検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(5061~5080件表示)

2024年9月18日

北米東岸港労使交渉 現行協約期限まで2週間 使用者側「進展なし」

 北米東岸港湾の労使交渉が停滞する中、現行労働協約の期限まであと2週間となった。使用者団体の米国海洋連合(USMX)は現地時間13日に声明を発出し、基本協約の交渉に進展はない」とコ続き

2024年9月18日

日航元社長の植木氏に大臣表彰

 第72回「空の日」(9月20日)の航空関係功労者大臣表彰の表彰式が20日に国土交通省で開かれる。経営者では、日本航空の代表取締役社長および会長を務めた植木義晴氏(現・取締役)が表続き

2024年9月18日

シカゴ・オヘア空港 7月国際貨物量3%増

 シカゴ航空庁の資料をもとに算出した7月のシカゴ・オヘア空港の国際貨物取扱量は前年同月比2.6%増の1万8831トンだった。3カ月連続のプラスとなったが、6月(9.1%増)と比較す続き

2024年9月18日

【<ルポ>“2024年問題対応船”に乗ってみた①】名門大洋フェリー 新門司港―大阪南港「フェリーふくおか」

 かつて名古屋と門司を結ぶことから「名門」と冠した名門カーフェリー。同社と大洋フェリーが合併して誕生した名門大洋フェリーは今年、設立40周年を迎える。現在、新門司港―大阪南港航路に続き

2024年9月18日

国交省港湾局 メタノールバンカリング拠点で検討会

 国土交通省港湾局は、新たに「メタノールバンカリング拠点のあり方検討会」を設置し、港からの脱炭素社会の実現に向けた具体的な検討を開始する。25日に初会合を行う予定だ。12日発表した続き

2024年9月18日

霞ヶ関キャピタル 福岡の3温度帯倉庫にファクテム入居

 霞ヶ関キャピタルは13日、福岡県古賀市の3温度帯(ドライ・冷凍・冷蔵)マルチテナント型物流施設「LOGI FLAG DRY & COLD 福岡古賀1」に、二次電池活性化工程の自動続き

2024年9月18日

デロイトトーマツ 貿易・物流デジタル化支援でサービス拡充

 デロイトトーマツグループは貿易・物流業務のデジタル化を支援するサービスを拡充する。デジタル化が課題となっている貿易・国際物流業界の、業務効率化や競争力強化を一気通貫で実現できる体続き

2024年9月18日

全国通運協会、32人に永年勤続表彰

 全国通運協会は10月1日付で、地区通運会社の従業員に今年度の永年勤続表彰を行う。今年度の表彰者は32人(うち女性5人)で、表彰状と記念品が贈られる。  表彰者の平均年齢は5続き

2024年9月18日

プレミアアライアンス 喜望峰経由のサービス体制公表

 プレミアアライアンス(オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、HMM、ヤンミン・マリン・トランスポート)は12日、2025年における東西基幹航路の喜望峰経由の場合のサービス体制を続き

2024年9月18日

大阪府市、万博会場跡地で提案募集

 大阪府市は、大阪・関西万博の会場となる夢洲第2期区域の跡地活用について、民間から提案を募集している。  同区域は約50ヘクタールと広大なエリアあることから、その開発を一体的続き

2024年9月18日

ONE グローバル人材の採用・育成に注力 次世代見据え持続可能な成長へ

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、中長期戦略「ONE2030」で目指す持続可能な成長の実現に向け、次世代を担う人材の採用・育成に注力している。産学連携イベントや続き

2024年9月18日

日本航空が米税関対応を周知 正確な品目情報を、10月7日から

 日本航空は13日、米税関・国境警備局(CBP)が5日に発信した貨物システムメッセージングサービスで、「航空貨物事前スクリーニング」(ACAS)を利用した貨物の申告内容が「あいまい続き

2024年9月18日

日本航空 大連線の貨物便増便

 日本航空は17日、自社フレイターの2024年度下期路線便数計画(24年10月27日~25年3月29日)を決定したと発表した。週当たりの運航便数では成田ー大連を現在の1便から2便(続き

2024年9月18日

エア・カナダ 労組スト回避、貨物オペ平常通りに

 エア・カナダ(ACA)は15日、パイロットの労働組合「エアライン・パイロット・アソシエーション(ALPA)」によるストライキを回避し、貨物も含め、通常通りのオペレーションを再開し続き

2024年9月18日

米国政府 中国製クレーンに関税25%導入 26年5月までの既発注輸入分は免除へ

 米国通商代表部(USTR)は現地時間13日、中国からの特定の輸入品目に対して9月27日から関税を引き上げることを最終決定した。中国製のコンテナクレーンには25%の関税を課徴す続き

2024年9月18日

HPS CONNECT 貿易人材育成でボードゲーム開発 クラウドファンディングも実施

 貿易業界の人材育成を手掛けるHPS CONNECTは13日、大学生や企業の新人研修向けに貿易を楽しく学べる体験型ボードゲーム「TradeMaster(仮)」を開発すると発表した。続き

2024年9月18日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海発が6ドル台、昨11月並み水準に

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが9月16日に更新した、9月9~15日(第37週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、上海発が前週比0.59ドル増の6.23続き

2024年9月18日

星港で国際空港研究所設置へ 小型機の貨物積み下ろし研究

 シンガポール航空局(CAAS)はこのほど、空港オペレーション変革に向けた革新的ソリューションの開発に向け、国際空港研究所を立ち上げると発表した。航空当局、研究機関、空港運営者、グ続き

2024年9月18日

【展望台】物流施設開発の潮流

 首都高を車で走っていると、真新しい物流施設が頻繁に目に入る。コロナ禍を契機に、伸長するeコマース(EC)需要の受け皿として、都市近郊におけるマルチテナント型物流施設の開発が一種の続き

2024年9月18日

東京国際エアカーゴターミナル 入構証発行場所を30日から一時変更

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は、入構証発行センター窓口の場所を一時的に、第1国際貨物ビル3階の同社総合受付横「会議室2」に変更する。同社事務所内工事のため、今月30続き