日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(59141~59160件表示)
2017年8月2日
大阪市はこのほど、上海でポートセールスを行った。海運、クルーズ客船会社など8社訪問した。 大阪市の吉村洋文市長が7月26~28日、上海に出張。27日、ビジネスパートナー都市提…続き
蘇州港太倉港区ウオーターフロント開発に絡み、国家交通運輸省と中国国家発展改革委員会(発改委)から承認を受けた江蘇省蘇州市交通運輸局は4期事業を推進する。4期事業は太倉港区の船橋作…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
――「IoX」ではさまざまなアプリケーション(AP)を提供している。 井上 その一つに「作業分析AP」があり、例えば、現場の測位に活用している。2015年から16年はじめにか…続き
川崎汽船は9月1日付でコンテナ船事業統合会社準備室配下の統合会社準備チームを廃止する。統合準備作業が事業会社の本拠地であるシンガポールにより重心が移っている状況に伴い、東京におけ…続き
近畿運輸局と神戸運輸監理部は9月1日、「グリーン経営講習会」を開催する。交通エコロジー・モビリティ財団が行っているグリーン経営認証を紹介する。旅客船、内航海運、港湾運送、倉庫業者…続き
(8月1日) 取締役社長 ヤマトロジスティクスベトナム取締役社長・松田弘
(8月1日) 海洋事業部の海洋第一グループ、海洋第二グループをそれぞれ海洋第一チーム、海洋第二チームと改める
先日、邦船3社のコンテナ船統合会社「オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)」が正式に発足した。主要各国での承認手続きも一部を除いて進み、来年4月の事業開始に向けておおむ…続き
(8月1日) ▽Ocean Network Express Pte.Ltd.<シンガポール>(NYK GROUP SOUTH ASIA PTE LTD<シンガポール>)岩井泰樹…続き
(8月1日) ▽技術部LNG船プロジェクト第二グループマネージャー兼海洋事業部海洋第一チームマネージャー兼技術部技術開発・イノベーショングループマネージャー(技術部LNG船プロ…続き
「『スーパーサイクル』に突入した可能性が高い」。空前の好景気が、半導体産業を包み始めた。到来する大波は4年に1度の通常の需要期「シリコンサイクル」を超越し、数十年に1度の規模と言…続き
(8月1日) ▽海事局安全政策課安全監理室長(神戸運輸監理部総務企画部次長)林広之 ▽神戸運輸監理部総務企画部次長(神戸運輸監理部海上安全環境部海事保安・事故対策調整官)石定…続き
ドイツポストDHLは7月31日、半導体関連の物流サービス強化を発表した。「DHLセミコンダクター・ロジスティクス」として同品目のニーズに対応したグループ内のサービス、ソリューショ…続き
横浜はしけ運送事業協同組合(飯泉牧太郎理事長)は1日、東京港青海ふ頭「A4」ターミナルから横浜港本牧ふ頭までリーファーコンテナをバージで輸送した。バージに電源を搭載し、冷凍・冷蔵…続き
山九は1日、中国現地法人の上海経貿山九儲運が上海市嘉定区に物流施設「上海浦西物流センター」を開設したと発表した。施設一棟全て賃借し、中国国内向けの衛生陶器、化成品、電子部品を取り…続き
最新技術を物流で活用する検討が世界的に進む中、自動搬送ロボットを導入するなど物流施設の?装置化?に向けた取り組みが活発化している。荷動きに目を向けると、世界全体で物量が増加してい…続き
2017年8月1日
全日本空輸の羽田―ジャカルタ線の供給量が倍増し、きょう1日からB787型機で1日2便体制となる。成田―同線と併せて、日本発ジャカルタ向けが1日3便体制となり、同向け供給量は重量ベ…続き