検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(5461~5480件表示)

2024年9月2日

SBSフレック 神奈川・厚木に冷凍・冷蔵倉庫

 SBSフレックは8月30日、神奈川県厚木市に冷凍・冷蔵倉庫「厚木低温ディストリビューションセンター(DC)」を開設すると発表した。5階建て(倉庫4階建て)・賃貸面積約1万3800続き

2024年9月2日

MSC アジア―南米東岸2ループ改編 輸送時間など改善

 MSCは9月中旬、アジア―南米東岸間の単独運航コンテナ船サービス「Santana」と「Carioca」を改編する。  「Santana」の新たな寄港地・ローテーションは、塩続き

2024年9月2日

【<連載>フレイターキャリアの戦略図②】大韓航空・嚴在東貨物事業本部長 「貨物供給規模を維持、繁忙期に向け」

 大韓航空の嚴在東貨物事業本部長は「冬季スケジュールでも現在のネットワークキャパシティを安定的に維持して年末の繁忙期需要に対応し、需要が強まれば積極的に追加供給を投入していく。引き続き

2024年9月2日

米向け航空貨物事前情報詳細必須に 21日施行、一部で航空会社受託制限

 米税関・国境警備局(CBP)と米運輸保安局(TSA)は8月21日付で「航空貨物事前スクリーニング」(ACAS)を強化した。米国向けおよび米国経由の航空貨物を航空機に搭載する前に、続き

2024年9月2日

大韓航空 日本発でeAWB受託を積極化

 大韓航空(KAL)はこのほど、日本発貨物を対象とするeAWB(航空貨物運送状の電子化)の実施要件を発表した。日本発ではこれまでにもeAWBでの貨物受託実績があるが、今後さらにeA続き

2024年9月2日

Asiax、大阪で通関営業所

 Asiaxは8月7日付で東京税関から、「大阪営業所」(大阪府大阪市西区本田三丁目5番36号第2アトラスビル2階)での通関営業所の新設許可を取得した。許可条件はなし。

2024年9月2日

万博協会、「未来の都市」個別展示を発表 商船三井は風、川重は水素モビリティで

 2025年日本国際博覧会協会は8月28日、未来社会ショーケース事業・フューチャーライフ万博「未来の都市」パビリオンの展示内容を発表した。同パビリオンは、商船三井や川崎重工業、日立続き

2024年9月2日

三井不動産 海老名の複合施設に新日本空調入居

 三井不動産は8月30日、神奈川県海老名市で開発を予定している複合施設「三井不動産インダストリアルパーク(MFIP)海老名」に新日本空調が入居すると発表した。4階の1区画9000平続き

2024年9月2日

国交省港湾局 港湾管理者の人手不足に対応 技術職員が20年で約2割減少

 国土交通省港湾局は、港湾管理者の人手不足への対応を加速していく方針だ。2025年度の港湾局関係概算要求で関連予算を盛り込んだ。港湾のデジタル化を図るプラットフォームであるサイバー続き

2024年9月2日

ESL 華南―中東間で新サービスを開設 航路改編でカバレッジ強化

 中東船社エミレーツ・シッピング・ライン(ESL)は11月から、華南と中東を結ぶ新サービス「シリウス(SMX)」を開始する。8月29日に発表した。また、10月からは既存の中韓―中東続き

2024年9月2日

西濃運輸/オプティマインド 配送ルート作成自動化で実証実験

 西濃運輸と、ラストワンマイル配送のルート最適化サービスを提供するオプティマインドは8月29日、配送ルート作成の自動化について、実証実験を開始すると発表した。西濃運輸の配達情報管理続き

2024年9月2日

SBSグループ、国際物流総合展出展

 SBSグループは、10~13日に東京ビッグサイトで開催される「第16回国際物流総合展 2024」に出展する。3PL、国際物流、冷凍・冷蔵物流、eコマース(EC)物流の4つのカテゴ続き

2024年9月2日

阪神国際港湾など 日本諸港利用促進事業に薩摩川内港を追加

 阪神国際港湾会社は8月29日、日本諸港利用促進事業の利用促進港として、薩摩川内港を追加することになったと発表した。神戸市港湾局、大阪港湾局も同日発表した。今年は、7月に伊万里港を続き

2024年8月30日

上組 アジア果実・野菜見本市に共同出展 香港で9月上旬

 上組はこのほど、9月4~6日に香港で開催されるアジア最大の生鮮果実・野菜専門の国際見本市「アジア・フルーツ・ロジスティカ」(ASIA FRUITS LOGISTICA=AFL、ア続き

2024年8月30日

TSラインズ 中台―北米西岸で新サービス 単独運航で

 TSラインズは今月から、中国と台湾、北米西岸のロングビーチ港を結ぶ定期コンテナサービス「AWC2」を開始した。同社は7月にシンガポールのコンテナ船社シーリード・シッピングとの共同続き

2024年8月30日

日本―欧州間コンテナ荷動き 4月は1%増の10万TEU 輸出減少も輸入増

 日本海事センターが27日に発表したコンテナ荷動き統計によると、日本―欧州間の今年4月の輸出入コンテナ輸送量は、前年同月比1.4%増の10万2574TEUとなった。3カ月連続の増加続き

2024年8月30日

NACKS/DACKS 2.4万TEU型12隻シリーズ完工 OOCL向け

 川崎重工業の中国合弁造船所、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)は26日、OOCL向けに建造していた2万4188TEU型コンテナ船シリーズの12番船となる「OOCL Portu続き

2024年8月30日

【人事】辰巳商会

<新役員体制> (8月26日) ▷代表取締役会長 溝江輝美 ▷代表取締役社長 西豊樹 ▷取締役副社長<東京支社長兼内部統制担当> 香林大介 ▷専務取締続き

2024年8月30日

ユーグレナ バイオ燃料原料の大規模生産研究 ペトロナスリサーチと

 ユーグレナは28日、マレーシアのペトロナスリサーチと、バイオ燃料原料となる微細藻類の大規模生産技術の確立に向けて、包括的共同研究契約を締結したと発表した。微細藻類をバイオジェット続き

2024年8月30日

長距離フェリー7月輸送実績、旅客5%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた7月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比5%増の24万6096人、乗用車が横ばいの7万8182台、トラックが9%増の12万1922台となっ続き