日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(49721~49740件表示)
2018年8月9日
キャセイパシフィック航空の2018年1~6月期連結決算は、総売上高が前年同期比15.7%増の530億7800万香港ドル(約7430億円、1HKD=14円換算)、営業損益は17億4…続き
アメリカン・エアラインズ・グループ(AAG)の2018年1~6月期連結決算は、総売上高が前年同期比4.7%増の220億4400万ドル(約2兆4469億円、1ドル=111円換算)、…続き
デルタ航空の2018年1~6月期連結決算は、総売上高が前年同期比10%増の217億4300万ドル(2兆4135億円、1ドル=111円換算)、営業利益が15%減の25億2000万ド…続き
ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス(以下、ユナイテッド)の2018年1~6月期決算は、総売上高が前年同期比7.5%増の198億900万ドル(2兆1988億円、1ドル=…続き
スターフライヤーの2018年4~6月期決算は、売上高が前年同期比1.1%増の89億7300万円、営業損益が5600万円の赤字(前年同期は5億5700万円の黒字)、経常損益が670…続き
東京税関の速報(表参照)によると、成田空港の7月の国際貨物総取扱量は前年同月比10.7%減の17万3635トンで2カ月連続の前年割れだった。6月中旬から日本貨物航空(NCA)が自…続き
東京税関の速報(表参照)によると、羽田空港の7月の国際貨物総取扱量は前年同月比5.5%増の5万966トンで29カ月連続の前年超えだった。積み込みは6%増で29カ月連続の増、取り降…続き
本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2018年7月の国内航空貨物輸送量は前年同月比5.1%減の1万2858トンだった。内訳は、発送が3.2%減の5683トン、到着が…続き
ドイツポストDHLの2018年4~6月期(第2四半期)連結決算は、売上高は前年同期比1.4%増の150億ユーロ(1兆9350億円、1ユーロ=129円換算)、EBITが11.2%減…続き
企業の経営戦略においてサプライチェーン(SC)効率化は大きな課題だ。SCの一翼を担う物流・ロジスティクス戦略の重要性が増す中、最新技術が果たす役割と導入に向けた課題は何か。日通総…続き
エクスペダイターズの2018年4~6月期(第2四半期)連結決算は、売上高が前年同期比17.1%増の19億5755万ドル、粗利が14.0%増の6億4256万ドル、営業利益が9.1%…続き
日本通運の7月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比27.6%増の2万6365トンだった。3万トンを超え、過去2番目の実績だった6月実績からは減少したが、引き続き大幅増で推…続き
近鉄エクスプレスの7月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比17.9%増の1万3248トンと27カ月連続で前年を上回った。方面別輸出混載重量は、TC1が25.1%増の250…続き
郵船ロジスティクスの7月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比16.5%増の1万689トンと4カ月連続のプラスだった。方面別輸出混載重量は、TC1が25.7%増の1812ト…続き
内閣府の「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期」で選ばれた「スマート物流サービス」について、国土交通省と海上・港湾・航空技術研究所はこのほど、研究機関の公募を開始し…続き
アルプス物流は8日、タイ・バンコク近郊のチャチュンサオ県バンパコン郡で土地を取得し、倉庫建設に着工したと発表した。同国初の自社倉庫。倉庫を整備するバンナ地区では2012年7月以降…続き
商船三井がNVOCC事業でグループの一体化を図る中、エアフォワーディングを核に成長してきた商船三井ロジスティクス(MLG)の存在感が高まっている。6月、商船三井のコンテナ船部門の…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)九州支店は、統合を機にサービス品質の一層の向上と、新たな輸送品目の拡大を図る方針だ。九州最大のコンテナ港である博…続き
マースク・グループは8日、2018年通期見通しを下方修正すると発表した。当初はEBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前利益)で40億ドルから最大50億ドル、最終利益で3億50…続き
大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は7日、欧州の大手域内船社ユニフィーダー・グループの株式100%を投資ファンドのノルディック・キャピタルファン…続き