日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(58121~58140件表示)
2017年9月15日
日本貨物鉄道(JR貨物)の2017年8月の輸送実績は前年同月比2.7%増の242万トンだった。そのうち、コンテナは5.2%増の174万トン、車扱い貨物は3.2%減の68万5000…続き
京東物流などは、医薬品物流ネットワークを構築し、「インターネット+医薬」モデルを推進する。京東は、国薬集団、紅運堂、福康薬業、広林薬業など8大医薬流通企業と、京東医薬クラウド倉庫…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは11日、ベルギー北部・アントワープ州のヘールに構える倉庫施設を拡張したと発表した。同倉庫は2006年に開設したもので、開設当初の4万5000平方メート…続き
円通速逓股份有限公司(本社=上海市)によると、2017年上半期(1~6月)の業務量は前年同期比19.1%増の22億6000万件となった。営業収入は10.6%増の82…続き
申通快遞股份有限公司(本社=上海市)によると、2017年上半期(1~6月)の業務量は前年同期比18.3%増の17億2600万件で、市場シェアは10%となった。営業収…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
先日、初めて中国本土の地を踏んだ。定時運航率が低いことで新規供給制限がなかなか解けない上海・浦東空港だが、幸運にも往復ともに定刻運航だった。事前に「5~6時間遅れることもあるよ」…続き
2017年9月14日
山九は中国で営業強化に取り組む。同国では北京、上海、広東省広州の3法人が同国内の各地域を統括する体制で、近年は特に日系食品・飲料・小売り大手など向けの輸配送・倉庫の国内事業を拡大…続き
全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は12日、結成30周年を記念し、祝賀会を開催した。労働団体関係者や国会議員、日本港運協会(日港協)をはじめとした事業者団体など港湾関係者が多…続き
東京都港湾局は13日、東京港の中央防波堤外側地区で整備している新ターミナル「Y1」について、ふ頭桟橋部分の指定管理者候補として東京港埠頭を選定したと発表した。指定期間は今年の11…続き
岩手県・釜石港は23日、ガントリークレーンの供用を開始する。岩手県、釜石市、釜石港湾振興協議会が同日、供用開始式典を開催する。同ガントリークレーンは堺泉北港から無償譲渡されたもの…続き
物流施設を開発・運営するESR(旧レッドウッドグループ・ジャパン)は13日、千葉県市川市で開発するマルチテナント型物流施設「ESR市川ディストリビューションセンター(DC)」を起…続き
中国で実施されている定時運航率規制により、同国上海浦東、北京首都の両空港の新規の航空貨物スペース供給が停止しており、同国発北米向け航空貨物のスポット運賃水準は例年の数倍に高騰して…続き
国土交通省関東運輸局は13日、改正物流総合効率化法の説明会を開催した=写真。同法に基づいて認定された、モーダルシフトや輸配送の共同化、輸送網の集約などの物流効率化計画の具体的事例…続き
千葉県の「国際戦略」(2017~20年度)には、県産農林水産物・食品の輸出促進が盛り込まれている。関係団体と連携しながら、東アジア・東南アジアを重点ターゲットに輸出を促進するもの…続き
内閣府と国土交通省、北海道庁は9日、札幌市内で「HOKKAIDO 空港運営戦略フォーラム」を開催した。新千歳など道内7空港の運営権の一括民間委託をテーマに、竹中平蔵氏や関西エアポ…続き
本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2017年8月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ…続き
本紙集計による羽田空港2017年8月の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同月比2.9%増の2万8898トン、到着が5.3%増の3万2157トン、合計が4.1%増の6万1055トンだ…続き
北九州港で港湾運送を主軸に事業展開する門司港運は8月、北九州市若松区の響灘臨海工業団地内に、ひびき営業所と同社初となる定温設備を持つ倉庫を設立した。延べ床面積は、普通倉庫が231…続き