検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(50241~50260件表示)

2018年7月24日

釜山港 LNGバンカリング拠点形成へ 韓国ガス公社と協力

 釜山港湾公社はこのほど、LNGバンカリング拠点整備に向けて韓国ガス公社と協力することを確認した。2020年から強化される船舶からの硫黄酸化物(SOx)排出規制への対応としてLNG続き

2018年7月24日

四日市港 8月23日、見学会

 四日市港利用促進協議会は8月23日に同港の見学会を開催する。四日市港背後圏に立地する荷主企業を対象に、港湾施設や荷役現場、冷凍倉庫などを紹介する。9時30分から11時50分までの続き

2018年7月24日

名古屋港でヒアリ 女王個体も

 名古屋港管理組合は20日、今月19日コンテナで発見された約350個体のアリについて、特定外来生物「ヒアリ」と確認されたと発表した。当該ヒアリには女王アリが1個体、さなぎが約50個続き

2018年7月24日

厚労省 月内にもGDPガイドライン 日薬連/製薬協が3都市でセミナー

 厚生労働省は今月中に「日本版GDP(医薬品の適正流通基準)ガイドライン」に関する事務連絡を発出する見込みだ。日本製薬団体連合会(日薬連)と日本製薬工業協会(製薬協)は19日に東京続き

2018年7月24日

中国・コンテナ運賃市況 東西アフリカ、南米など下落

 上海航運交易所が20日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路のほか、東・西アフリカ、南米向けを中心に多くの航路で下落した。米国西岸・東岸向けは4週ぶりの下落とな続き

2018年7月24日

成田空港貨物量<1~6月> 生鮮2%増の6万800トン 3半期ぶり前年超え

 東京税関は2018年1~6月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報(18年1~6月の成田、羽田空港の国際貨物取扱量の速報値は7月6日付で掲載)を発表した。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年続き

2018年7月24日

【四海茫々(280)】 合併観を一新

 「競争相手がいなくなると動物は小型化する」。太古、地中海が干上がり、アフリカから欧州にやって来た象たちの化石がそれを証明しているという。天敵がいないため大型化する必要がなく、次第続き

2018年7月24日

シルクウェイ・ウエスト航空/日本航空 戦略的提携開始に向けMoU

 シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)と日本航空は、今後、貨物サービスにおける戦略的提携関係を築いていくことで合意し、覚書(MoU)を締結した。20日、AZGが発表した。AZGがバ続き

2018年7月24日

デルタ航空 ジェネラルマネージャー・カーゴセールスジャパンに菊次氏

 デルタ航空(DAL)はこのほど、8月1日付で菊次宗義貨物営業本部グローバルアカウントマネージャーをジェネラルマネージャー・カーゴセールスジャパンに指名する人事を内定した。菊次氏は続き

2018年7月24日

全日空/日航 運送状に追加記載必要に インドネシア発着貨物で

 全日本空輸と日本航空は、25日にインドネシアを発着する貨物から、同国税関に事前報告する貨物情報に追加記載が必要になると発表した。航空運送状に荷送り人、荷受人の15桁の納税者登録番続き

2018年7月24日

【空港貿易額<1~6月>】関西空港 輸出2%増、輸入9%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた1~6月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同期比1.6%増の2兆7061億円と3半期連続の増、輸入額が9.1%増の1兆9802億続き

2018年7月24日

【展望台】民間委託、相次ぐ大型案件

 政府の民間資金等活用事業推進会議が今年6月にまとめたPPP/PFI推進アクションプラン(2018年改訂版)には、運営権設定・民間委託(コンセッション)の重点分野として空港が改めて続き

2018年7月24日

【MJC物流ニュース】国務院、越境EC試験区を新設

 中国国務院の李克強首相は、国務院常務会議で、北京、内モンゴル自治区フフホト、瀋陽、義烏など22都市で、越境eコマース(EC)総合試験区を新設することを決めた。海外の競争力ある商品続き

2018年7月24日

【MJC物流ニュース】舟山で保税燃料油の加工緩和

 浙江省舟山市商務局は、浙江自由貿易試験区で保税燃料油の混合政策を実施する。複数回にわたる調査研究を経て、商務省は7月上旬、浙江自由貿易試験区が保税燃料油の混合、加工貿易を展開する続き

2018年7月24日

【MJC物流ニュース】中欧班列、上期運行本数7割増に

 国務院新聞弁公室によると、2018年上半期(1~6月)の「中欧班列」の運行本数は前年同期比69%増の2490本となった。運行本数の増加と同時に、取扱品目も拡大。物流コストをさらに続き

2018年7月24日

【MJC物流ニュース】ミンスクに中央班列

 重慶とベラルーシの首都ミンスクを結ぶ初の「中欧班列」がミンスクに到着した。重慶からの定期列車に新ルートが加わったことになる。重慶-ミンスクコンテナ班列は、新疆ウイグル自治区阿拉山続き

2018年7月24日

【MJC物流ニュース】中遠海控、東方海外の買収条件クリア

 中遠海運控股股份は、上海国際港務(集団)股份と共同で東方海外(国際)の株式公開買い付け(TOB)を行う計画について、東方海外の株主議決権のうち75.9続き

2018年7月24日

【MJC物流ニュース】武漢長江中流、水上施設を一体化運営

 武漢港航発展集団は、卓爾控股集団と武漢陽邏国際港合弁経営契約および複数主体の整備統合「覚書」を締結した。両社は、新会社を設立して武漢長江中流水上輸送センターのコア港湾である陽邏港続き

2018年7月24日

【資料】<5月貿易統計>国際貨物量・航空機国籍別 全国空港、積み込み11%増の17万4877トン

 財務省が発表した5月の貿易統計(確報)によると、全国の空港で取り扱われた国際航空貨物の総取扱量(積み込み・取り降ろし別、航空機国籍別)は、積み込みが前年同月比10.8%増の17万続き

2018年7月23日

貿易統計<18年上期> 輸出10年ぶり40兆円突破 EU発輸入は過去最高

 財務省が19日発表した今年上期(1~6月)の貿易統計は、輸出額が前年同期比6.2%増の40兆1305億円、輸入額が7.5%増の39兆5238億円だった。輸出は3半期連続で増加し、続き