日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(59461~59480件表示)
2017年9月8日
大阪市港湾局は6日、2016年度港営事業会計の決算概要を明らかにした。荷役機械や上屋倉庫などの「港湾施設提供事業」と「大阪港埋立事業」の両事業を合わせた損益収支は、21億6000…続き
ワンハイラインズは6日、香港で開催されているアジア・フルーツ・ロジスティカに出展したと発表した。同展示会への出展は3年連続。ワンハイは平均年齢5年のリーファーコンテナフリートを備…続き
ハチソン・ポーツはこのほど、プリツカー・ファミリー・ビジネス・インタレストと共同でイラクのバスラ港の運営に進出すると発表した。バスラ港はイラク南部のシャットゥルアラブ川沿いに位置…続き
マースク・グループのアジア域内専業船社MCCトランスポートは今月から、アジア発バングラデシュ向け貨物について、PSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を導入する。5日発表した。適…続き
神戸港フォークリフト荷役技能向上大会が10月18日、神戸メリケンパークで開催される。同実行委員会では参加者を募集している。募集人数は30人。参加費は無料。応募締め切り日は9月25…続き
日本発輸出航空混載貨物の重量は、7月で12カ月連続の増加となった。しかも2桁増が続いている。昨年10月こそ7%増と1桁だったが、12カ月のうち11カ月が2桁増だ。これから発表され…続き
全日本空輸がB767―300F型機で貨物便事業を開始してから、きょう8日、15周年を迎える。ANAグループの貨物事業の中核を支える役割としてフレイターの規模を拡大してきた。同社の…続き
2017年9月7日
全日本空輸の中国発貨物臨時便運航実績が増加している。2016年度(16年4月~17年3月)には青島、香港および成都発で10便程度、17年4~8月では既に、広州、香港および青島発で…続き
神戸市は5日、同市会での可決を受けて、神戸空港の運営権を設定した。神戸市は10月に神戸空港の運営権者「関西エアポート神戸」と実施契約を締結する予定だ。2018年3月にかけて事業の…続き
川崎市殿町地区と羽田空港を結ぶ新しい橋(仮称=羽田連絡道路)の整備を共同で進めている東京都および川崎市は30日、工事の着手に当たって起工式を開催する。 同連絡道路の延長は約8…続き
日本郵便は5日、ゆうパックの運賃改定を発表した。基本運賃を平均12%程度引き上げるほか、同時に10個以上差しだす場合に適用する数量割引を廃止する。また、一般の重量上限を30キロか…続き
日本郵便は4日、同社初となるオープンイノベーションプログラム「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM」を開始した。同日発表した。スタートアップ企業への出…続き
国土交通省航空局は6日、台湾の遠東航空から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。同日発表した。運航開始予定日は11月3日。路線は、台北―新潟(月/金の週2便…続き
(9月1日) ▽内部監査室長(共生・用地部門次長)豊田泰三 ▽管理部門総務人事部主幹(内部監査室長)勝田健一
ヤマトホールディングス(HD)は6日、傘下のヤマト運輸がグループの基幹ターミナルである「羽田クロノゲート」のベースターミナルで、食品安全の国際規格「FSSC22000」の認証を取…続き
フェデックスエクスプレス(フェデックス)のカレン・レディントン・アジア太平洋地域社長はこのほど、「ローカルな思考、行動はもうやめよう~成長を目指す小規模企業は自らをグローバル企業…続き
琉球海運の「しゅれい2」、日本通運の「ひまわり8」と、ここ数週間で立て続けに新造RORO船のお披露目に参加させていただいた。いずれもモーダルシフト需要の高まりを見据えて、従来船よ…続き
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は1日、ロジスティクス推進に向けて優れた実績をあげた企業を表彰する「2017年度ロジスティクス大賞」を発表した。大賞には、キユーピー、キ…続き
航空会社、フォワーダーによる今年度下期(2017年10月~18年3月)の運賃・スペース交渉が始まった。上期契約に引き続き下期交渉でも、邦人航空会社はフォワーダーに対し、適正単価へ…続き
中信グループ傘下で中国国内外で事業を手掛ける政府系大手コングロマリット、中信股份の常振明董事長によると、中信グループをはじめとする財団はミャンマーのチャウピュ港の国…続き