検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(50401~50420件表示)

2018年7月17日

国内航空貨物6月 5%減の約6万トン 7カ月連続マイナス

 本紙集計によると、2018年6月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比5.2%減の6万1699トンだった。宅配貨物は地域、宅配会社によって出荷にばらつきがあるものの、全般的に続き

2018年7月17日

ANA Cargo 国内深夜貨物便92便欠航

 ANA Cargoは今月24日から8月31日まで、B787型機を使用する羽田―佐賀、羽田―新千歳の2路線の深夜貨物便、計92便を欠航する。12日、発表した。全日本空輸がB787型続き

2018年7月17日

羽田上屋2社<1~6月> 国際貨物7%増の30万トン 6月は7%増の5万2500トン

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2018年1~6月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸続き

2018年7月17日

スターフライヤー 国際線仕様の新造機導入 冬季スケジュールで3路線

 スターフライヤーは先月21日に15号機目となる新造機(JA25MC)を受領した。10月28日開始の2018年冬季スケジュールで北九州空港、福岡空港、中部空港と台北を結ぶ国際3路線続き

2018年7月17日

ボルガ・ドニーパ航空 上級副社長に元カタール航空オギールマン氏

 ボルガ・ドニーパ航空はウルリッヒ・オギールマン氏をオペレーション担当上級副社長兼カーゴロジック・マネジメント担当ゼネラルダイレクター代理に任命した。9日、発表した。VDAグループ続き

2018年7月17日

シンガポール航空 LA直行便を開設 成田経由便は継続

 シンガポール航空(SIA)は11月にA350―900ULR(ウルトラロングレンジ)型機を受領後、シンガポール―ロサンゼルス間の直行便を開設する。11日、発表した。11月2日に初便続き

2018年7月17日

ニュージェン・エアウェイズ 広島―バンコク 旅客チャーター

 タイのニュージェン・エアウェイズが広島―バンコク間の旅客チャーター便により、初めて日本との間で運航を実施する。8月11日に広島空港発・ドムアン空港向け、同15日にドムアン空港発・続き

2018年7月17日

シップ・オブ・ザ・イヤー 2万TEU型コンテナ船「MOL TRUTH」受賞  商船三井・池田社長「新たな挑戦のきっかけに」

 日本船舶海洋工学会と日本マリンエンジニアリング学会、日本航海学会は13日、都内で海事3賞の合同表彰式を行った。世界最大級の2万TEU型コンテナ船で「シップ・オブ・ザ・イヤー201続き

2018年7月17日

阪神国際港湾会社/大阪フェリー協会 夏季多客期で安全対策確認

 阪神国際港湾会社と大阪フェリー協会は12日、大阪市内で夏季多客期安全輸送打ち合わせ会を開催した。夏休みを迎え乗船客が多くなるため、会員船社と関係官庁、関係事業者が出席し、安全対策続き

2018年7月17日

大阪港 アカカミアリ確認

 大阪市は10日、大阪港で特定外来生物アカカミアリを確認したと明らかにした。6日、大阪港内に置いた粘着トラップで、疑いのあるアリ5匹を発見。専門家の鑑定の結果、確認された。発見した続き

2018年7月17日

川崎近海 西日本豪雨で義援金を拠出

 川崎近海汽船は13日、西日本豪雨の被災者救援と復興に役立ててもらうため、義援金500万円を拠出することを決めたと発表した。

2018年7月17日

「海の日」海事功労者 205者を表彰

 国土交通省は13日、「海の日」海事関係功労者大臣表彰の受賞者を発表した。16日付で表彰し、24日に都内で表彰式が行われる。受賞者は170人・35団体の計205者。内訳は海運関係6続き

2018年7月17日

【米中貿易摩擦で物流は減るのか?<上>】HSコード85・84が影響大

 米国と中国が貿易で衝突している。6日、米国は同国通商法301条に基づき、年500億ドル規模の中国発輸入貨物約1300品目のうち、まず340億ドル分に25%の追加関税を課した。「今続き

2018年7月17日

【台湾船社首脳に聞く(1)】エバーグリーン・マリン・コーポレーション董事長・張正鏞氏 事業環境、昨年よりはるかに厳しく

 エバーグリーン・マリン・コーポレーションの張正鏞董事長は今期の見通しについて、「昨年よりはるかにチャレンジングな環境で不確実性が高い」と話す。需給バランスは中長期的に改善するもの続き

2018年7月17日

マースクライン ウェブ通知配信機能を改善

 マースクラインは13日、ウェブサイトの通知配信機能を改善したと発表した。船積み予定に何らかの変更が生じた場合、あらかじめ指定しているメールアドレスに自動的に通知が配信される。従来続き

2018年7月17日

現代商船 イラン向けサービス休止

 現代商船は8月以降、イラン向けサービスを休止する。現代商船ジャパンが11日発表した。同社では現在、韓国・中国―中東航路「KME」でイランのバンダルアバスに寄港している。  「K続き

2018年7月17日

OOCL 日―タイ・越、JTVを休止

 OOCLは8月から、APLが運航する航路からスペースチャーターし、提供している日本―タイ・越サービス「JTV」を休止する。12日発表した。  ホーチミン向けは8月6日東京出港、続き

2018年7月17日

センコー 日系物流会社の次世代技術開発 専門新会社設立 外国人が過半、6カ国から

 センコーグループホールディングス(以下、センコー)は17日付でAI(人工知能)やロボットなどの次世代技術の開発やシステム販売などを行う「イノバテックスタジオ」を設立する。13日発続き

2018年7月17日

NACCSセンター 営業企画部、国際課設置

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は7月1日付の組織改正で、営業企画部を設置した(図参照)。また、経営戦略企画部の傘下に国際課を配置した。同社は2018年度か続き

2018年7月17日

プロロジス<上半期> BTS型施設16棟竣工

 プロロジスは12日、2018年上半期(1~6月)に竣工したBTS(特定企業専用)型物流施設数などを発表した。グローバルで16棟竣工しており、新たに開発しているのは14棟だった。 続き