検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(50661~50680件表示)

2018年7月6日

米マトソン 3600TEU型コンテナ船命名式 船名は「Daniel K. Inouye」

 米国船社マトソンは6月30日、フィリー造船所(旧アーカー・フィラデルフィア造船所)で式典を行い、新造コンテナ船を「Daniel K. Inouye」と命名した。「Daniel K続き

2018年7月6日

瑞洋海運 神戸港六甲で初入港セレモニー 天津・大連―日本間に自社船

 瑞洋海運の1800TEU型コンテナ船「ACACIA MAKOTO」(2万1932総トン)が5日、神戸港六甲アイランドRC―2に初入港した。これを記念して、神戸市関係者による歓迎セ続き

2018年7月6日

【人事】名門大洋フェリー

 <新役員体制>  (6月21日) ▽代表取締役会長 阿部哲夫 ▽代表取締役社長 野口恭広 ▽非常勤取締役 後藤敏行 ▽同 袋本浩=新任 ▽非常勤監査役 荒木俊博 ▽続き

2018年7月6日

【人事】横浜川崎国際港湾会社

 <新役員体制>  (6月28日) ▽代表取締役社長 諸岡正道 ▽取締役副社長 櫻井文男 ▽川崎事業部担当取締役 小佐野晃=新任 ▽取締役 伊東慎介 ▽同 髙橋哲也=新続き

2018年7月6日

港湾の中長期政策 最終とりまとめ案 8つの施策を着実に実施

 2030年を目標とした港湾の中長期政策が今年、策定される。交通政策審議会は先月27日、第71回港湾分科会を開催し、最終取りまとめ案を審議した。(1)列島を世界に開き、つなぐ「コネ続き

2018年7月6日

【MJC物流ニュース】1~5月、社会物流総額7%増

 中国物流購買連合会(CFLP)によると、2018年1~5月の社会物流総額は前年同期比7.1%増の105兆3000億元となった。増加率は1~4月と比べ横ばいだったが、前年同期から0続き

2018年7月6日

【MJC物流ニュース】沿海港鉄道引き込み率60%超に

 国務院の李克強首相によると、鉄道の大口輸送や長距離輸送を強化する。2020年までに大口貨物の年間貨物輸送量が150万トン超の鉱工業企業と新規整備する物流パーク区への鉄道専用線引き続き

2018年7月6日

【MJC物流ニュース】5月の規模以上港湾、貨物量3%増

 交通運輸省によると、貨物取扱量が年間1500万トンを超える「規模以上港湾」の5月の貨物取扱量は前年同月比2.6%増の11億4000万トンとなった。増加率は4月から1.3ポイント上続き

2018年7月6日

【MJC物流ニュース】塩田港、小漠国際物流港整備へ

 深汕合作区小漠国際物流港1期工事の着工記念式典が行われた。小漠国際物流港は、塩田港集団が深汕特別合作区(深圳市と汕尾市の特別提携区)に設立した全額出資子会社の塩田港続き

2018年7月6日

【MJC物流ニュース】東莞港務、和記港口信託と協力締結

 東莞港務集団と和記港口信託は、物流などで協力枠組み協定を締結した。湾区快線2―5号開通や、東莞港と和記港信託傘下のコンテナターミナルとのネットワークを構築する。  倉庫の統合や続き

2018年7月6日

5月の成田空港主要品目別輸出実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年7月6日

5月の成田空港主要品目別輸入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年7月6日

5月の成田空港主要地域別輸出入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2018年7月6日

【展望台】単位、習慣、RORO船

 物流業界にも革命的な変化が訪れるのではないか。自宅近くの東京・高田馬場の本屋で思わず、購入した書籍がある。タイトルは「新しい1キログラムの測り方 科学が進めば単位が変わる」(講談続き

2018年7月5日

【CARGOリポート】ANA北九州空港就航特集 全日本空輸 北九州空港に定期貨物便 アジア、世界へ新物流ルート

 全日本空輸は6月4日、北九州空港に定期貨物便を就航させた。貨物専用機、B767F型機で関空―北九州―那覇線を平日の片道週5便で運航。同社の沖縄貨物ハブを経由し、深夜便でアジアの主続き

2018年7月5日

中欧鉄道、欧州で「渋滞深刻」 ポーランド国境に集中 列車急増で代替ルート模索も

 輸送量の急増する中国―欧州のクロスボーダー鉄道で、欧州側国境の混雑に関心が集まっている。同鉄道の運行便数は昨年が倍増、今年は1~3月だけで1000便を突破し、中国政府公認の国家ブ続き

2018年7月5日

コスコ 大連―モスクワ列車運行 中欧鉄道シー&レール拡大

 中国の海運最大手、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)と大連港集団は、大連(遼寧省)―露モスクワ間で中欧鉄道のブロックトレイン(コンテナ専用列車)を運行した。コスコが続き

2018年7月5日

阪急阪神エクス<6月航空輸出混載> 7180トンで過去2番目 TC1が2割増に伸長

 阪急阪神エクスプレスの6月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比5.7%減の1万6174件、重量が19.1%増の7180トンだった。3月に記録した過去最高(7520トン)に次ぐ2続き

2018年7月5日

日立物流 環境負荷軽減賞を受賞

 日立物流は3日、日本物流団体連合会の主催する「第19回物流環境大賞」で、物流環境負荷軽減技術開発賞を受賞したと発表した。「精密機器輸送のモーダルシフト拡大による環境負荷低減の推進続き

2018年7月5日

日立物流 日立キャピタルと業務提携を延期

 日立物流はこのほど、先月後半に予定していた日立キャピタルとの業務提携を延期したと発表した。契約日を7月後半以降に延期する。  これに伴い、予定していた日立物流子会社、日立オート続き