検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(49781~49800件表示)

2018年8月8日

IAG 貨物新分野に投資加速 高付加価値輸送、デジタル革新で

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の貨物事業子会社、IAGカーゴは新規事業分野への投資を加速させている。主要ハブ2空港では、マドリードで新しい医薬品向け温調施設続き

2018年8月8日

デルタ航空/大韓航空 貨物でもJV効果発揮へ 協力強化しサービス拡充

 デルタ航空と大韓航空は、ジョイントベンチャー(JV)事業を通じて、貨物分野における新たな協力関係「ワールド・クラス・カーゴ・サービシズ」を立ち上げる。アジア太平洋の広範なネットワ続き

2018年8月8日

ATSG<1~6月期> 売上高2割減も最終黒字に転換

 航空貨物機リース事業などを展開する米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG、本社=オハイオ州ウィルミントン)の2018年1~6月期(上期)連結決算は、総売上高が前年同続き

2018年8月8日

国交省 コンセッション手続き検証 9日に第1回会議

 国土交通省は9日、第1回「空港コンセッション検証会議」を開催する。未来投資戦略2018(6月15日閣議決定)に基づき、これまでに取り組んだ案件について、有識者による目的の再整理や続き

2018年8月8日

日本航空 サンディエゴ上屋移転

 日本航空は6日、米サンディエゴ空港の貨物上屋を移転した。移転先は冷蔵庫(設定温度2~8度)を備え、一般貨物に加え、動物や貴重品、危険品を取り扱える。冷凍・定温庫は無し。「J-PR続き

2018年8月8日

【展望台】関税の歴史と報復合戦

 米国中心に関税の報復合戦が繰り広げられている。米国が自動車や関連部品での関税を引き上げれば、日本の輸出メーカーは多大な影響を受ける。企業努力で吸収できる額ではない。一方、米国での続き

2018年8月8日

【MJC物流ニュース】天津港埠頭2社、呼鉄物流と提携

 天津港焦炭埠頭、天津港中煤華能煤埠頭は、内モンゴル呼鉄物流と物流業務提携枠組み合意書を締結した。内モンゴル呼鉄物流は大口貨物の鉄道輸送を主力事業とする物流企業。中国鉄路総公司傘下続き

2018年8月8日

【MJC物流ニュース】国遠洋、燃料センター設立

 中国遠洋海運集団の黄小文副経理は、浙江省舟山市の浙江自由貿易試験区を視察した。国際海事機関(IMO)は2020年から船舶用燃料油の硫黄含有量を削減することを決定。黄副経理は、硫黄続き

2018年8月8日

【MJC物流ニュース】順豊、保有機数45機に

 順豊航空は45機目となる機材を投入し、中国で保有機数が最も多い貨物専用航空会社となった。同社の主力機材であるB757-200F型機は23機。B767F型機は5機、B737F型機は続き

2018年8月8日

【MJC物流ニュース】蘇寧物流、物流センター無人化

 家電小売大手の蘇寧易購集団股份傘下の物流会社「蘇寧物流」は、「百川計画」を策定した。基幹倉庫ネットワークとコミュニティー倉庫ネットワークの構築を加速させ、多くの分野続き

2018年8月8日

【MJC物流ニュース】財政省、新エネ車の車両税免除

 財政省は、省エネ新エネルギー車(NEV)・船舶の車両船舶税優遇政策を策定した。中国で販売が認められている排気量1.6リットル以下のガソリン、ディーゼル乗用車(非プラグインハイブリ続き

2018年8月8日

【MJC物流ニュース】宅配便の新エネ車1万3000台に

 2018年中国宅配業「最後の1キロ」サミットによると、現在、宅配便分野では合計1万2988台の新エネルギー車が投入されており、17年に比べて倍増している。

2018年8月8日

4月の東京港外貿コンテナ貨物取扱実績(東京都港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年8月8日

【資料】<6月貿易統計> 国際貨物量・航空機国籍別 全国空港、積み込み4%増の17万2800トン

 財務省が発表した6月の貿易統計(確報)によると、全国の空港で取り扱われた国際航空貨物の総取扱量(積み込み・取り降ろし別、航空機国籍別)は、積み込みが前年同月比4.0%増の17万2続き

2018年8月7日

阪急阪神エクスプレス(香港) 海上貨物、自社バンニング拡充 ロジ、流通加工を強化 広州法人との連携推進

 阪急阪神エクスプレス(香港)の福﨑充マネージング・ダイレクター(MD)が本紙の取材に応じ、主力の航空貨物に加えて、海上貨物やロジスティクスサービスの拡充に取り組んでいることを強調続き

2018年8月7日

国際空港上屋 輸出上屋作業で競技会 総合優勝はフィット

 国際空港上屋(IACT)は6日、成田空港内の整備地区上屋C棟で「IACT社内フォークリフト&パレットビルディング競技会」を開催した。IACTに加え、同社上屋でハンドリング業務を行続き

2018年8月7日

【この人に聞く】日本通運執行役員・橋本浩平氏(上) 日本の総合力を海外へ

 日本通運は、来年度から始まる次期経営計画で、海外事業戦略をいかに進めていくのか。今年度も含めた、3期9年にわたる現中計までで「真のグローバルロジスティクス企業」を目指し、海外事業続き

2018年8月7日

南紀白浜空港 SPCと県が実施契約締結 19年4月に民間運営本格化 国際線ビル完成は21年夏

 南紀白浜空港民間活力導入事業について、特別目的会社(SPC)の南紀白浜エアポートと、空港の設置管理者である和歌山県が実施契約を締結した。南紀白浜エアポートは、同空港で国内線旅客タ続き

2018年8月7日

国交省・東京航空局 6月の管内空港別実績 国際貨物3%減の23万トン

 国土交通省東京航空局の管内空港利用概況によると、6月の国際貨物取扱量は前年同月比2.6%減の22万9926トンだった。羽田が2桁増と好調な一方で、主力の成田が6%減となるなど全体続き

2018年8月7日

IAG<1~6月期> 営業益、純利益ともに倍増

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2018年1~6月期連結決算は、総売上高が前年同期比3.1%増の112億600万ユーロ(1兆4455億円、1ユーロ=129円続き