検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(50101~50120件表示)

2018年7月27日

山九 越・ハナムに事務所を開設

 山九は25日、ベトナム現地法人の山九ベトナムが同国ハナム省に事務所を開設すると発表した。8月1日付で開設する。同社の同国拠点としては11カ所目。  新設するハナム事務所は首都ハ続き

2018年7月27日

【MJC物流ニュース】中国-星港で鉄道・海上輸送

 中国とシンガポールを結ぶ輸送事業の一環として、欽州-重慶の定期輸送サービスがスタートした。今年に入り、欽州港を出発する同ルートの貨物はすでに35カ国58カ所の港湾に輸送されており続き

2018年7月27日

【MJC物流ニュース】四川省港湾、22年までに300万TEUに

 四川省によると、2022年までに鉄道の総延長距離を6000キロ(高速鉄道の完成・建設中の距離は2300キロ)まで引き上げ、成都市から北京・天津・河北、長江デルタ、珠海デルタ、北部続き

2018年7月27日

【MJC物流ニュース】錦州港、1~6月輸出入量が過去最高

 遼寧省錦州港の2018年上半期(1~6月)の輸出入の貨物量は前年同期比27%増の631万3000トン、貨物価格は73%増の183億3000万元だった。  原油、銅鉱、鉛鉱など大続き

2018年7月27日

【MJC物流ニュース】1~6月、船舶建造量29%増

 工業情報化省によると、1~6月の全国の船舶建造量は前年同期比28.9%減の1886万重量トンとなり、うち海上航行船舶が615万CGT(標準貨物船換算総トン)だった。船舶新規受注量続き

2018年7月27日

APL・ニコラス・サルティーニCEOに聞く プレミアム路線で差別化、シナジーも追求

 CMA-CGMの傘下入りしたAPL(アメリカン・プレジデント・ラインズ)が積極的な事業展開を進めている。グループ間のシナジー追求によるコスト競争力強化や事業効率化を通じ、2017続き

2018年7月27日

【MJC物流ニュース】露ヤマル、初のLNG輸送

 石油天然気集団(本社=北京市、CNPC)は、中国・ロシアエネルギー協力プロジェクトの「ヤマル液化天然ガス(LNG)プロジェクト」で、中国に供給する初のLNG輸送船が北極海の北東航続き

2018年7月27日

5月の羽田空港主要品目別輸入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年7月27日

5月の国内長距離フェリー輸送(日本長距離フェリー協会)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年7月27日

【展望台】プラスチックゴミと環境問題

 今年に入り欧州を中心に、プラスチックゴミを減らそうという動きが活発になっている。ペットボトルやビニール袋などのプラスチックゴミは自然に分解されることがなく、海を覆い、ウミガメや海続き

2018年7月27日

福岡空港民間委託 滑走路使用比率最適化を 「既設」「増設」を均等に LCC棟整備などで分散

 福岡空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の優先交渉権者に選定された福岡エアポートHDグループは、施設容量・滑走路処理容量の拡大を提案に盛り込んだ。そのための施策として滑走続き

2018年7月27日

キャセイパシフィック航空 ブルートゥース貨物追跡実験に成功

 キャセイパシフィック航空(CPA)は、貨物動態情報追跡に使用する、低エネルギーブルートゥース(BLE)式ビーコンの試験運用に成功した。ユニット・ロード・デバイス(ULD)管理サー続き

2018年7月27日

eAWB関空セミナー 60人が参加

 航空貨物運送状(AWB)の完全電子化に向けた行動喚起の取り組みとして、国際航空運送協会(IATA)が主導するイニシアチブ「eAWB360」の対象空港に9月1日から関西国際空港が加続き

2018年7月27日

【空港貿易額<6月>】関西空港 輸出微減に、輸入2%減

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた6月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比0.3%減の4682億円と2カ月ぶりの減、輸入額が1.6%減の3241億円と16カ月続き

2018年7月27日

日航 ボストン空港の輸入上屋移転

 日本航空は21日、米ボストン空港の輸入貨物上屋を移転した。移転先は冷蔵庫(設定温度2~8度)を備え、一般貨物に加え、動物や危険物も取り扱える。冷凍・定温庫は無し。貴重品の取り扱い続き

2018年7月27日

中部国内<6月> 発送、12%減の880トン

 本紙集計によると、中部空港の2018年6月の国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比12.4%減の878トンだった。  航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)の発送量は10.続き

2018年7月27日

【人事】国土交通省

 (7月21日) ▽辞職、国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所港湾空港技術研究所特別研究主幹(航空局付)滝澤裕 ▽港湾局技術企画課付(運輸安全委員会事務局総務課専門官)富続き

2018年7月27日

日中コンテナトレード〈5月〉 古紙は回復も廃プラ減少続く

 日本海事センターが26日発表した5月の日本―中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、輸出入合計で前年同月比6.4%増の308万200トンとなり、3カ月ぶりに増加した。内訳は続き

2018年7月27日

日本郵船 通期経常益100億円に下方修正 定航統合費用とNCAで

 日本郵船は25日、2019年3月通期連結業績予想を売上高1兆7600億円(前回予想は1兆8050億円)、営業利益20億円(同370億円)、経常利益100億円(同400億円)、当期続き

2018年7月27日

日立物流<4~6月期> 売上高4%増 営業益13%増

 日立物流の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比3.5%増の1747億円、営業利益(調整後)が13.1%増の74億2200万円、EBITが1.8%増の80億7400万続き