日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,364件(5161~5180件表示)
2024年9月12日
マースクとハパックロイドは10日、来年2月から始動するコンテナ船事業の長期業務協定「ジェミニ・コーポレーション」におけるコンテナ船サービス体制を公表した。両社の自社ターミナルなど…続き
UPSは10日、ドイツのヘルスケアロジスティクス会社、フリゴ・トランス(Frigo-Trans)と同社子会社のBPLの買収で合意したと発表した。フリゴ・トランスは、マイナス196…続き
フラポートは9日、インド・デリーのインディラ・ガンジー国際空港(DEL)を運営する合弁会社、デリー国際空港会社(DIAL)の保有株式全てを売却すると発表した。過半数株式を保有する…続き
本紙集計によると、8月の中部空港における国内航空貨物取扱実績は前年同月比29.9%減の743トンだった。内訳は、発送が20.8%減の380トン、到着が37.4%減の363トン。 …続き
エミレーツ航空傘下のグランドハンドリング会社dnataは5日、ドバイ国際空港(DXB)とドバイ・ワールド・セントラル(DWC、アル・マクトゥーム国際空港)のエアサイドで運用してい…続き
四日市港利用促進協議会は11月19日、マレーシア・クアラルンプールで「四日市港セミナー in クアラルンプール」を開催する。対象は荷主企業や船会社など、港湾物流関係者で定員は70…続き
8月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレ…続き
本紙集計によると、8月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比1.1%増の3万8092トンだった。2カ月連続のプラス。内訳は、発送が0.7%減の1万9105トン、到着が2.8%増の…続き
東京都は11日、7月末から8月下旬にかけて募集していた「東京港オフピーク搬出入モデル事業」で、農業機械・建設機械大手クボタを代表とする複数荷主と物流企業の計10社の連合によるプロ…続き
スウェーデンの温度管理ソリューション大手、エンバイロテイナーと、独バキュテック(va-Q-tec)は4日付で、両社の統合プロセスを完了したと発表した。医薬品向け真空断熱ボックスお…続き
アジア系航空会社7社の2024年7月貨物輸送実績(各社発表本紙集計、表参照)は、中国南方航空(CSN)の供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)が前年同月比21.1%増の10億225…続き
日本関税協会は4日、関税貿易に関する研究や関連情報を提供して図書発刊事業を行う韓国の業界団体、韓国関税貿易開発院と相互交流や情報共有を目的とした覚書(MOU)を締結した。具体的に…続き
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は17日から10月上旬にかけて、蛇口および南沙経由珠江デルタ向けの危険品とリーファー貨物、OOG(アウトオブゲージ、大型貨物)のブッキ…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の8月の日本発海運輸出取り扱い実績は、前年同月比5.1%増の1万7934TEUだった。2カ月ぶりに増加した。…続き
釜山港湾公社(BPA)は6日、米国のロサンゼルス港・ロングビーチ港に「KJNBロジスティクスセンター」を設立したと発表した。BPAとして海外に物流センターを整備するのは、4拠点目…続き
5月のことになるがオーストラリア・メルボルンを本拠とする旅行会社「イントレピッド・トラベル(Intrepid Travel)」の日本法人イントレピッド・ジャパンが、報道や観光の関…続き
商船三井は9日、同社が運航を担う北極域研究船「みらいⅡ」のYouTube番組に出演する「北極調査隊キッズ」を募集すると発表した。同船の建造を進める国立研究開発法人海洋研究開発機構…続き
知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は、東京ビッグサイトで開かれている「国際物流総合展2024」で最新の物流ロボット…続き
阪急阪神エクスプレスの8月の航空輸出混載実績は、重量が前年同月比6.0%増の2782トン、件数が1.6%増の9190件だった。重量は25カ月ぶりに前年実績を上回った7月に続き、2…続き
グローバルサプライチェーンにおける人権尊重が、新たな課題となっている。米国でウイグル強制労働防止法(UFLPA)が施行されるなど、企業のサプライチェーンや物流に影響する人権に関す…続き