検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(58301~58320件表示)

2017年9月7日

遠東航空 国交省から経営許可 台北―新潟に週2便

 国土交通省航空局は6日、台湾の遠東航空から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。同日発表した。運航開始予定日は11月3日。路線は、台北―新潟(月/金の週2便続き

2017年9月7日

【人事】成田国際空港会社

 (9月1日) ▽内部監査室長(共生・用地部門次長)豊田泰三 ▽管理部門総務人事部主幹(内部監査室長)勝田健一

2017年9月7日

ヤマトHD 羽田クロノゲートで食品安全規格 物流業で世界初 年内に沖縄サザンゲートも

 ヤマトホールディングス(HD)は6日、傘下のヤマト運輸がグループの基幹ターミナルである「羽田クロノゲート」のベースターミナルで、食品安全の国際規格「FSSC22000」の認証を取続き

2017年9月7日

フェデックス 小規模企業の成長は「グローバル企業」思考で レディントンアジア太平洋地域社長が意見

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)のカレン・レディントン・アジア太平洋地域社長はこのほど、「ローカルな思考、行動はもうやめよう~成長を目指す小規模企業は自らをグローバル企業続き

2017年9月7日

【展望台】改正物効法で内航利用の促進を

 琉球海運の「しゅれい2」、日本通運の「ひまわり8」と、ここ数週間で立て続けに新造RORO船のお披露目に参加させていただいた。いずれもモーダルシフト需要の高まりを見据えて、従来船よ続き

2017年9月7日

日本ロジスティクスシステム協会 ロジスティクス大賞 キユーピーなどSC効率化で大賞 東芝ロジがウェアラブルで技術賞

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は1日、ロジスティクス推進に向けて優れた実績をあげた企業を表彰する「2017年度ロジスティクス大賞」を発表した。大賞には、キユーピー、キ続き

2017年9月7日

17年度下期国際航空運賃交渉 需要回復も適正水準以下 日本発水準「まだ低い」

 航空会社、フォワーダーによる今年度下期(2017年10月~18年3月)の運賃・スペース交渉が始まった。上期契約に引き続き下期交渉でも、邦人航空会社はフォワーダーに対し、適正単価へ続き

2017年9月7日

【MJC物流ニュース】中信、ミャンマー港湾を落札

 中信グループ傘下で中国国内外で事業を手掛ける政府系大手コングロマリット、中信股份の常振明董事長によると、中信グループをはじめとする財団はミャンマーのチャウピュ港の国続き

2017年9月7日

【MJC物流ニュース】 招商局港口、上期コンテナ過去最高

 招商局港口控股有限公司によると、2017年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比8.9%増の5016万TEUとなり、過去最高を更新した。ばら積み貨物は14.6%増の2億4続き

2017年9月7日

【MJC物流ニュース】 韵達のクレーム率、平均以下

 国家郵政局によると、韵達控股股份有限公司(本社=上海市)の2017年上半期(1~6月)の速達サービスの有効クレーム率は、企業の平均レベルを6カ月連続で下回った。同期続き

2017年9月7日

越ラックフェン港 海上橋など開通 三井住友建設JV施工

 ベトナム北部で建設が進むラックフェン港に接続する総延長約15.6キロの道路および海上橋が2日開通した。三井住友建設が5日発表した。開通した道路および海上橋は、ラックフェン国際港建続き

2017年9月7日

【MJC物流ニュース】 危険化学物質の取り締まり強化

 国家郵政局は危険化学物質の発送について取り締まりを強化する。同局は「発送・配達チャンネルの安全総合整備を進める方案」を公布しており、発送サービスの環境を改善していく考えを示してい続き

2017年9月7日

【MJC物流ニュース】 厦門港、フィーダー網強化へ

 厦門港口管理局と厦門市財政局は同港のフィーダー網の強化などを通じ、コンテナ取扱量の増加を目指す。「2017年に港湾のコンテナ業務の発展をサポートする通知」に基づき、厦門港で中継す続き

2017年9月7日

【この人に聞く】シノトランス・コンテナラインズ総経理 徐秋敏氏 「量より質」、IT積極活用

 シノトランス・コンテナラインズはここ数年、事業規模を大きく変えていない。競争の激化、運賃の低迷という事業環境が長期化するなか、規模拡大ではなくコスト削減とサービス品質の強化に集中続き

2017年9月7日

【MJC物流ニュース】 自動車物流などで管理基準

 中国国家発展改革委員会(発改委)は自動車物流や医薬品物流、物流サービスなどを対象とした「2017年推奨物流業界標準事業計画」を公布した。物流技術や管理基準などを通じて、物流品質や続き

2017年9月7日

【MJC物流ニュース】 蘇寧物流、プラットフォーム構築へ

 蘇寧雲商集団股份有限公司(本社=南京市)は「貨物仲立人」を通じ、IoT(モノのインターネット)やビッグデータなどを駆使し、eコマース(EC)事業の拡大などで物流情報続き

2017年9月7日

ニトリ/ホームロジ オートストアなど石井国交相が視察

 家具インテリア製造小売業(SPA)のニトリの物流子会社、ホームロジスティクス(本社=札幌市北区、松浦学代表取締役社長)の東日本通販発送センター(川崎市東扇島)を石井啓一国土交通相続き

2017年9月7日

7月の成田空港主要品目別輸出実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2017年9月7日

6月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2017年9月7日

同和運輸 AEO通関業者に認定

 同和運輸(本社=神戸市、石上雅也社長)は8月30日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を交付された。同23日付で認定されていた。AEO通関業者は同税関続き