日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(59541~59560件表示)
2017年7月18日
国土交通省は12日、特定外来生物ヒアリの防除対策を、ヒアリの生息国・地域との定期コンテナ航路を持つ68港の港湾管理者に文書で要請した。ヒアリは現在、神戸港、名古屋港、大阪港、東京…続き
貨物機の改造を行う米ペムコ・ワールド・エアー・サービス(PEMCO、本社=フロリダ州タンパ)は6日、中国で航空機の整備・修理・重装備(MRO)サービスを手掛ける広州飛機維修工程(…続き
国土交通省はきょう18日、第3回「港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策検討委員会」を開催する。港湾地域での高潮被害を軽減するため、「高潮対策事前準備検討ガイドライン(仮称)」…続き
デルタ航空(DAL)は13日、エアバスからA350―900型初号機を受領したと発表した。同型機を受領したのは、米国航空会社で初めて。今年10月30日から、成田―デトロイト線に投入…続き
国土交通省関東運輸局は19日、第4回「国際海上コンテナの陸上運送の安全確保のための関東地方連絡会議」を開催する。 国交省では「国際海上コンテナの陸上運送における安全対策会議」…続き
エバーグリーンラインが運航するコンテナ船「Ever Diadem」が今月9日、インド洋マダガスカル沖で火災を起こした漁船の救助を行い、他船と協力して乗組員13人を救出した。12日…続き
日本航空は、在宅勤務などのテレワークや時差出勤、休暇先で仕事をする「ワーケーション」などの取り組みを通じて働き方改革を推進する。政府が主導する7月24日の「テレワーク・デイ」に、…続き
(7月16日) ▽関東地方整備局港湾空港部港湾空港企画官(高知県土木部港湾振興監)原田卓三 ▽辞職<7月15日付>、高知県土木部港湾振興監(中国地方整備局宇部港湾・空港整備事務…続き
カーゴルックス航空(CLX)は2日、ルクセンブルク発キト向け定期貨物便を週4便(火・木・土・日曜日)で運航開始した。往航はルクセンブルクを出発し、メキシコシティ、ブラジルのクリチ…続き
福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の6月実績は輸出入合計で前年同月比8.1%増の5826トンだった。このうち輸出は27.6%増の2685トン、輸入は4.3%減の3141トン…続き
アエロフロート・ロシア航空は8月1日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、現行の50円から34円に変更する。
(7月14日) ▽航空局総務課政策企画調査室課長補佐(大臣官房人事課付)荒木愛美子
商務省がまとめた「2017年の国内貿易流通の革新による供給側構造性改革推進・消費拡大特別キャンペーン実施案」によると、オンライン、オフラインを融合し、共有型やスマート型などのチェ…続き
交通運輸省によると、2017年上半期(1~6月)の主要7港(大連港、営口港、天津港、青島港、連雲港、寧波港、深圳港)の鉄道・水上連絡輸送によるコンテナ輸送量は前年同…続き
福建省福州港江陰港区にフィリピン、ベトナム-タイ航路が開設した。インド、パキスタン、インドネシアに続き、福州港江陰港区での新たな「一帯一路(シルクロード経済ベルトと21世紀海上シ…続き
クロスボーダーEC総合試験区と提携覚書を締結したアマゾン中国はおよそ100社を対象にアマゾンの「全球開店」(Amazon Global Selling)を通じたクロスボーダーEC…続き
商務省は6月下旬、外資企業が投資する農林水産業、製造業、電力、ガス、交通運輸業、小売業、郵政業などを対象とする「2017年第4号外資企業投資産業に対する指導目録(17年修訂)」を…続き
2010年12月30日の開港以降、コンテナ取扱量が100万TEUを突破した合肥港は長江支流で最大の内陸河川コンテナ港湾となった。安徽省交通運輸局によると、16年の取扱量は20万T…続き
航空 *エアーポートカーゴサービス 小池社長「4大空港の基盤固める」(10日) *オーストリア航空<18年夏季> 成田線復便(10日) *ルフトハンザ・ドイツ航空<1…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き