日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(49861~49880件表示)
2018年10月22日
日本航空とベトナムの格安航空会社(LCC)最大手、ベトジェットエア(本社=ハノイ)は、28日から日本―ベトナム間やベトナム国内線でコードシェア(共同運航)を開始する。対象路線は関…続き
今年、就航50周年を迎えた阪九フェリー。日本で最初の長距離フェリーとなった同社は近年、モーダルシフト需要を取り込み、輸送量を着実に増やしている。活発なニーズに応えるため、このほど…続き
広西チワン族自治区トンキン湾港を運営する北部湾港股份(本社=広西チワン族自治区北海市)によると、2018年1~9月の貨物取扱量は前年同期比13.7%増の1億3500…続き
京東物流は、スマートパッキング機器を導入した。倉庫内のパッキングに磁気浮上技術を応用し、従来の10倍にあたる1時間当たり1000件程度梱包できるという。京東物流設備計画部によると…続き
税関総署によると、9月の中国の輸出額、輸入額とも前年同月に比べ17%増加した。米国向け輸出額は16.6%増の3193億1000万元、米国発輸入額は1.6%増の862億3000万元…続き
河北省唐山港の2018年1~9月の貨物取扱量は前年同期比7.2%増の4億6108万トン、コンテナ取扱量は15.2%増の198万TEUとなった。 各港区別にみると、曹妃甸港区の…続き
交通運輸省の戴東昌副大臣は、深圳市内で開かれた「粤港澳大湾区(広東省・香港・マカオビッグベイエリア)のチャンスにおける相互融合・相互接続フォーラム」で、粤港澳大湾区…続き
山西省によると、2035年にはエクスプレス関連で10万人の雇用を創出する見込みだ。同省は今月中旬、「eコマース(EC)とエクスプレスの共同発展に関する意見」を策定。年内に農村部を…続き
航空 *関西空港 貨物上屋復旧で物量戻す(15日) *中部空港/シアトル・タコマ空港 友好空港提携の覚書締結(15日) *関経連・松本会長 関西3空港懇談会、早期開催の立場そ…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
ここ数年で国内フェリー・RORO船の新造リプレースが相次いだが、既存船の使い道に変化が出てきている。これまでは海外売船し、売却益を新造船の整備費用に充てるというケースが多かったが…続き
西日本鉄道は18日、フランスのフォワーダー、グローバル・スター・インターナショナル(GLOBAL STAR INTERNATIONAL、GSI)の株式100%を取得して子会社化し…続き
フェデックス・コーポーレーションは18日、オーストラリアのフォワーダー、マントン・エア・シー(本社=シドニー)の買収で合意したと発表した。年内に買収は完了する予定。マントンは19…続き
門司通関業会は17日、北九州市内で門司通関士部会に所属する通関士などを招いて「『通関業の日』関係式典」を開催した。門司通関業会の野畑昭彦会長、同会の山本一清副会長のほか、来賓とし…続き
中国の国内eコマース(EC)2位の「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団の日本法人、「JD.com京東日本」は18日、同日から中国で個人向け宅配サービス、「JD Expr…続き
全日本空輸は、貨物専用機を利用した完成車輸送の取り込みに本腰を入れる。今月、新たに完成車輸送サービスとして「PRIO VEHICLE」の販売を開始。完成車輸送を商品化することで試…続き
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は、国際自動車連盟(FIA)主催で今月、日本で開催するレースで使用する車両輸送などを行う。17日発表した。対象レースは、富士6時間…続き
日本関税協会は31日、都内で「グローバルビジネスリスクへの対処―中国を中心に」と題してセミナーを開催する。グローバルビジネスのリスク対処と中国の商業わいろや独占禁止法、税関法の実…続き
今年4月に空港運営権設定・民間委託(コンセッション)を通じて民間運営に移行した高松空港に関して、運営権者の高松空港会社、地元自治体、経済界は「高松空港と地域の活性化プラン」のもと…続き
三菱地所はこのほど、沖縄県宮古島市伊良部地区で整備を進めてきた下地島空港旅客ターミナルビル(PTB)が来年3月30日に開業する、と発表した。下地島エアポートマネジメント会社(SA…続き