日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(49821~49840件表示)
2018年8月7日
キューネ・アンド・ナーゲル日本法人は1日、セールス&マーケティング部長にオラフ・シャイベ氏が就任したと発表した。シャイベ部長は、35年のキャリアの中で、欧州やアジア各国でさまざま…続き
三井不動産は6日、千葉県市川市での物流施設開発計画「市川塩原物流施設開発計画」(仮称)に参画したと発表した。同計画は、月島機械(本社=東京都中央区、山田和彦代表取締役社長)の市川…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は西日本豪雨の影響で不通となっている山陽線の代替として、山陰線の利用をJR西日本に要請した。3日発表した。具体的には伯備線、山陰線、山口線を利用した迂回経…続き
ヤマト運輸の7月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便が前年同月比3.9%減の1億7844万5406個と10カ月連続のマイナスだった。昨年秋から総量コントロールを行っており、減少が続い…続き
ESRはこのほど、レッドウッド南港ディストリビューションセンター2(大阪市住之江区)が「いきもの共生事業所(ABINC認証事業所)」の認証を受けたと発表した。 同認証はいきも…続き
国土交通省は8月1日、福岡空港の民間運営を担う特別目的会社(SPC)、福岡国際空港会社に対して公共施設等運営権を設定するとともに実施契約を締結した。今年11月1日のビル施設等事業…続き
今年6月1日に公布された「海外社会資本事業への我が国事業者の参入の促進に関する法律」は、成田国際空港会社や中部国際空港会社が、海外空港の整備や運営ならびにこれらに関する調査を実施…続き
2018年上半期(1~6月)の中国鉄道貨物輸送量は前年同期比7.5%増の15億4900万トン、旅客数は7.7%増の15億9100万人、石炭輸送量は11.4%増の8億2200万トン…続き
珠海港捷多式聯運によると、海上・鉄道複合輸送事業が急成長している。2018年のコンテナ取扱量は1万TEUとなり、すでに17年の年間取扱量に相当。18年は2万TEUを上回る見通しだ…続き
パナマ公共事業省によると、中国交通建設股份と中国港湾工程からなる共同企業体はパナマ運河第4橋事業を落札した。落札額は14億2000万ドル。同事業は今後数年間、パナマ…続き
四川省成都市は中国遠洋海運集団などと鉄道・海上複合輸送で戦略的提携協定を締結した。同協定によると、成都市は中遠海運集団と提携し、成都市を中心とした鉄道・海上複合輸送プラットフォー…続き
中国鉄路ハルビン局集団によると、2018年上半期(1~6月)に1861便のコンテナ定期列車がカザフスタンに出国し、前年同期比52%増の18万個のコンテナを輸送した。中欧班列(中国…続き
商務省によると、「一帯一路」(新シルクロード政策)構想から5年目を迎え、「中欧班列」の運行数は9000本を突破した。国際道路旅客・貨物輸送ルートは356本開通。沿線43カ国で直行…続き
厦門市は10年間実施してきた海上・鉄道複合輸送支援補助政策を延長する。はしけ輸送費の補助など、規定外奨励金を追加した。
国土交通省のトラック輸送情報によると、4月の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象24社)は前年同月比0.5%減の549万7729トンだった。平均稼働日数は0.2日減の22.3日。…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
2018年8月6日
博多港を本拠に港湾運送事業などを展開する相互運輸は、主力の港運事業を伸ばしつつも、事業多角化を進めていく方針だ。特に危険品の倉庫保管や重量物・長尺物の物流業務の拡大を狙う。岩﨑純…続き
東京都港湾振興協会は3日、都内で2019年度予算獲得を目指した東京都港湾整備振興大会を開催した。大会では「国際コンテナ戦略港湾」として、東京港におけるふ頭機能の充実・強化や、地震…続き
韓国海洋水産部がまとめた今年上期(1~6月)の全国港湾コンテナ取扱量は前年同期比3.9%増の1411万1000TEUだった。このうち、輸出入貨物は2.3%増の819万3000TE…続き
日本海事広報協会はこのほど、愛知県豊橋市で、川崎汽船の協力のもと、同市の小学校教員を対象とした海事産業研究会を開催した。51人が参加した。地元・三河港の概要や海運の役割、自動車輸…続き