日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(49761~49780件表示)
2018年8月8日
国土交通省港湾局は6日、第9回国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会の議事概要を公表した。最終とりまとめから5年が経過することを踏まえ、個別施策の検証を行った。また今年度で「国際戦略…続き
興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月から、長錦商船からのスロットチャーターを拡大し、北日本と釜山などを結ぶ「THS」サービスおよび「STP」サービスを新たに開始する。三栄海運…続き
那覇港管理組合は6日、那覇港輸出貨物増大促進事業の第1期公募で、支援対象船社として上海海華輪船(HASCO)を選定したと発表した。HASCOが既存の京浜・那覇―ベトナム・上海航路…続き
PSAはこのほど、カナダ西部で内陸ターミナルを運営するアシュクロフト・ターミナルの株式60%を取得すると発表した。PSAによる北米での投資は初めて。アシュクロフト・ターミナルはバ…続き
栗林商船の2018年4~6月連結決算は、売上高が前年同期比2%増の114億9700万円、営業利益が95%減の800万円、経常利益が57%減の1億2100万円だった。近海船事業は堅…続き
大東港運の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比9%増の55億9200万円、営業利益が13%減の2億1800万円、経常利益が15%減の2億2400万円、当期純利益が2…続き
日本自動車工業会が集計した6月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比3.1%減の41万2156台で、8カ月ぶりに前年を下回った。中近東、中南米、アフリカなどの資源国向けが増加したが…続き
九州の官民で構成する九州地方総合物流施策推進会議(議長=星野裕志九州大教授)の第21回会合が7月27日、福岡市内で開催された。総合物流施策大綱(2017~20年度)を踏まえた九州…続き
現代商船は今月から、アジアと欧州を結ぶ自社運航サービス「AEX」を改編し、コロンボおよびサウサンプトンを抜港する。AEXは現代商船が4600TEU型船10隻を投入している航路で、…続き
財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの6月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は前年同月比4.8%増の計約1万2672トンだった…続き
住友倉庫の2018年4~6月期連結決算は、売上高は前年同期比3.2%増の441億円、営業利益が26.1%減の19億300万円、経常利益が15.3%減の31億1500万円、純利益が…続き
三井倉庫ホールディングス(HD)の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比7.2%増の594億円、営業利益が68.7%増の28億6500万円、経常利益が22.5%増の2…続き
日新の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比2.9%増の538億円、営業利益が14.2%減の14億5500万円、経常利益が7.3%減の17億5900万円、純利益が36…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは2日、エクアドルの物流企業、Panatlantic Logistics(以下、パナトランティック)から、生鮮物流事業を買収すると発表した。パナトランテ…続き
国土交通省は2日、ベトナムのホーチミン交通大学の輸送経済学部の3年生138人を対象に、「第4回物流集中講義」を実施したと発表した。SGH財団の協力のもと、佐川グローバルロジスティ…続き
日通相撲部は、5日開催の「第49回全国選抜社会人相撲選手権大会」(石川県津幡町常設相撲場)に出場し、団体戦で初優勝を果たした。24チームが出場した団体戦予選は同点決勝の末、8位で…続き
日本航空は2019年3月期(今期)の国際貨物収入目標を前期比3%増に定めて取扱量の拡大を図る。航空貨物市場は活況が続くが、自社便での輸送が旅客便のベリーに限られる同社にとっては、…続き
国土交通省は7月30日付で、当時の菊地身智雄港湾局長(現・技監)から国際戦略港湾を除く重要港湾以上の各港湾管理者に対し、国際フィーダー航路・貨物に対するインセンティブを外航と同等…続き
――海外ではデジタルフォワーダーや国際輸送にAI(人工知能)も活用したマッチングを提供するスタートアップ企業もある。 橋本 AIの良い点は、過去の膨大なデータを収集、学習し、…続き
フラポートは6日、ハノーバー空港の運営会社、ハノーバー・ランゲンハーゲン空港会社(FHLG)の株式30%すべてを、iCONインフラストラクチャー・グループ傘下のiCONフルークハ…続き