検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(59121~59140件表示)

2017年8月2日

エアバス A350XWB型100機目納入

 エアバスはこのほど、同社100機目となるA350XWB型機をチャイナエアライン(CAL)に引き渡したと発表した。100機目はA350-900型機。CALは同型14機を発注しており続き

2017年8月2日

航空輸送統計 <5月> 国内貨物5%増

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、5月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比4.6%増の6万8584トンだった。内訳は、幹線が5.1%増の5万372トン、ローカル線が3.3%続き

2017年8月2日

フェデックス 半蔵門オフィス、有明に移転 

 フェデックスエクスプレスは半蔵門ワールドサービスセンター(東京都千代田区一番町16)をTOC有明イーストタワー(東京都江東区)6階に移転し、今月14日から業務を開始する。同フロア続き

2017年8月2日

ANACargo 釧路国内カウンター 営業時間を変更

 ANA Cargoは1日から、釧路空港国内貨物取り扱いカウンターの営業時間を、7時45分~19時45分に変更した(7月31日までは8時~19時30分)。貨物地区運用時間変更に伴う続き

2017年8月2日

【人事】 ◇国土交通省

(8月1日) ▽国土技術政策総合研究所管理調整部企画調整課長(航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課長補佐)鎌倉崇 ▽航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課長補続き

2017年8月2日

商船三井 物流事業で新ビジネスモデル 経常益200億円規模目指す

 商船三井は港湾・ロジスティクス事業において、新経営計画「ローリングプラン2017」を通じて新たなビジネスモデル構築を目指す。商船三井ロジスティクスなどを通じ展開してきたNVOCC続き

2017年8月2日

環境省 ヒアリ対策で講習会 港湾管理者など対象に

 環境省は1日、特定外来生物「ヒアリ」の防除対策の一環として、都内で港湾管理者などを対象としたヒアリ対策講習会を開催した。各地方自治体の港湾関係者や港湾運送事業者など94人が参加し続き

2017年8月2日

HASCOのコンテナ船 神戸港に初入港

 上海海華輪船(HASCO)の1020TEU型コンテナ船「Glory Shendong」(9993総トン)が7月25日、神戸ポートアイランドPC15/16/17に初入港し、神戸市は続き

2017年8月2日

商船三井グループ 日本海事協会から船舶管理で エネルギー効率認証で新証書

 商船三井グループの船舶管理会社エム・オー・エル・シップマネージメント(MOLSHIP)はこのほど、日本海事協会(NK)から環境マネジメントシステム(ISO14001:2015)と続き

2017年8月2日

川崎汽船 「“K”LINEREPORT2017」発行

 川崎汽船は7月28日、日本語版の「“K”LINE REPORT 2017」を発行したと発表した。このリポートは同社グループの企業価値向上の取り組みと、それ続き

2017年8月2日

【MJC物流ニュース】電子商取引連盟が成立

 中央企業電子商取引連盟が北京市内で設立した。近年、中央企業のeコマース(EC)は急速に発展しており、国有資産監督管理委員会(国資委)が管理する同企業101社のうち、70%を占める続き

2017年8月2日

【MJC物流ニュース】南沙でコールドチェーン強化

 広東省広州港を運営する広州港股份有限公司はコールドチェーン物流を強化する。現在、同社の完全子会社が広州南沙国際物流センター(南区)の建設を進めており、事業体制を強化続き

2017年8月2日

にしてつ台湾現法 武器は品質と自社通関 海上・ロジ事業の拡大目指す

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の台湾現地法人「NNRグローバル・ロジスティクス(台湾)」(以下、にしてつ台湾)は、昨年6月から航空輸入貨物の自社通関を開始した。AEOライ続き

2017年8月2日

【MJC物流ニュース】煙台港、上半期旅客数9%増

 山東省煙台港の2017年上半期(1~6月)の旅客輸送人数は前年同期比8.6%増の76万8000人となった。

2017年8月2日

名古屋港 弥富・飛島で分譲公募開始

 名古屋港管理組合はこのほど、弥富ふ頭第1貯木場埋立地、飛島ふ頭第2貯木場埋立地の分譲公募を開始した。分譲面積は弥富第1貯木場埋立地が約3.9ヘクタール、飛島第2貯木場埋立地が約7続き

2017年8月2日

【MJC物流ニュース】遼寧省港湾、東北部コンテナ9割に

 遼寧省沿海港湾は、中国東北部で海上輸送による貨物輸送量の70%超、輸出入貨物量の80%超、輸出入コンテナの90%超を占めているという。同省交通運輸庁港航管理局によると、2016年続き

2017年8月2日

日本通運 ケニアに支店設立 アフリカ初の営業拠点

 日本通運は1日、ケニア共和国・ナイロビに営業拠点を開設したと発表した。同日から営業開始した。欧州現地法人、欧州日本通運の支店として設立。同社としてアフリカ初の営業拠点となる。東ア続き

2017年8月2日

郵船ロジスティクス 横浜発星港向け 食品輸出で海上冷蔵混載

 郵船ロジスティクスは1日、冷蔵管理が必要な食品を対象にした、横浜発シンガポール向けの海上リーファー混載サービスを開始すると発表した。11日から開始する。  これまでシンガポール続き

2017年8月2日

【MJC物流ニュース】香港、珠江デルタ港湾と連携強化

 香港と珠江デルタ港湾は連携強化を通じ、輸送需要の拡大に対応する。明確な役割分担のもと、優位性を補完し、共同発展が可能な広東省・香港・マカオの港湾群を整備していく。

2017年8月2日

【4~6月期決算】ニチレイ 低温物流事業 営業益14%増

 ニチレイが1日発表した2017年4~6月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前年同期比0.9%増の463億円、営業利益が13.8%増の26億6600万円だった。大都市圏での続き