検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,387件(5801~5820件表示)

2024年10月3日

神原汽船、阪神事務所移転

 神原汽船は1日、阪神事務所を移転すると発表した。新たな事務所での営業は7日から開始する。  新事務所の概要は次のとおり。電話およびファクス番号に変更はない。 ▷住所=続き

2024年10月3日

【<ルポ>“2024年問題対応船”に乗ってみた③】太平洋フェリー 苫小牧港―仙台港 フェリー「きたかみ」

 名古屋市に本社を置く太平洋フェリーは、名古屋港を母港に、苫小牧―仙台―名古屋航路の約1330キロを結ぶ。2代目となる「きそ」「きたかみ」、3代目の「いしかり」の3隻を投入。苫小牧続き

2024年10月3日

マトソン LNG燃料対応コンテナ船が着工 3600TEU型3隻竣工予定

 米国船社マトソンは9月30日、フィリー造船所に発注したLNG二元燃料に対応する3600TEU型コンテナ船3隻の建造を開始したと発表した。同日鋼材切断式も開催した。3隻は同社の強み続き

2024年10月3日

新洋海運、大阪・南港支店が事務所移転

 新洋海運(大阪府堺市)は大阪港に置く南港支店の事務所を移転した。10月1日から営業を開始した。電話、ファクス番号は変更なし。  新事務所の概要は次のとおり。 ▷住所=続き

2024年10月3日

伊藤忠ロジスティクス 米墨クロスボーダー輸送業者に出資

 伊藤忠ロジスティクスは1日、米国現地法人の伊藤忠ロジスティクス(USA)が米国―メキシコのクロスボーダー輸送を手掛けるBCSロジスティクスに出資したと発表した。BCSは米国テキサ続き

2024年10月3日

日本郵船・曽我社長、創業139周年式典あいさつ 中核事業を仮説修正しながら深化

 日本郵船が2日に本店で開催した創業139周年記念式典で曽我貴也社長がグループ社員に向けてあいさつし、2023年度からの中期経営計画の進捗状況について「制裁法に絡む可能性のある事業続き

2024年10月3日

鈴与 東海大学バスケ部とパートナー契約

 鈴与は1日、東海大学男子バスケットボール部「SEAGULLS」とオフィシャルパートナー契約を締結したと発表した。8月に締結した。これにより、同部の練習着と試合前のウォーミングアッ続き

2024年10月3日

GROUND、本社事務所を移転

 搬送システムなど物流ソリューションのGROUND(宮田啓友代表)は10月1日、本社オフィスの移転を発表した。今年3月に竣工したBizflex神田(東京都千代田区神田須田町)に開設続き

2024年10月2日

ドカシュ 上海・浦東国際空港に新拠点

 アクティブ温調ソリューションを提供する、ドイツのDoKaSch Temperature Solutions(ドカシュ)は9月30日、上海・浦東国際空港に新たに温調コンテナ「Opt続き

2024年10月2日

東京国際エアカーゴターミナル 冷蔵・冷凍庫更新工事で利用制限

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は9月27日、生鮮棟施設(冷蔵庫・冷凍庫)の大規模更新工事を行うと発表した。工事実施期間の予定は、冷蔵庫(5度設定)が2024年12月2続き

2024年10月2日

博多港、上期は1.4%減の44万TEU

 福岡市港湾空港局が1日公表した、博多港の2024年上期(1~6月)の国際海上コンテナ取扱量は前年同期比1.4%減の44万3145TEUだった。輸出が3.1%減の20万455TEU続き

2024年10月2日

豪メルボルン港・VICT 累計取扱量が500万TEUを突破

 豪州・メルボルン港で2017年に稼働したビクトリア・インターナショナル・コンテナターミナル(VICT)の累計コンテナ取扱量が11日、500万TEUを突破した。VICTを開発・運営続き

2024年10月2日

東京港 10月にメーカー向け意見交換会・見学会

 東京港埠頭会社は、10月29日に「東京港メーカー等物流担当者意見交換会」、31日に「東京港メーカー等物流担当者東京港見学会」を開催する。意見交換会は、エムズ物流やダイトーコーポレ続き

2024年10月2日

官民物流標準化懇 航空活用や地域政策と連携 モーダルシフト推進で

 官民物流標準化懇談会が9月26日開いたモーダルシフト推進・標準化分科会で、従来からの内航海運や鉄道に新たな項目を加えてモーダルシフト推進に取り組む方向性が示された。具体的には、ダ続き

2024年10月2日

シルクウェイ・ウエスト航空 COP29の国際エアカーゴパートナーに

 アゼルバイジャンの貨物航空会社、シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)は11月11日から22日の期間、同国の首都バクーで開催される国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29続き

2024年10月2日

川崎港、交流施設でビーチバレー大会

 川崎市港湾局はこのほど、10月12~13日に川崎港の交流施設「川崎マリエン」のビーチバレーコートで「第16回ビーチバレー川崎市長杯」を開催すると発表した。国内のトップ選手が参加す続き

2024年10月2日

国交省港湾局 みなとSDGsパートナーに16者 第10回募集も開始

 国土交通省港湾局は9月30日、「みなとSDGsパートナー登録制度」の第9回新規登録事業者として港湾関係企業など16者を追加するとともに、第10回新規登録事業者の募集を開始すると発続き

2024年10月2日

SITC、「SITC Ruide」竣工

 SITCインターナショナルホールディングスは9月27日、中国民営の黄海造船が建造した1800TEU型新造コンテナ船「SITC Ruide」の引渡式を開催した。同日発表した。引き渡続き

2024年10月2日

長距離フェリー8月輸送実績、旅客3%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた8月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比3%増の29万9430人、乗用車が1%増の9万3500台、トラックが2%増の10万5701台となっ続き

2024年10月2日

マニラ港MICT LNG燃料コンテナ船が初入港

 フィリピン・マニラ港のマニラ・インターナショナル・コンテナ・ターミナル(MICT)に9月26日、LNG燃料コンテナ船が初入港した。MICTを運営するフィリピンのターミナルオペレー続き