日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(501~520件表示)
2025年4月9日
ZIMは7日、1万1500TEU型の新造LNG二元燃料コンテナ船10隻を長期用船する方針を明らかにした。ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏率いるTMSグループの関連会社であるコンテ…続き
香港国際空港で最大の独立系上屋会社、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)はこのほど、フィリピンで近年発足した貨物航空会社、スカイウェイエアラインズ(以下、スカイウェイ)と、タ…続き
名古屋四日市国際港湾会社は1日、2025年度から27年度までの3カ年を期間とする中期経営計画を公表した。同計画では「コンテナターミナルの効率的運営・機能強化」「港湾利用の促進」「…続き
2025年4月8日
(4月1日) ▷第一営業本部製品物流営業部に「営業戦略企画室」「ホンダ事業推進室」を新設する
カナダのカルガリーに本拠を置く、ウエストジェット航空(WJA)。日本では、2023年5月にアジア初の路線として成田―カルガリー線に就航して以来、B787-9型機のベリースペースを…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が7日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週に…続き
「靴をキャリーケースに入れるときはシャワーキャップを使うと便利」「使いかけの試供品のパウチは洗濯ばさみで底を挟むと自立するのでこぼれない」。先日、インスタグラムを眺めていたらライ…続き
近鉄エクスプレスの3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比14.1%増の1万2057トンだった。11カ月連続の前年超え。TC1がマイナスだったが、TC3が3割弱増だった…続き
CMA-CGMグループのCNCは今月中旬から、日本―華南・タイ航路「JTX」で大阪港と中国の蛇口港に追加寄港する。台湾3港などは寄港休止となり、スケジュールに余裕を持たせることで…続き
成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は4日、滑走路延伸・新設事業の本格着工が5月に決まったことを受けて、機能強化に伴う発着容量拡大、空港全体としての運用時間延長(スライド運…続き
ドゥルーリーが4月3日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比2%増の2208ドル/FEUとなった。総合指標…続き
大阪税関が4日発表した2025年3月の関西空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比10.5%増の6万9732トンと6カ月連続の増だった。積み込み量は8.6%増の3万936トン…続き
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2025年3月24~30日(第13週)の世界平均運賃(スポット運賃と契約運賃の平均価格。貨物1キログラム当たり)は前週比0.02ドル…続き
成田国際空港会社(NAA)は4日、滑走路の延伸・新設といった「さらなる機能強化」について、必要となる用地の8割超を確保し、5月に本格着工すると発表した。供用予定は2029年3月3…続き
中野洋昌国土交通相は4日、成田国際空港会社(NAA)から「さらなる機能強化」に必要となる用地の8割超を確保し、本格着工を行う予定であると報告されたことを受けて「日本の国際競争力強…続き
南海エクスプレスの新たな代表取締役社長に1日付で橋本直樹取締役が就任した。吉村克也前社長は3月31日付で退任した。 【略歴】(はしもと・なおき)早稲田大学法学部卒。199…続き
福山通運は7日、グループのタイ現地法人、フクヤマ・グランド・ロジスティクスとともに、同国のフォワーダー、Renown Transportを買収すると発表した。3月22日付で、同社…続き
食品物流のアサヒロジスティクス(本社=埼玉県さいたま市、横塚元樹代表取締役社長)は7日、特定技能制度を活用した外国人トラックドライバーを国内で初めて採用すると発表した。同制度に昨…続き
フェデラルエクスプレスコーポレーション(フェデックス)は3日、蘭アムステルダム・スキポール空港の近くで新たな陸送施設を開設したと発表した。同社の欧州陸送ネットワークに接続しており…続き
ヤマト運輸の3月の小口貨物取扱量は、宅急便・宅急便コンパクト・EAZYの合計が前年同月比5.5%増の1億6020万4323個だった。12カ月連続で増えた。ネコポス・クロネコゆうパ…続き