日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(59061~59080件表示)
2017年8月4日
西日本鉄道が3日発表した2017年4~6月期連結決算によると、国際物流事業が含まれる「物流業」は売上高が前年同期比7.2%増の209億円、営業利益が56.3%増の7億5600万円…続き
大阪市などで構成する大阪港クルーズ客船誘致推進会議は9月2日、「大阪港クルーズセミナー」を開催する。大阪港開港150年記念事業の一環。 7月からスタークルーズの客船「スーパー…続き
丸運は1日、大阪湾岸地区(堺市堺区)に「世界物流センター」を設立したと発表した。同日から営業開始した。従来の八尾物流センターと八尾南センターを閉鎖して統合し、新設したもの。同セン…続き
日本通運の航空事業支店国際貨物第四営業部は事務所を移転する。7日から新事務所で業務を開始する。移転先の住所などは次のとおり。 ▽住所=〒104ー0041東京都中央区新富2―15…続き
わが国のセキュリティーと貿易円滑化はどの方向へ向かうのか。前回に引き続き、読者の意見や質問などを取りまとめ、中長期的な視野でその行方を展望する。 【保税搬入原則】 読者 …続き
川崎市は7月27日、海の月間イベントの一環として、川崎市麻生区の小学3~4年生を対象とした外国船見学会を川崎港で開催した。約20人が参加し、日本郵船の自動車運搬船「Goliath…続き
(8月4日) ▽辞職<8月3日付>日本貨物鉄道会社経営統括本部経営企画部グループリーダー(総合政策局物流政策課企画室課長補佐)朝津陽子 ▽総合政策局物流政策課企画室課長補佐(…続き
神戸市みなと総局は、神戸港港島トンネルの通行止めを行う。期間は今月25日午後10時から26日午前5時まで。トンネル内の照明器具の点検、不点球取り替えや施設などの点検、補修のため。…続き
神戸海洋博物館は今月27日、初心者向けボトルシップ教室を開催する。ボトルシップ愛好会会員の指導のもと、清涼飲料水のビンの中に帆かけ船の模型を組み立てる。 募集対象は、小中学生…続き
OCSは3日、首都圏の新たな物流拠点「OCS東京スカイゲート」(東京都江東区辰巳)を報道陣に公開した。同施設では、(1)構内処理能力の向上(2)集配サービスの向上(3)品質の向上…続き
ケイラインジャパンは7月31日に発表した役員異動の一部を訂正した。正しくは次のとおり。 (9月30日) 退任(代表取締役社長)河野浩司=10月1日付でPT OCEAN NE…続き
北海道内7空港の民間委託は、運営権者による空港事業(滑走路など基本施設の運営)の開始時期について2020年度を想定している。その際、運営権者が空港ごとに段階的に事業を開始できる枠…続き
アシアナ航空は今月16日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を一部、値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、韓国向けを除くTC3向けは現行の42円から…続き
個人消費の「ネットシフト」が急速に進んだ結果、中国では電子商取引(eコマース=EC)の急拡大により、EC関連商品の輸配送需要が国内エクスプレス事業のみならず、越境ECなど国際エク…続き
産業の中核を担うモノのことを「産業の米」と呼ぶ。かつての高度経済成長期は、鉄鋼。現代では、半導体を指す言葉だ。 荷動きの見通しの明るい品目として、半導体の取材を始めた。これま…続き
中国物流調達聨合会によると、2017年上半期(1~6月)の中国全土の社会物流総額は118兆9000億元で、物価要素を除くと、前年同期と比べ7.1%増加した。伸び率は第1四半期(1…続き
国務院直属のインフラ大手、招商局集団傘下で、インフラ・港湾大手の招商局港口控股有限公司は11億2000万ドルでスリランカ南部・ハンバントタ港の99年間のフランチャイズ権を取得した…続き
2016年のeコマース(EC)取引総額は前年に比べ2倍の1兆4000億元となり、登録ユーザー数は50%近く増加した。近年、中央企業のECは急速に発展しており、国有資産監督管理委員…続き
小売り大手の蘇寧雲商集団股份有限公司(本社=江蘇省南京市、スニン・コマース・グループ)の2017年1~6月期決算は、事業収入が前年同期比22%増の835億8800万…続き
天津市は海港と空港の中枢機能を引き上げる。2020年までに、ハイエンド水運要素の集中を実現し、コンテナ取扱量は2000万TEU、旅客数は100万人を目指す。国際航空輸送サービスの…続き