日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(59181~59200件表示)
2017年8月1日
邦船大手3社が7月31日に発表した2017年4~6月期経常損益は、日本郵船が102億円の黒字(前年同期は99億円の赤字)、商船三井が58億円の黒字(同7億円の黒字)、川崎汽船が6…続き
川崎近海汽船の2017年4~6月期の営業損益は2億600万円の黒字(前年同期は1億7200万円の赤字)、経常損益は2億1200万円の黒字(同2億6400万円の赤字)に転換した。近…続き
宇徳の2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比27.8%増の140億円、営業利益が約2.5倍の7億2800万円、経常利益が約2.2倍の7億9000万円、純利益が約2倍の…続き
OOCLの2017年上半期(1~6月)の売上高は前年同期比15.2%増の25億9123万ドルと増収だった。TEU当たりの平均運賃が7.8%上昇したほか、消席率は前年同期から1.2…続き
大阪府港湾局がまとめた府営港湾の2016年(1~12月)港勢によると、堺泉北港の外貿コンンテナ取扱量は前年比3.4%減の1万8634TEUだった。輸出は2.3%減の9025TEU…続き
イースタン・カーライナー(ECL)はきょう1日から、日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)に加盟する。これにより、JPFC加盟船社は、イースタン・シッピングラインズ、エベレット・オ…続き
船舶燃料としての液化天然ガス(LNG)の普及を図る国際組織「SEA/LNG」はきょう1日、横浜川崎国際港湾会社(YKIP)で初の日本分科会を開催する。YKIPが7月26日発表した…続き
サークルイン(本社=東京都港区、佐藤孝徳代表取締役社長)は今夏、国際物流業務の一貫支援ツール「shippio」を公開する。現在、ダッシュボードで輸出入貿易関連業務を手掛ける&be…続き
川崎汽船は7月31日、10月1日付の執行役員の異動と同日以降の執行役員の担当・委嘱業務を発表した。現在“K” LINE(EUROPE)社長を務める新井大介…続き
上海航運交易所が7月28日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は主要航路の欧州・地中海および北米西岸・東岸向けが4週ぶりに上昇した。特に北米西岸・東岸向けは大幅に上…続き
日本通運が7月31日発表した、2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比5.7%増の4749億円、営業利益が41.5%増の152億円、経常利益が24.7%増の169億円、…続き
郵船ロジスティクスが7月31日発表した2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比4.9%増の1139億円、営業損益が2億6500万円の赤字(前年同期は12億200万円の黒…続き
ヤマトホールディングス(HD)の2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比4.0%増の3554億円、営業損益が100億円の赤字(前年同期は74億3300万円の黒字)、経常…続き
三菱倉庫が7月31日発表した、2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比5.6%増の520億円、営業利益が5.7%増の34億200万円、経常利益が5.2%増の43億930…続き
住友倉庫は7月31日、倉庫業や事務代行サービスを手掛ける若洲(本社=東京都江東区、岸上忠彰社長)を買収したと発表した。同日付で株式100%を取得した。 若洲は1950年の設立…続き
日立物流は本社を現在の東京都江東区から中央区京橋に移転し、今月16日から営業を開始する。11~15日は移転に伴う作業日。新本社となるビルは新築10階建て(地下1階)。1階テナント…続き
――AI(人工知能)の活用について。 井上 AIの第二次ブームは1980年代から90年代半ばに起こった。「鉄は国家なり」と言われるが、当時から日本の産業構造の変化もあり、新日…続き
日本トランスシティは7月28日、本社事務所を移転すると発表した。8月21日から新事務所で業務を開始する。 住所などは次のとおり。 ▽住所=〒510―8651 三重県四日市市…続き
(9月30日) ▽退任 常務執行役員・石田信夫=10月1日付でOcean Network Express(North America) Inc.(仮称)に異動 (10月1日…続き
(9月30日) ▽退任(代表取締役社長)河野浩司 ▽同(取締役)木戸貴文 (10月1日) ▽代表取締役社長(常務取締役)安達均