検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,443件(49941~49960件表示)

2018年10月18日

中部空港上屋3社<9月> 総量31%増の2万2700トン

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2018年9月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は前年同月比3続き

2018年10月18日

ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス<1~9月期> 営業減益も純利益6%増 7~9月期は増収増益

 ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス(以下、ユナイテッド)の2018年1~9月期決算は、売上高が前年同期比8.7%増の308億1200万ドル(3兆4509億円、1ドル=続き

2018年10月18日

ホンダジェット 印で型式証明取得

 ホンダの航空機事業子会社のホンダエアクラフトカンパニー(本社=米国ノースカロライナ州)は、インド民間航空局から小型ビジネスジェット機「HondaJet」と最新型「HondaJet続き

2018年10月18日

【資料】DHLサプライチェーン 陸送ニーズの変化に関する調査報告 付加価値サービスの重要性拡大

 DHLサプライチェーンはこのほど、陸送(ground transportation)ニーズの変化に関する調査報告をまとめ、発表した。eコマース(EC)の急速な成長といったビジネス続き

2018年10月18日

NYK Trading(Singapore)・小豆文雅社長インタビュー 燃料油事業、星港で成長目指す

 郵船商事のシンガポール拠点NYK Trading(Singapore)は、船舶燃料油事業で2020年発効のSOx(硫黄酸化物)排出規制に向け対応を進めている。これまで郵船グループ続き

2018年10月18日

宮崎県港湾セミナー 高速道路開通で利便性向上 内航船も大型化

 宮崎県ポートセールス協議会は16日、都内で宮崎県港湾セミナーを開催した。県内重要港湾である細島港、宮崎港、油津港の3港の特徴と最新動向を紹介した。冒頭、同協議会副会長で宮崎県県土続き

2018年10月18日

東京港早朝ゲートオープン 1~9月、4%増の4万本

 東京港が渋滞対策の一環として実施する早朝ゲートオープンの今年1~9月における利用実績は前年同期比4.1%増の4万927本だった。ワンハイラインズが借り受ける大井ふ頭5号バースが7続き

2018年10月18日

名古屋港/ルアーブル港 パートナーシップ港提携で調印式

 名古屋港管理組合は16日、フランスのルアーブル港を管理するHAROPAと、両港間の貿易促進とビジネスを拡大することを目的に、パートナーシップ港提携を締結した。同日行われた調印式に続き

2018年10月18日

海員福祉センター 第44回海上美術展

 全日本海員福祉センター(森田保己会長)は11月6日から4日間、第44回海上美術展を開催する。全日本海員組合の定期全国大会に合わせ、同会場で開催。全国の船員とその家族、OBから寄せ続き

2018年10月18日

日本郵船 気候変動対策宣言に賛同

 日本郵船は15日、脱炭素社会の実現を目指すネットワーク「気候変動イニシアティブ」の「気候変動アクション日本サミット」宣言に賛同したと発表した。  同宣言は、12日に東京で開催さ続き

2018年10月18日

クイーン・エリザベス NHK総合で紹介

 キュナード・ラインの客船「クイーン・エリザベス」が、NHK総合テレビの教養バラエティー番組「有吉・そらちゃんのお金発見、突撃! カネオくん」で紹介される。サウサンプトン発オランダ続き

2018年10月18日

オープンロジ 物流PFで海外強化へ インドネシアに拠点も

 オープンロジ(本社=東京都豊島区、伊藤秀嗣代表取締役CEO)は、ウェブ上で物流業務を依頼できる物流プラットフォーム「オープンロジ」を展開している。海外では4月からインドネシアで同続き

2018年10月18日

経団連 Society5.0時代の物流 2030年に向け施策提言

 日本経済団体連合会(経団連)は、次世代の物流のあり方とその実現に向けた課題を整理するとともに講じるべき施策提言「Society 5.0時代の物流―先端技術による変革とさらなる国際続き

2018年10月18日

政府、中欧鉄道で試験輸送 経産省から日通が受託 「日通ブロックトレイン」運行

 日本政府は中国―欧州のクロスボーダー鉄道のトライアル輸送を実施する。日本通運が経済産業省からの委託事業として、政府の進める試験輸送を受託した。輸送は計14件で、そのうち1件で日通続き

2018年10月18日

UPS 米アトランタに大型ハブ

 UPSは15日、米アトランタで新たなハブ「アトランタ・リージョナル・スーパーハブ」が正式に稼働したと発表した。投資額は4億ドル以上。敷地面積は120万平方フィート(約11万平方メ続き

2018年10月18日

関西国際物流戦略チーム幹事会 今後の取り組み WGが中間報告

 関西国際物流戦略チームは16日、大阪市内で第29回幹事会を開催した。「今後の取り組み」検討ワーキンググループ(座長=竹林幹雄・神戸大大学院海事科学研究科教授)が中間報告を行い、関続き

2018年10月18日

塚田・大塚国交副大臣が就任会見 災害復旧・復興、防災対策を加速

 国土交通省の塚田一郎副大臣と大塚高司副大臣は17日、就任会見を行い、抱負を語った。塚田副大臣は「東日本大震災や、西日本豪雨、北海道胆振東部地震など頻発する自然災害からの復旧・復興続き

2018年10月18日

【MJC物流ニュース】香港空港、8月旅客数5%増

 香港国際空港の8月の旅客数は前年同月比5.2%増の680万人となった。香港発は8%増、香港着は5%増。航空機発着回数は3.8%増の3万6950回。

2018年10月18日

【MJC物流ニュース】1~8月規模以上港湾、貨物量2%増

 交通運輸省によると、貨物取扱量が年間100万トン超になる「規模以上港湾」の2018年1~8月の貨物取扱量は前年同期比2.3%増の88億1000万トンとなった。輸出入貨物量は2.5続き

2018年10月18日

【MJC物流ニュース】物流総額、医薬関連が伸長

 中国物流調達聨合会によると、社会物流総額のうち医薬品関連やコンピューター関連が2桁の伸びを示している。2018年1~8月の中国全土の社会物流総額は177兆8000億元で前年同期に続き