国海洋水産部の厳基斗・海運物流局長は今月、長錦商船と興亜海運による新統合コンテナ船社について、社債引き受けや港湾入港料の減免などを通じて運営費の支援を行う計画を示した。現地記者…続き
四日市港管理組合は20日、昨年度実施したグリーン物流促進事業の交付実績を公表した。これにより年間で43.3トンの二酸化炭素(CO2)削減効果があった。グリーン物流促進事業は、四日…続き
四日市港管理組合は20日、今年度新設した「荷主企業四日市港利用支援事業補助金」について、7、8月事業開始分に対する補助金の交付を決定したと発表した。7月実施分としては31事業者か…続き
フランスの調査会社アルファライナーによると、今月6日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して4隻増の146隻、TEUベースでは1.8%減の33万5222TEUとなった。3…続き
国際航空運送協会(IATA)がまとめた航空業界の人材に関するアンケート調査で、国際的にグランドオペレーションの短期、長期的な人材不足が懸念される状況が浮き彫りとなった。今後2年間…続き
全日本空輸(ANA)は2018年冬季スケジュール(10月28日~3月30日)において、中部―上海・浦東線(現行週7便、往復ベース)を運休するほか、関西―香港線(現行週7便)は季初…続き
日本航空グループは21日、2018年度の路線便数計画の一部変更と19年度における国際線の期間増便などを決定した。国際線はハワイ路線、東アジア路線で機材大型化を実施し、旺盛な需要に…続き
エアブリッジカーゴ(ABW)は20日、今年1~8月で輸送した航空機向けジェットエンジンが合計500基に達したと発表した。前年同期比で50%増加。親会社のボルガ・ドニーパ・グループ…続き
北九州港の3月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比3.5%減の3万9836TEUだった。輸出は0.2%減の2万851TEU、輸入は6.9%減の1万8985TEU。内貿は22.6%減の…続き
シンガポール港の7月のコンテナ取扱量は前年同月比8.9%増の313万3500TEUだった。1~7月累計では前年同期比11.2%増の2115万4900TEUと大幅に伸びている。
川崎汽船は20日、モザンビーク共和国から研修員1人を招いて今月6日から10日の5日間にわたってインターンシップを実施したと発表した。 国際協力機構(JICA)が主催する「アフ…続き
中国港湾協会はこのほど、昨年のコンテナ取扱量で優秀な成績を収めたコンテナターミナル(CT)運営会社を公表した。それによると、総合(外貿と内貿の合計)のコンテナ取扱量は、単一CT世…続き
トランプ米大統領はツイッターで17日、米証券取引委員会(SEC)に対し、企業の決算発表を現行の四半期ではなく半期とした場合の影響を調査するよう求めたことを明らかにした。各種報告書…続き
厦門港務発展股份の2018年上半期(1~6月)決算は、売上高が前年同期比5.6%増の68億4600万元、純利益は70.1%減の1872万200元となった。財務費の増…続き
国家郵政局はエクスプレスや中継輸送センターの建設に集中的に投資し、医薬品やコールドチェーン、生鮮など付加価値の高いサービスを強化する。同局によると、2018年上半期の投資規模は1…続き
広西チワン族自治区トンキン湾港を運営する北部湾港股份の2018年上半期(1~6月)決算は、売上高が前年同期比15.5%増の19億1500万元、純利益が1.3%増の3…続き
京東集団(JDドットコム)傘下の京東物流は河南省商丘市と戦略的提携協定に調印した。両者はそれぞれの優位性を生かし、物流倉庫やクラウドコンピューティング、ビッグデータ、越境eコマー…続き