検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(59361~59380件表示)

2017年9月13日

日本海運経済学会50周年記念事業リレー連載(12)【寄稿】 長崎県立大学教授山本裕  異論「海運再編」と今後の展望

1.はじめに  2015年の年の瀬も迫った12月にCMA-CGMはAPLを買収すると発表した。この発表を契機として、コンテナ革命以来と言える業界再編が加速した。15年11月時点で続き

2017年9月13日

【展望台】 メガキャリアゆえの責務

 来年からコンテナ船業界の姿は大きく変わる。昨年から続いてきた合従連衡の流れの結果として、来年4月には邦船3社のコンテナ船統合会社であるオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ON続き

2017年9月13日

【MJC物流ニュース】 安鮮達、EMSと戦略的提携

 易果集団傘下で中国国内大手のコールドチェーン配送プラットフォームの安鮮達は、EMS(中国郵政速逓物流)と戦略的提携関係を構築する。消費地での生鮮品保管や産地での保管・配送などで全続き

2017年9月13日

【MJC物流ニュース】 ネット小売り、83%に上昇

 国務院が2016年4月に「インターネット+物流」行動計画のさらなる実施に関する指導意見を策定してから1年半経過した。商務省は、多くの実体商業が主動的にネットワークプラットフォーム続き

2017年9月13日

【MJC物流ニュース】 銀川-テヘランで貨物列車

 寧夏回族自治区銀川市とイランの首都テヘランを結ぶ国際貨物列車が開通した。貨物列車は、カザフスタン、トルクメニスタン、イランなどの中央アジア、西アジアを経由する。沿線人口は3億人超続き

2017年9月13日

【MJC物流ニュース】 河北・曹妃甸港区、貨物量2億トン超

 河北省唐山市曹妃甸海事部門によると、唐山港曹妃甸港区の貨物取扱量が2億トンを突破した。北京、天津、河北省の共同発展戦略と新シルクロード経済圏構想「一帯一路」戦略の推進に伴い、深水続き

2017年9月13日

7月の成田空港主要地域別輸出品実績(東京税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2017年9月13日

5月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2017年9月12日

全日本空輸貨物便就航15周年記念式典 さらなる成長へ努力

 全日本空輸は8日、上海市内で貨物便就航15周年を記念し、「感謝の夕べ」を開催した。関係当局、空港会社、航空会社、顧客フォワーダーや物流関連企業など約100人が参加。ANAグループ続き

2017年9月12日

【CARGOリポート】2018年度航空局予算概算要求 首都圏空港の機能強化継続 先端技術で“航空技術革新”

 国土交通省航空局の2018年度予算の概算要求(空港整備勘定収支)は、歳入・歳出が17年度予算比13.1%増の4400億円となった。訪日外国人旅客のさらなる増加や20年の東京五輪・続き

2017年9月12日

関釜フェリー 自動車部品・半導体製造装置が好調 昨年度4割増

 下関―釜山間で国際フェリーを運航する関釜フェリーの貨物取扱量が好調に推移している。2016年度(16年4月~17年3月)は自動車関連部品の輸入や釜山経由で華北地方から輸送されるア続き

2017年9月12日

米国東航<8月> 7%増の145万TEU

 米国のデータマインが11日発表した統計によると、8月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)は前年同月比6.6%増の144万9721TEUとなった。これによ続き

2017年9月12日

神戸高速船衝突事故 運航団体に行政処分

 神戸空港と関西国際空港を結ぶ「神戸―関空ベイシャトル」の高速船「そら」が7月26日、神戸空港東側の進入灯台に衝突した事故について、神戸運輸監理部は今月7日、同船を保有するOMこう続き

2017年9月12日

中国・コンテナ運賃市況 北米西岸・東岸向け6週連続下落

 上海航運交易所が8日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は、主要航路を中心に、日本、東南アジア向けを除いて軒並み下落および地中海向けは6週連続の下落となった。欧州向続き

2017年9月12日

【四海茫々(250)】 桎梏の世界に訣別

 1980年代後半の邦船北米定航は船隊整備に続いて自営港頭ターミナルの立ち上げ、ダブルスタックトレインの設営、トラック業への進出、内陸物流拠点の整備、米国現地法人の設立、新情報シス続き

2017年9月12日

【この人に聞く】日本郵便国際事業部長 宮地章夫氏(上) UPU、18年以降に技術投資

 デジタル化とeコマース(EC)市場の拡大を受け、国際郵便にも対応が求められている。オペレーション面では、通関情報の事前送信「エレクトロニック・アドバンス・データ(EAD)」の導入続き

2017年9月12日

【人事】 日本郵船

 (9月15日) ▽海上<機関長>(京浜ドック<横浜><機関長>)岩永和義

2017年9月12日

国交省/経産省 ドローン目視外飛行実現へ まず無人地帯、有人機空域外で

 国土交通省と経済産業省は、無人航空機(ドローン)の目視外飛行と、飛行経路下に人がいる「第三者上空」での飛行に向けたルール作りを本格化する。経産省が5月に発表した「空の産業革命に向続き

2017年9月12日

国内航空貨物8月 3%増の7万3700トン 3カ月ぶりにプラス 前年からの反動増も要因

 本紙集計によると、2017年8月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比2.9%増の7万3664トンだった。3カ月ぶりにプラスとなった。前年同月は北海道や沖縄を中心とした台風の続き

2017年9月12日

【MJC物流ニュース】 青島港、1~6月純利益29%増

 青島港国際股份有限公司の2017年上半期(1~6月)の営業収入は前年同期比16.1%増の47億8500万元、純利益は29.2%増の15億5000万元となった。