日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,364件(5141~5160件表示)
2024年9月13日
日本物流団体連合会(物流連)は10日、都内で2024年度第1回目の経営効率化委員会(委員長=外山俊明ANAホールディングス顧問兼ANA Cargo会長)を開催した。下期の活動計画…続き
商船三井は12日、阪急阪神不動産の豪州現地法人が組成・運用するファンドへの出資を通じて、豪州の物流不動産の賃貸・開発事業に参画することを決めたと発表した。商船三井にとって初の豪州…続き
海事プレス社と三井住友海上火災保険/MSIG Insurance(Singapore)は11月7日にシンガポールで第10回「シンガポール日系海事産業セミナー」を開催する。海運会社…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の輸送能力低下に伴い、物流会社は状況をみながら対応を検討し、一部で実施している。代替輸送手段はトラックの陸送が中心で、フェリー・RORO船や航空輸送も検討…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は3日、神戸市内で第10回ONEジャパンターミナル安全・品質大会(阪神大会)を開催した。阪神地区のパートナー会社…続き
静岡県清水港管理局がこのほど公表した、清水港の8月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比0.1%減の2万9605TEUだった。2カ月ぶりにマイナスとなった。内訳は輸出が8.0%減の1万…続き
東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2024」で11日、鳥取県・境港が「物流2024年問題への対応~北東アジアゲートウェイ『境港』」をテーマにプレゼンテーションセミナーを実…続き
2024年9月12日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の8月の日本発海運輸出取り扱い実績は、前年同月比5.1%増の1万7934TEUだった。2カ月ぶりに増加した。…続き
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は17日から10月上旬にかけて、蛇口および南沙経由珠江デルタ向けの危険品とリーファー貨物、OOG(アウトオブゲージ、大型貨物)のブッキ…続き
ワンハイラインズはこのほど、今月4~6日に香港で開催されたアジア最大の生鮮果実・野菜専門の国際見本市「アジア・フルーツ・ロジスティカ」(ASIA FRUITS LOGISTICA…続き
日本関税協会は4日、関税貿易に関する研究や関連情報を提供して図書発刊事業を行う韓国の業界団体、韓国関税貿易開発院と相互交流や情報共有を目的とした覚書(MOU)を締結した。具体的に…続き
国土交通省は18日、第12回「航空インフラ国際展開協議会」総会を開催する。世界の旺盛な航空インフラ需要の取り込みを図ることが目的。 国交省は、日本企業によるインフラ需要の…続き
UPSは10日、ドイツのヘルスケアロジスティクス会社、フリゴ・トランス(Frigo-Trans)と同社子会社のBPLの買収で合意したと発表した。フリゴ・トランスは、マイナス196…続き
グローバルサプライチェーンにおける人権尊重が、新たな課題となっている。米国でウイグル強制労働防止法(UFLPA)が施行されるなど、企業のサプライチェーンや物流に影響する人権に関す…続き
8月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレ…続き
知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は、東京ビッグサイトで開かれている「国際物流総合展2024」で最新の物流ロボット…続き
釜山港湾公社(BPA)は6日、米国のロサンゼルス港・ロングビーチ港に「KJNBロジスティクスセンター」を設立したと発表した。BPAとして海外に物流センターを整備するのは、4拠点目…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の列車組み立て作業の不正による輸送力低下の影響は限定的になるもようだ。今回の件で輸送能力が1割減少する見込みだが、同社では全国で車両を融通したり、従来は利…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は11日、タイ子会社のNXエンジニアリングタイが、同国で行われた労働安全衛生イベントで「労働災害削減モデル企業」に選出され…続き
滋賀県の琵琶湖汽船(大津市)は29日、旅客船「ビアンカ」船上でジャズライブとディナーを楽しむ「ビアンカ・プレミアム・ジャズクルーズ」を運航する。同イベントは、大津ジャズフェスティ…続き