検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(50041~50060件表示)

2018年7月31日

日陸/日本危険物コンテナ協会 被災地で生活用水確保

 日陸は、西日本豪雨の被災者救援や被災地復興に向けた活動を行っている。同社は日本危険物コンテナ協会事務局として、愛媛県宇和島市にポリエチレン製1000リットル容器52基を提供。生活続き

2018年7月31日

【台湾ハブ特集】アジアの新たな結節点へ

 アセアンやインドなど南アジアの経済発展を背景に、台湾の存在に注目が集まるようになっている。日本など北東アジアと、東南アジアや南アジアを結ぶ結節点として、台湾はまさに絶好の場所に位続き

2018年7月31日

国交省・政策ベンチャー 若手政策提言とりまとめ

 国土交通省は30日、同省の若手・中堅職員が2030年ごろの国交行政のあり方を議論する「国土交通省 政策ベンチャー2030」のとりまとめ報告会を開催した。今後の社会環境の変化に備え続き

2018年7月31日

国交省大臣官房物流審議官に松本氏

 国土交通省の大臣官房物流審議官に松本年弘・総合政策局次長が31日付で就任する。重田雅史・物流審議官は内閣府総合海洋政策推進事務局長に就く。松本氏の略歴は次のとおり。  【略歴】続き

2018年7月30日

日立ソリューションズ東日本 在庫管理にAI機能を

 ソフトウエア開発を手掛ける日立ソリューションズ東日本(本社=仙台市青葉区、八田直久取締役社長)は26日、在庫管理ソリューションの「PSI Visualizer」にディープラーニン続き

2018年7月30日

米国日本通運 パナマ支店開所式を開催

 米国日本通運は24日、パナマ支店の開所式を行った。日本通運が27日発表した。開所式には在パナマ日本国大使館の遠藤善久大使、ホルヘ・ルイス・キハーノ運河庁長官をはじめ、パナマ政府関続き

2018年7月30日

日立製作所 物流施設の自動化支援 NTTドコモ向けで

 日立製作所は26日、NTTドコモの運営する物流拠点「東日本マーケティングロジスティクスセンター」(東京都江東区)で、施設内の自動化を支援するシステムを新たに構築し、本格稼働したと続き

2018年7月30日

日本郵便 シベリア鉄道で欧州13カ国輸送 

 日本郵便は8月1日から、シベリア鉄道で欧州13カ国宛ての船便郵便物の輸送を開始する。24日発表した。  日本郵便は今年5月25日、ロシア郵便公社と協力包括覚書を締結し、同鉄道を続き

2018年7月30日

セイノーHD 新規事業へベンチャー公募 デロイトのプログラム参画

 セイノーホールディングス(HD)は25日、グループの事業領域と顧客基盤などのリソースを活用した新規事業をベンチャーと共創することを目的に、アクセラレーションプログラムとしてベンチ続き

2018年7月30日

台湾桃園国際空港 第3滑走路、25年めどに 新貨物地区整備も

 台湾桃園国際空港の拡張計画が動き出している。格安航空会社(LCC)の就航増加や世界経済の回復を背景とした旅客増を受け、まず旅客ターミナル拡張・新設に着手する。混雑時間帯のスロット続き

2018年7月30日

成田空港輸入<6月> 総量前年並み、生鮮5%減

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の6月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比0.6%減の5万56続き

2018年7月30日

アスト中本 大阪・和泉で保税設置許可

 アスト中本(本社=堺市)は、大阪税関から、同社物流施設「あゆみのロジフォレスト」(大阪府和泉市あゆみ野3丁目2番48号)で保税蔵置場の設置許可を取得した。許可期間は来月1日から2続き

2018年7月30日

成田上屋4社<6月> 総量5%減、NCA半減

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日本空輸=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の6月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比4.7%減続き

2018年7月30日

ケービーエスクボタ 通関営業所、許可を取得

 ケービーエスクボタのオペレーション部通関チームは19日付で、大阪税関から通関営業所の許可を取得した。同チームの所在地は大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号。

2018年7月30日

リアルインターナショナル 大阪本社で通関業許可

 中古車の輸出・通関、コンテナ船ブッキングを手掛けるリアルインターナショナル(本社=大阪市中央区、森國僚子代表取締役)は、大阪税関から、本社を対象に通関業許可を取得した。許可日は6続き

2018年7月30日

ANA Cargo/LCAG eAWBで決起集会 サマービアパーティー開く

 ANA Cargoとルフトハンザカーゴ(LCAG)は25日、大阪市内でフォワーダー関係者を招き、航空貨物運送状(AWB)の完全電子化に向けた行動喚起の取り組みとして、国際航空運送続き

2018年7月30日

【プロフィール】商船三井ロジスティクス代表取締役社長・東郷修平氏 3カ国駆け抜け、挑む集大成

■開放当初の南ア駐在  コンテナ船の世界を中心に30年以上、走ってきた。親会社の商船三井で、入社当初は大阪の繊維問屋のコットン、ウールの輸入営業からスタート。自動車船や東京での営続き

2018年7月30日

スイスインターナショナルエアラインズ CEIVファーマ認証取得

 スイスインターナショナルエアラインズ(SWR)の貨物部門、スイスワールドカーゴ(SWC)はこのほど、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得した続き

2018年7月30日

大阪国内<6月> 発送5%減の5300トン

 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2018年6月の国内航空貨物輸送量は前年同月比4.5%減の1万1627トンだった。内訳は、発送が4.8%減の5332トン、到着が続き

2018年7月30日

【人事】南海エクスプレス

 <新役員体制>  (6月15日) ▽代表取締役社長 望月理 ▽常務取締役、社務総括、統括部・ITイノベーション推進部担当 長畠譲 ▽同、東日本営業部・西日本営業部担当 古続き