検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(59421~59440件表示)

2017年9月11日

LB港<8月> 8%増の69万TEU

 ロングビーチ(LB)港の8月のコンテナ取扱量は前年同月比8.0%増の69万2375TEUだった。特に輸入コンテナが好調で、単月ベースでは開港以来3番目の水準となった。  内訳は続き

2017年9月11日

日本郵船 15年連続でSRI指標 DJSIの銘柄に選定

 日本郵船は7日、世界的な社会的責任投資(SRI)の指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)」の構成銘柄として15年連続で選定されたと発表した。 続き

2017年9月11日

東京港ヒアリ対策会議 13日に開催

 東京都は13日、第2回「東京港におけるヒアリ等対策連絡会」を開催する。関係機関によるヒアリ防除の取り組みの状況について報告する。同連絡会は、東京港でのヒアリ・アカカミアリの防除対続き

2017年9月11日

横浜港 ヒアリを発見

 横浜港で5日、コンテナ内から特定外来生物「ヒアリ」が確認された。同コンテナはジブチ港を出港し、オマーンのサラーラー港、中国の寧波港で積み替え後、8月15日に大黒ふ頭に到着。本牧ふ続き

2017年9月11日

DPワールド 加・プリンスルパート港、拡張完了で処理能力倍増

 ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)はこのほど、カナダ西岸のプリンスルパート港の第2期拡張工事を完了したと発表した。これにより、ターミナルのコンテナ処理能力は年間75万TEU続き

2017年9月11日

JAFSA 10月、広島でセミナー

 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は10月27日に広島で「第26回JAFSAセミナー@広島」を開催する。船舶事故調査を専門とする国土交通省運輸安全委員会広島事務所の平野研一・首席続き

2017年9月11日

【CARGOリポート】 徳山下松港特集 日本有数の化学コンビナート支える 石炭船大型化へ バルク港湾整備

 山口県の徳山下松港は後背地に国内有数の複合化学コンビナートを有し、韓国・中国・東南アジアと結ぶ定期コンテナサービスで化学製品を輸出している。国際バルク戦略港湾に指定された同港は、続き

2017年9月8日

成田市公設市場再整備 20年度に「天神峰市場」 ワンストップ輸出拠点化

 成田市公設地方卸売市場(成田市飯仲)が「天神峰市場」(成田市天神峰)として再整備される。2020年度の開業が予定されており、輸出手続きを1カ所で行う「ワンストップ輸出拠点」、加工続き

2017年9月8日

農林水産省 輸出力強化で需要創出支援 戦略的プロモーション実施 花き生産拡大へ物流効率化

 農林水産省は2018年度予算概算要求に、農林水産業の輸出力強化と農林水産物・食品の高付加価値化などを盛り込んでいる。主な柱は、海外需要創出等支援対策事業、輸出環境整備推進事業、輸続き

2017年9月8日

首都圏空港の国際貨物量<8月> 総量13%増の23万トン 17カ月連続増

 東京税関がまとめた8月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比12.5%増の23万4116トンで17カ月連続のプラスだった。成田は積み込みが11続き

2017年9月8日

関西空港<8月> 16%増の6万7100トン 13カ月連続増

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比15.6%増の6万7087トンと13カ月連続の前年超えだった。積み込み・取り降ろしとも2桁増でい続き

2017年9月8日

中部空港<8月> 11%増の1万4300トン 4カ月連続増

 名古屋税関の速報(表参照)によると、中部国際空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比11.1%増の1万4300トンと4カ月連続の前年超えだった。積み込みは4カ月連続、取り降ろしは続き

2017年9月8日

那覇空港<8月> 7%減の1万3800トン 2カ月連続で前年割れ

 沖縄地区税関の速報(表参照)によると、那覇空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比6.7%減の1万3771トンと2カ月連続の前年割れだった。積み込み、取り降ろしとも2カ月連続のマ続き

2017年9月8日

FACTL<8月> 輸出貨物量26%増

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の8月実績は輸出入合計で前年同月比26.7%増の6350トンだった。このうち、輸出は25.8%増の2611トン、輸入は27.3%増の373続き

2017年9月8日

日本航空・コナ上屋 アロハ・コントラクト・サービスに委託

 日本航空は9月15日の成田―コナ線運航開始に伴い、コナ国際空港での貨物取り扱い上屋を発表した。委託先はアロハ・コントラクト・サービス。  上屋概要は次のとおり。  Aloha続き

2017年9月8日

欧米物流大手のデジタル戦略 マッチング機能の増強進む 中小企業の取り込み焦点

 欧米物流大手企業のデジタル戦略が本格化している。eコマース(EC)市場の拡大により、これまで輸出入を手掛けてこなかった中小企業の物流ニーズも増加している。一方で、そうした企業がア続き

2017年9月8日

全日本空輸 貨物便初便から15年

 全日本空輸はきょう8日、フレイター就航15周年を迎える。これを記念し、保有するB767―300F型12機のうち1機に、中国統括室の社員がデザインした15周年のロゴをあしらったデカ続き

2017年9月8日

近鉄エクス 8月航空輸出混載 10%増の1.2万トン TC1向け好調

 近鉄エクスプレスの8月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比9.6%増の1万2079トンで、16カ月連続の前年超えだった。台湾が反動減となりTC3の伸びは落ち着いているが、続き

2017年9月8日

【この人に聞く】上海海華輪船総経理助理 劉云氏 日中からアジアへ、成長模索

 上海海華輪船(HASCO)は、アジア域内航路の拡大を模索している。主力の日中航路が伸び悩むなか、新たな成長源をアジア域内に求める考え。親会社SIPGも海外展開を図ろうとしており、続き

2017年9月8日

6月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(中)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き