日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(50021~50040件表示)
2018年7月31日
本紙集計によると、2018年6月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比13.3%減の6768トンだった。宅配貨物の荷動きが回復していない。航空会社別の実績をみると、全日本空輸(A…続き
東京税関がまとめた6月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比34.7%減の287億円で9カ月連続の前年割れだった。輸入額は6.7%減の749億円で2カ月ぶりの減…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた6月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比27.5%増の962億円と14カ月連続の増加、輸入額は9.5%増の801億円と12…続き
沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた6月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比37.7%減の2億5549万円と2カ月連続の減、輸入額は17.6%増の9億593…続き
日本航空がまとめた6月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比10.0%増の3万3849トンで25カ月連続の前年超えだった。国際郵便は14.4%減の2932トン…続き
中国民用航空局がこのほど公表した同国の5月の航空貨物・郵便輸送量は前年同月比4.1%増の62万6000トンだった。内訳は、国内線1.7%増の41万6000トン(うち香港・マカオ・…続き
国際空港上屋(IACT)は全日本空輸の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は8月1~31日。取扱場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便はKD4250便(ウエスタン・…続き
空港施設の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比6.4%増の58億5800万円、営業利益が5.3%増の10億9600万円だった。社債発行手数料やシンガポールでの為替差…続き
(7月31日) ▽観光庁次長(航空局次長)和田浩一 ▽航空局次長(海上保安庁第一管区海上保安本部長)岩﨑俊一 ▽出向、海上保安庁交通部長(大臣官房審議官<航空局≪国際≫担当…続き
東京港の交通混雑対策として実施されている早朝ゲートオープンの今年上半期(1~6月)の実績は、前年同期比0.1%増の2万6647本と微増だった。内訳は実入り搬出が2.7%減の1万4…続き
OOCLの2018年第2四半期(4~6月)実績は、売上高が前年同期比4.0%増の14億6240万ドル、コンテナ輸送量は4.6%増の169万1538TEUだった。これにより、上半期…続き
国土交通省海事局は30日、内航海運事業者の事業基盤強化に向けて運用している登録船舶管理事業者制度で、新たに4社を登録したと発表した。これにより登録事業者数は計6社となった。同施策…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は30日、マレーシア向けのプラスチックスクラップの引き受けと即時引き受け停止すると発表した。現地当局からの通知で…続き
中国船社DBR(Dalian Jifa Bohai Rim Container Lines、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は今月から、日本と中国の大連、…続き
上海錦江航運(集団)は今月から、日本の各港から上海経由で中国内陸の成都に輸送するサービスを開始した。日本から上海までは日中コンテナ航路を利用し海上輸送。その後、上海から成都までは…続き
西日本豪雨の影響でJR呉線が不通となっているため、国土交通省中国運輸局は呉市東部在住者(川尻・安浦地区)の人々の移動手段として、災害時緊急輸送線「キャットクルーズ」(通称)を30…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(東アジア)は、日本、中国、韓国、台湾、香港、ベトナムの6カ国・地域の地域統括機能(RHQ=Regional Headquarter)を持っ…続き
■土木畑を歩む 福岡市役所勤務を経て、2017年5月に博多港ふ頭審議役、6月に専務取締役、今年6月に社長に就任した。京都大では交通土木工学を専攻し、福岡市時代は道路下水道局長や…続き
(7月31日) ▽辞職(国土交通事務次官)毛利信二 ▽国土交通事務次官(技監)森昌文 ▽技監(港湾局長)菊地身智雄 ▽港湾局長(内閣官房内閣審議官<内閣官房副長官補付>)…続き
世界銀行は24日、世界168カ国・地域の物流効率性や強度を数値化したLPI(ロジスティクス・パフォーマンス・インデックス)に関する報告書「物流と競争2018:グローバル経済の中の…続き