検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,443件(49921~49940件表示)

2018年10月19日

室蘭港利促懇を開催 宮蘭フェリー、災害支援で貢献 月島機械が来春移転操業

 室蘭市などは17日、都内で室蘭港利用促進懇談会を開催した。冒頭、あいさつに立った青山剛市長は先月発生した北海道胆振東部地震に触れ、「6月に就航した宮古港とのフェリーを活用して全国続き

2018年10月19日

JR貨物<上半期> 災害でコンテナ16%減 収入100億円超の減

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2018年度上半期(4~9月)の輸送実績は前年同期比11.4%減の1325万トンだった。そのうち、コンテナは15.7%減の927万トン、車扱い貨物は0.続き

2018年10月19日

JR貨物<9月> 豪雨・地震でコンテナ3割減

 日本貨物鉄道(JR貨物)の9月の輸送実績は前年同月比24.3%減の202万トンと4カ月連続の減だった。  7月の西日本豪雨被害による不通区間の影響が残るとともに、9月4日に上陸続き

2018年10月19日

コスコ 中国版ECAで燃料油チャージ 日中航路で12月から

 コスコシッピングラインズジャパンは、12月から日本と上海・寧波・太倉および同港を経由する中国発着貨物を対象にCLS(China Low Sulfur Surcharge)を導入す続き

2018年10月19日

セイノーロジックス 名古屋発メキシコ直航 業界初リ・コンソリ不要

 海上混載大手のセイノーロジックスは、名古屋発メキシコ向けダイレクト混載サービスを開始した。名古屋受け同国向けは従来、横浜まで陸送して横浜港の本船に積んでいたが、名古屋でのバンニン続き

2018年10月19日

LA/LB港ピアパス 11月19日に料金体系変更

 米ロサンゼルス/ロングビーチ港のターミナルオペレーター12社で構成するWCMTOA(West Coast Marine Terminal Operators Agreement)続き

2018年10月19日

キューネ・アンド・ナーゲル<7~9月期> EBIT5%増 海上・航空で物量増

 キューネ・アンド・ナーゲルの2018年7~9月期(第3四半期)決算は、売上高が前年同期比12.4%増の52億9500万スイスフラン(CHF、1CHF=約113円)、粗利が9.7%続き

2018年10月19日

南星海運 北日本寄港2サービス改編 10月下旬から順次

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今月末から順次、北日本の各港と中国・韓国を結ぶ2サービスを改編する。南星海運ジャパンが15日発表した。  改編するのは南星が単独運航続き

2018年10月19日

【北海道地震で義援金】近鉄エクスプレス

 近鉄エクスプレスは12日、北海道胆振東部地震の被災者・被災地に対し、日本赤十字社を通じて義援金100万円を寄付すると発表した。

2018年10月19日

【北海道地震で義援金】フジトランス

 フジトランスコーポレーションは17日、北海道胆振東部地震による被災地支援のため、北海道厚真町に義援金1000万円を寄付したと発表した。同町は、同社グループ会社が事業を展開する地域続き

2018年10月19日

瑞洋海運 華北・曹妃甸に10月から追加寄港

 瑞洋海運(スターオーシャンマリーン)は今月から、中国・華北と日本を結ぶ日中航路「XKTN」で曹妃甸(そうひでん)に追加寄港する。曹妃甸は河北省唐山市にあり、背後地に工業区を抱える続き

2018年10月19日

ワンハイラインズ 阪神―台湾サービス拡充

 ワンハイラインズは来月から、大阪・神戸と台湾の各港を結ぶ「JTX」を開始する。寄港地・ローテーションは大阪(金)―神戸(金・土)―基隆(月)―台中(火)―高雄(水)。11月2日大続き

2018年10月19日

国交省・内航統計<7月> 6%減の2900万トン

 国土交通省総合政策局が17日発表した7月の内航輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比6.2%減の2881万トンだった。トンキロベースでは2.4%減の148億9300万トンキロ続き

2018年10月19日

FESCO 秋田に臨時寄港

 ロシア船社、FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は今月および来月の2回、APLと共同運航している日本―極東ロシア航路「JTSL」で秋田に臨時寄港する。続き

2018年10月19日

首都東京みなと創り研 東京港埠頭・平野社長 11月19日に講演

 東京港関係者や東京都OBなどを中心に構成されるNPO法人、首都東京みなと創り研究会は来月19日、都内で講演会を開催する。東京港埠頭会社の平野裕司社長が「コンテナ輸送をめぐる東京港続き

2018年10月19日

【CARGOリポート】コンセッション最新動向(10) 道内7空港、3者が二次審査に 国交省、検証会議を設置

 北海道内7空港の一括民間委託の第一次審査で3者が通過した。競争的対話、第二次審査に進む。2019年4月に民間運営に移行する福岡空港に関しては、運営権者である福岡国際空港会社への総続き

2018年10月18日

<本紙調べ>空港運営手法 「検討」「情報収集」は5割 自治体の取り組み状況調査で

 本紙は47都道府県を対象に、運営権設定・民間委託(コンセッション)を含む新たな空港運営手法の検討状況などをアンケート調査した。地元空港がすでにコンセッションを実施あるいは準備して続き

2018年10月18日

駐日EU代表部ハンノネン通商部長公使参事官 「日欧EPAで輸出2割増」 19年発効、税関手続き簡素化も

 日欧州連合(EU)経済連携協定(EPA)が2019年初めに発効する見通しとなり、両国・地域間の貿易活性化に期待がかかる。駐日EU代表部通商部長公使参事官のマリュット・ハンノネン氏続き

2018年10月18日

国内航空貨物<9月> 11%減の6万トン 台風や地震が影響

 本紙集計によると、2018年9月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比11.3%減の6万2753トンだった。21号や24号をはじめとした台風の影響、北海道胆振東部地震などの影続き

2018年10月18日

ルフトハンザカーゴ 西日本地区統括部長に塩谷和浩氏

 ルフトハンザカーゴはこのほど、12月末日付で山本芳弘西日本地区統括部長が退任し、2019年1月1日付で塩谷和浩氏が後任に就く人事を発表した。  塩谷氏の略歴は次のとおり。  続き