検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(50081~50100件表示)

2018年7月30日

【MJC物流ニュース】徳邦とテンセント、4大接続キー実現

 戦略的提携を構築することで正式合意した徳邦快逓とインターネットサービス大手の騰訊控股は、スマート物流の「4大キー接続」を実現し、人、企業、システム、ビジネスを接続するクローズドル続き

2018年7月30日

【MJC物流ニュース】舟山で保税燃料油の混合展開

 浙江省舟山市商務局によると、保税燃料油の混合政策を実施する。複数回にわたる調査研究・論証を経て、商務省は7月上旬、浙江自由貿易試験区で保税燃料油の混合、加工貿易業務を展開すること続き

2018年7月30日

【MJC物流ニュース】カナダ-長沙で初の国際貨物便

 ロブスター100トンを搭載しカナダを飛び立ったB747型機が長沙黄花空港に到着した。長沙-北米大陸間で初の貨物専用便になるという。

2018年7月30日

【先週の主なニュース】7月23日~7月27日(日付は本紙掲載日)

航空 *Brexit 英/EUの航空関係焦点に(23日) *NCA 国交省から事業改善命令(23日) *エアバス・ベルーガXL 初号機初飛行に成功(23日) *エールフランス航空続き

2018年7月30日

5月の福岡空港主要品目別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年7月30日

5月の福岡空港主要地域別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年7月30日

【展望台】将来見据え人材確保・育成を

 少子高齢化に伴う労働力不足の問題が港運業界でも懸念されている。特に地方では、新卒・中途採用に力を入れ始めている港運事業者が増えているほか、官民連携で労働力不足への対応策を検討する続き

2018年7月30日

【資料】JAFA日本発航空輸出混載全仕向け地別・日本着航空輸入件数主要通関場所別推移<6月>

2018年7月27日

米国東航<6月> 4%増の143万TEU

 日本海事センターが26日発表した2018年6月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比4.0%増の143万4552TEUとなり、3カ月ぶりに増加した。6月単月では過続き

2018年7月27日

欧州西航<5月> 3%減の138万TEU、2カ月連続増

 日本海事センターが26日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2018年5月のアジア発欧州向け西航コンテナ荷動きは前年同月比3.2続き

2018年7月27日

米国西航<4月> 2%減の54万TEU、中国向け2桁減続く

 日本海事センターが26日発表した2018年4月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前年同月比2.1%減の53万7837TEUと、2カ月ぶりに減少した。中国続き

2018年7月27日

アジア域内コンテナ 5月は3%減

 日本海事センターが26日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、5月のアジア域内のコンテナ荷動きは前年同月比2.5%減の373万75続き

2018年7月27日

新潟港セミナー BCP目的利用の事例紹介 災害時の代替機能PR

 新潟県や新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)などは25日、都内で「新潟港セミナー2018」を開催した。セミナーには同県の花角英世知事が登壇し「新潟港利用を訴えたほか、阪急阪神エク続き

2018年7月27日

八戸港 今秋、ヤード拡張部供用開始 3年連続5万TEU超え

 八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会、八戸市企業誘致促進協議会は25日、都内で第23回八戸セミナーを開催した。八戸港の現況や、企業誘致の取り組みについて説明した。八戸港のコンテ続き

2018年7月27日

横浜港<4月> 1%増の23万TEU

 横浜市港湾局が25日公表した横浜港の4月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比1.4%増の22万5765TEUと2か月ぶりに増加した。内訳は、輸出が0.8%減の12万298TEUと減少続き

2018年7月27日

新日鉄住金ソリューションズ 中国法人、RFIDの追跡PF モノとヒトの「IoX」推進

 新日鉄住金ソリューションズは25日、都内本社で「IoXソリューション」の事業について説明した。「IoX」は同社が独自に打ち出す概念であり、IoT(モノのインターネット)と、ヒトが続き

2018年7月27日

日本通運 インド発シー&エア開始 欧米、アフリカ向け展開

 日本通運は26日、インド現地法人のインド日本通運が同国から欧米・アフリカ向けに国際複合一貫輸送を提供する「NEXSAO-AIR SAT INDIA(SEA & AIR)」の販売を続き

2018年7月27日

トール 星港・大型倉庫が本格稼働

 日本郵便グループで国際物流事業を展開するオーストラリアの物流子会社、トール・ホールディングスは今月17日、シンガポールの大型施設「トール・シティ」のグランドオープニングセレモニー続き

2018年7月27日

【4~6月期決算】 UPS 売上高10%増、営業益13%減

 UPSの2018年4~6月期連結決算は、売上高は前年同期比9.6%増の174億ドル(1兆9140億円、1ドル=110円換算)、営業利益は13.0%減の17億7300万ドル(195続き

2018年7月27日

UPS 希望退職効果は2億ドル

 UPSは24日、今年4月発表の希望退職者の募集計画について、結果を公表した。募集対象は、オペレーション関連を除く管理職。費用は税引き前段階で2億6300万ドルを計上した。2019続き