検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(5121~5140件表示)

2024年9月13日

チャレンジグループ CEIVリチウム認証取得

 フレイターの運航や空港グランドハンドリングから航空機リースなども手掛けるイスラエルのチャレンジグループは9日、国際航空運送協会(IATA)のリチウム電池に関する品質認証プログラム続き

2024年9月13日

寧波舟山港 8月は13%増の360万TEU 爆発事故の港勢への影響は軽微か

 世界3位のコンテナ港湾となる寧波舟山港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比12.9%増の360万6100TEUと大幅に増加した。浙江省交通運輸庁が今月9日に港湾統計を発表した。同続き

2024年9月13日

JR貨物輸送力低下で航空代替輸送 ヤマト運輸・日航が貨物機臨時便

 日本貨物鉄道(JR貨物)の輸送能力低下に伴い、代替輸送手段として航空輸送の引き合いや問い合わせがある中、ヤマト運輸は日本航空と協議し、12日に成田空港から北九州空港向けに自社フレ続き

2024年9月13日

【インタビュー】レイノス・グループ ウォルシュ プロジェクト部門アジア代表 アジア・再エネ需要取り込みへ連携強化

 独物流大手のレイノスはプロジェクト部門の強化に向けて、一般貨物輸送部門やグローバルでの連携強化を進めている。直近では航空・海上輸送部門の本部をタイ・バンコクに移したことを機にアジ続き

2024年9月13日

LexxPluss 三菱HCキャピタルと資本業務提携

 自律走行搬送ロボット(AMR)の開発、製造、販売を手掛けるスタートアップのLexxPluss(本社=神奈川県川崎市、阿蘇将也代表取締役、レックスプラス)は12日、三菱HCキャピタ続き

2024年9月13日

中部上屋・8月 8カ月連続前年越え、前年比30.1%増

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2024年8月の総貨物量は前年同月比30.1%増の1万245トンだった続き

2024年9月13日

【展望台】憧れの力で未来を作る

 甥っ子たちと遊ぶとき、彼らは戦隊モノのヒーロー役、記者はいつも悪役だ。甥っ子たちは将来ヒーローになるのが夢らしく、記者を相手にさまざまな技の練習を繰り返す。ボコボコにされるのも彼続き

2024年9月13日

HACTL 古い制服をプラ製コップに アップサイクル活動で

 香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)は11日、「ゼロ・ウェイスト・ユニフォーム・アップサイクリング・プロジェクト」を通じ、従業員の古着ユニフォームを5000個のコップにアップ続き

2024年9月13日

清水港、8月は微減の3万TEU

 静岡県清水港管理局がこのほど公表した、清水港の8月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比0.1%減の2万9605TEUだった。2カ月ぶりにマイナスとなった。内訳は輸出が8.0%減の1万続き

2024年9月13日

日本航空 GSEミニチュアを「ガシャポン」で グラハン認知度向上を

 日本航空は12日、航空機や地上支援機(GSE)を再現したミニチュアコレクションの予約販売を、オンラインショッピングサイト「ガシャポンオンライン」で開始した。同日発表した。 続き

2024年9月13日

サイバーポート、国際物流総合展でセミナー ニーズに応えた機能拡充進む

 東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2024」で11日、国土交通省港湾局が港湾手続き電子化プラットフォーム(PF)「サイバーポート」について、プレゼンテーションセミナーを行続き

2024年9月13日

【連載】航空燃料不足~内航業界の対応㊦ 行動計画受け船舶大型化を検討

 政府の「航空燃料供給不足への対応に向けた官民タスクフォース(TF)」が7月に示した行動計画を踏まえて、航空燃料不足への対応として船舶の大型化を検討するオペレーターも出始めた。 続き

2024年9月13日

商船三井 豪州4都市で物流不動産事業 阪急阪神不動産のファンドに出資

 商船三井は12日、阪急阪神不動産の豪州現地法人が組成・運用するファンドへの出資を通じて、豪州の物流不動産の賃貸・開発事業に参画することを決めたと発表した。商船三井にとって初の豪州続き

2024年9月13日

Hacobu 共同輸配送支援サービス開始

 トラックの予約受付・動態管理・配送マッチングサービスなどを提供するHacobu(東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は10日、共同輸配送支援サービス「MOVO X-Dat続き

2024年9月13日

キャセイパシフィック航空 クーリエ商品、追跡など可能に

 キャセイパシフィック航空(CPA)は11日、小口緊急輸送商品の「キャセイクーリエ」をデジタル化したと発表した。これにより、一般貨物などのように、CPAのオンラインプラットフォーム続き

2024年9月13日

ラピュタロボティクス ネスレ日本にAMR提供

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は10日、飲料や食料品の製造・販売などを手掛けるネスレ日本に続き

2024年9月13日

日本GLP 倉庫のマッチングサービス開始

 日本GLPはこのほど、倉庫を借りたい事業者と空いている倉庫をマッチングするデジタルトランスフォーメーション(DX)ツール「GLPコンシェルジュ 床マッチ」の提供を開始したと発表し続き

2024年9月13日

海事プレス/三井住友海上 11月7日にシンガポール海事産業セミナー 第10回、講演と座談会も無料

 海事プレス社と三井住友海上火災保険/MSIG Insurance(Singapore)は11月7日にシンガポールで第10回「シンガポール日系海事産業セミナー」を開催する。海運会社続き

2024年9月13日

栗林商船、グループ若手研修を実施

 栗林商船は12日、同社グループの社内塾「蛍雪塾」の若手研修を同社発祥の地である北海道で7月29~31日に開催したと発表した。グループの歴史を学んだのに加え、栗林商会を訪問した。 続き

2024年9月13日

九州運輸センター、10月11日にセミナー

 九州運輸振興センターは10月11日、セミナー「第65回九州運輸コロキアム」を開催する。日本財団の補助事業。カーボンニュートラルに向けた交通運輸分野の取り組みなど講演がある。 続き