日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(58721~58740件表示)
2017年8月22日
海南海峡航運股份有限公司(本社=海南省海口市)の年間営業収入は1億4700万元、純利益は3263万元に達する見通しだ。同社は取締役会で大型高速フェリー2隻を建造する…続き
中国広核集団有限公司(CGNPHC)と中国外運長航集団有限公司は中国各省・市で提携関係に基づき、分散型太陽光発電設備を設置する。利用できる倉庫屋上の総面積は3000万平方メートル…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
「中国人はとにかく何にでもQRコードを付けないと気が済まない病気にでもかかっているのか」。先日、3年ぶりに上海を訪れた時の感想がそれだった。極端な言い方をすれば、とにかく目につく…続き
2017年8月21日
神原汽船の日中航路は今年に入って好調に推移している。上海神原国際貨運代理の谷口瑞穂総経理は「今年上半期の中国出し日本向け輸送量は予想を大きく上回り、前年同期比12%増だった。特定…続き
日本内航海運組合総連合会がこのほど発行した「2017年度版内航海運の活動」によると、16年度末時点の内航海運登録事業者(100総トン以上または長さ30メートル以上の船舶を保有・運…続き
日本内航海運組合総連合会によると、2017年上半期(1~6月)の内航船の累計海外売船報告数は31隻で、過去10年間で最低だった16年上半期(22隻)に次ぐ低水準だった。内航船の使…続き
夏季休暇は少し足を伸ばして青森へ。りんご農家の方と話す機会を得た。どの業界もそうだが、深刻なのは人手不足。全国の約2割を占める日本最大生産地、弘前市のりんご農家の平均年齢は60歳…続き
国家開発投資公司傘下の国投ビ洲湾石炭埠頭ローディングバース2期事業第1段階プロジェクト(東呉作業区14号バース)が、港湾経営許可書を取得し、試験運用を開始した。海峡西岸経済区と中…続き
大連港のコンテナ資源統合に絡み、遼寧省大連市で株式統合と大連集装箱埠頭有限公司の共同経営契約調印式が開かれた。大連港集団有限公司と、中遠海運集団傘下で港湾運営の中遠海運港口有限公…続き
国家郵政局によると、7月の中国の速達サービス企業の業務量は前年同月比28.4%増の32億件、事業所得は25.8%増の391億7000万元となった。 2017年1~7月の業務量…続き
全米小売業協会(NRF)はこのほど、8月の小売関連コンテナ輸入量が前年同月比2.1%増の約175万TEUとなり、統計を開始した2000年以来、過去最高を記録する見通しと発表した。…続き
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は18日、今年度の運動方針案を公表した。港湾政策・港湾労働政策に対しては、適正料金の収受と認可料金制度の確立に向けて取り組む。政府の成長戦略に盛…続き
広東省広州市南沙区は2020年にクルーズ寄港隻数を240隻、旅客数にして100万人を目指す。同区観光局はクルーズ事業を基点に産業発展を目指している。16年のクルーズ隻数は104隻…続き
MSCとハパックロイドは15日、北欧州と南米東岸を結ぶ新サービスを9月末から開始すると発表した。1万TEU型コンテナ船9隻による定曜日ウイークリーサービスで、MSCが5隻、ハパッ…続き
ワンハイラインズは10日、昨年6月に内海造船に発注していた1800TEU型コンテナ船8隻の建造をキャンセルしたと発表した。新造船規則や環境変化のため、両社間の合意により新造船計画…続き
中国とシンガポールは運輸部門の提携強化を進める上で、自動運転技術や交通とデジタル情報技術の融合などを議論し、関係強化に努める。
東京都港湾局と環境局は17日、特定外来生物「ヒアリ」と「アカカミアリ」が発見されたと発表した。「アカカミアリ」は13日、大井ふ頭コンテナターミナルヤード内の舗装面とコンクリート版…続き
中国民用航空局は「東北地域の民用航空の全面的な発展加速に関する実施意見」でドローン飛行の管理などで同地域の発展を支援することを明らかにした。