日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,417件(49601~49620件表示)
2018年10月30日
阪急阪神エクスプレスは29日、インド現地法人が同国西部グジャラート州のアーメダバードで倉庫を開設すると発表した。来月1日から営業を開始する。同国最大級の自動車産業集積地に倉庫を構…続き
静岡県は29日、富士山静岡空港の2017年度空港管理収支を公表した。着陸料をはじめとした収入は前年度比2.0%増の2億6500万円だったのに対して、管理運営(人件費)に関する支出…続き
日新は29日、関西発香港向け食品の海上冷凍混載サービスを来月に開始すると発表した。阪神国際港湾会社と取り組む「阪神港を仕出港とした海上冷凍混載事業」の一環で、台北向けに続いて香港…続き
国土交通省は30日、第3回「全国主要空港における大規模災害対策に関する検討委員会」を開催する。新関西国際空港会社、関西エアポートからのヒアリング、重要インフラの緊急点検結果、中間…続き
日本郵政の長門正貢取締役兼代表執行役員社長は26日、都内で定例会見した。万国郵便連合(UPU)の次期事務局長選挙に日本政府が、日本郵便の目時政彦執行役員を擁立して立候補を表明(2…続き
佐川急便と乗用タクシー会社の山城ヤサカ交通(本社=京都府京田辺市、粂田晃稔取締役社長)は貨客混載事業で合意した。宅配事業の生産性向上、地域の交通インフラ活性化を目的とする。今月2…続き
自動車、工作機械、航空機関連と日本屈指の製造業が集結する中部圏の荷動きが堅調だ。9月の関西国際空港の停止時は、中部国際空港(セントレア)がその機能の一部を代替し、さらに貨物量が高…続き
中国を中心にアジア発米国向け荷動きで異例の活況が続いている。例年であれば国慶節を過ぎ、荷動きが減少に向かうとともに運賃マーケットも緩やかに下落する時期だが、今年は荷動きが衰えず、…続き
DHLグループは、中国・香港・マカオでのコントラクト・ロジスティクス(CL)事業を売却する。中国の快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループが26…続き
財務省は26日、中国とAEO制度の相互承認を実施すると発表した。同省関税局と中国税関総署が合意し、先週訪中した安倍晋三首相と中国の李克強首相の立ち会いのもとで、北京で署名した。日…続き
11月15日に解禁となるボジョレー・ヌーヴォーの輸入が始まった。27日早朝には、日本航空のロンドン―羽田便(JL42便)で、日本への初荷便が到着。同便には「ジョルジュ デュブッフ…続き
順豊控股股份は、公式アカウントだけでリアルタイムに注文や在庫チェックできるシステムを試験運用している。荷主を利用対象としたプラットフォーム「即刻達」で、順豊医薬供応…続き
今天国際物流技術股份は、石油関連事業を強化している。中国石化工程建設とクウェート石油公社の合弁事業をはじめ、広東石油精錬の化工一体化事業で自動立体倉庫事業に入札して…続き
京東物流(JDロジスティック)は京東プラス会員向けサービスを強化する。同社の王振輝最高経営責任者(CEO)は今月中旬、2018年の北京、上海、広州に加え、翌19年には30~50の…続き
順豊航空は大型輸送機+ローカル大型無人機+端末小型無人機の組み合わせで、中国全土で36時間以内の配送を目指す。今月中旬、国産「運5」輸送機を改造した「飛鴻-98」大型物流無人機が…続き
中国船舶工業産業協会によると、2018年第4四半期(10~12月)の新造船需要は増加し、造船稼働率モニタリング指数も回復が見込まれるものの、全体としては依然として、やや冷え込ん…続き
円碩供応鏈管理の楊新偉執行総裁によると、「承諾達エクスプレス」はeコマース(EC)や新しい小売り(ニューリテール)環境に対応し、需要開拓に努める。円通速逓股份の親会…続き
広船国際が全株式を取得する中船文沖船塢は、華南地区における中国船舶工業集団の海洋エンジニアリング企業として、年間180隻以上の一般船舶を改修しているという。
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き