日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(58681~58700件表示)
2017年8月23日
国際空港上屋(IACT)が準備を進めていた、成田空港貨物地区内(第4貨物ビル1階)の「成田空港温度管理専用上屋(Cargo Climate Control Terminal)」(…続き
日本通運はアカウント営業の進展により、航空輸出貨物の取り扱いを大きく伸ばしている。2017年4~6月期の航空輸出混載重量は、前年同期比32.1%増の6万5723トンで、日本全体の…続き
神戸市は22日、神戸港埠頭株式会社が今年末で解散すると発表した。国際コンテナ戦略港湾政策で阪神国際港湾会社の取り組みが進んで取扱貨物量が増加し、「埠頭会社の役割を果たしたため解散…続き
「客船が人脈作りに役立つ」と思わされるテレビ番組に出会った。豪華客船として知られる「クイーン・エリザベス」のワールドクルーズを舞台に、超高学歴の日本人タレントが船内の施設やサービ…続き
国務院弁公庁は物流コストの引き下げと、実体経済の成長に関する意見を公表した。重点分野をさらに強化し、総合物流サービスを引き上げる。物流発展計画の推進や物流施設の改良、重要ポイント…続き
重慶出入境検験検疫局によると、2017年上半期(1~6月)の重慶市の自動車輸入台数は1205台、金額ベースで8729万ドルとなり、北京、鄭州、成都など中国内陸部の自動車輸入港5港…続き
農業省は全国統一の農産物の品質安全トレーサビリティーシステムを構築する。まず、国家農産物品質安全トレーサビリティープラットフォームを改善する。次に、トレーサビリティー制度の構築を…続き
江蘇省連雲港検験検疫局によると、2017年1~7月の連雲港港湾の亜鉛鉱と亜鉛精鉱の輸入量は前年同期比50.5%増の40万7400トン、輸入額は183.3%増の3億9100万ドルと…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
ANA Cargoは西日本地区で関西国際空港を主要拠点に、国際貨物の営業・販売強化、上屋オペレーション効率化に取り組んでいる。今年度、西日本地区の貨物収入、関空の上屋における貨物…続き
東京税関はこのほど、7月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(7月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は8月9日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)グループの2017年上半期(1~6月期)決算は、総売上高が前年同期比0.4%増の458億5800万香港ドル(約6420億円、1香港ドル=14円換…続き
タイ国際航空(THA)の2017年上半期(1~6月)決算は、総売上高が3.9%増の約950億バーツ(約3135億円、1バーツ=3.3円換算)、営業利益が75.4%減の13億250…続き
福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の7月実績は輸出入合計で前年同月比14.2%増の6270トンだった。このうち、輸出は17.5%増の2706トン、輸入は11.9%増の356…続き
2017年8月22日
フランスの調査会社アルファライナーが2週間ごとに公表している2016年1月から17年8月上旬までの待機コンテナ船の隻数と船腹量(TEUベース)のデータをグラフにまとめた。待機船は…続き
上組福岡支店は近年、新規事業として中古建機や中古車の輸出を強化している。博多港・アイランドシティコンテナターミナル(ICCT)背後に同社が保有する約2ヘクタールの土地を活用し、オ…続き
川崎市港湾局は、川崎港コンテナターミナル(CT)の指定管理者制度の拡充を行う方針だ。利用料金納付金制の導入や指定管理対象となる施設の範囲拡大を図るとともに、ポートセールス業務を新…続き
琉球海運の新造RORO船「しゅれい2」(1万1687総トン)が21日、大阪港に初入港した。大阪市港湾局は船内で初入港歓迎セレモニーを開催した。 同社は、東京―大阪―那覇航路の…続き
東京都港湾局は15日、民間事業者が日の出ふ頭近接地で進める都市開発プロジェクトと連携して、同ふ頭の機能を強化すると発表した。日の出・竹芝ふ頭をつなぐ人道橋や桟橋の改修などを進める…続き