検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(59581~59600件表示)

2017年7月14日

人手不足倒産、初の40件超 フルキャスト、ドライバー専門派遣会社

 日本のさまざまな現場で人手不足が深刻化している。帝国データバンク(TDB)によると、2017年上半期の「人手不足倒産」の件数が、13年の集計開始以降、半期ベースで初めて40件を超続き

2017年7月14日

日本航空/農業総研/世界市場 農産物の海外流通で3社連携 和歌山、北海道から香港へ

 日本航空、農業総合研究所(本社=和歌山市、及川智正社長)、世界市場(本社=東京都港区、村田卓弥社長)の三社は連携協定を締結した。世界市場の市場プラットフォームと日航の輸送ネットワ続き

2017年7月14日

日航 旺盛な羽田需要に対応 主眼は北米、東南アで変わらず

 日本航空の植木義晴社長は12日の会見で2017年度路線便数計画の一部変更について説明し「今年3月ごろから潮目が変わり、貨物も含めて、特に日本発の需要が強まった」などと概況を説明し続き

2017年7月14日

仏HAROPA港 日EU間のEPAに期待 競争力向上へ

 フランスのルアーブル港やパリ港、ルーアン港を管理するHAROPAのエルヴェ・マルテルCEOが来日し、大阪市内で13日会見して概況を説明した。マルテルCEOは、日EU間の経済連携協続き

2017年7月14日

航空連合 “安全・保安”テーマにシンポ 国交省・多門課長ら講演

 航空関連産業の労働組合が加盟する航空連合(東京都大田区)は12日、都内で「第18期・安全シンポジウム」を開催した。国土交通省航空局の多門勝良・安全部安全企画課長が「航空の安全と保続き

2017年7月14日

日本郵船 NHK番組「シャキーン!」に登場 うみ博でイベント開催

 NHK Eテレの知的エンターテイメント番組「シャキーン!」に日本郵船が登場する。同番組の撮影に日本郵船氷川丸と郵船の社員が協力し、海の日の17日(月・祝)放送で番組内のコーナー「続き

2017年7月14日

商船三井 沖縄で中古車輸出実証事業 自動車船、那覇に初寄港

 商船三井は13日、沖縄県の船舶代理店などと5社で形成するコンソーシアムが、沖縄振興推進交付金(一括交付金)を活用した同県の「2017年度国際物流関連ビジネスモデル創出事業(中古車続き

2017年7月14日

ユナイテッド航空 FSC、来月値下げ

 ユナイテッド航空は8月1日のAWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、TC1・TC2向けは現行の43円から36円に、T続き

2017年7月14日

【MJC物流ニュース】中国初スマート物流エクスプレス

 中国初のスマート物流エクスプレスの1期事業が広東省茂名市新安鎮でスタートした。モデル事業の全長は15キロで、専用レールとシャトルロボットによる輸送で当日配送や同市内での1時間以内続き

2017年7月14日

【MJC物流ニュース】中遠、492億香港ドルで株式公開買付

 中遠海運控股股份有限公司(本社=上海市)と上海港を運営する上海国際港務(集団)股份有限公司(上港集団)、東方海外(オリエントオーバーシーズ)はこのほど続き

2017年7月14日

【MJC物流ニュース】上海科創中心が投資ファンド

 上海港ふ頭の運営会社、上海国際港務集団股份有限公司は、成長目標を達成するため、10億元を出資し、株主である上海国際集団有限公司など6社と共同で、上海科創中心株権投資続き

2017年7月14日

【MJC物流ニュース】宝蘭高速鉄道が開業

 陝西省宝鶏市と甘粛省蘭州市を結ぶ宝蘭高速鉄道が開業した。中国高速鉄道の東西横断の「最後の1キロ」が開通し、宝蘭高速鉄道は既に開通している徐蘭高速鉄道西宝区間や蘭新高速鉄道に連結。続き

2017年7月14日

【MJC物流ニュース】順豊、ドローン特許151件

 順豊エクスプレスはドローンに関する特許を151件取得している。中国初のドローンモデル空域の認可を取得しており、需要開拓につなげる。

2017年7月14日

3月の東京港外貿コンテナ貨物取扱実績(東京都港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2017年7月14日

【展望台】“強み”を再構築する

 大手荷主の入札に参加したら、実際にはメガフォワーダーがそれを管理していたケースが出てきた。メガフォワーダーはリード・ロジスティクス・プロバイダー(LLP)への進化を図り、荷主に成続き

2017年7月13日

ヤマトHD/中国・京東集団 包括的提携で基本意向締結 保冷、ヤマト海外網を活用

 ヤマトホールディングスと中国大手小売業者の京東集団(本社=北京)は双方が持つ経営資源を生かした広範囲での包括的アライアンスに向けた検討を行うための基本意向書を締結した。11日発表続き

2017年7月13日

高木大阪税関長・就任会見 申告官署自由化 「円滑導入進める」

 大阪税関長に就任した高木隆氏は11日会見し、輸出入申告官署の自由化について、「10月8日の実施に向け、丁寧に説明して円滑に導入されるよう入念な準備を進めたい」と抱負を述べた。AE続き

2017年7月13日

【資料】日本港湾における2016年のコンテナ取扱量(国土交通省速報値)

 国土交通省はこのほど、2016年(1~12月)の日本港湾各港のコンテナ取扱量(速報値)を発表した。同統計によると、外内貿合計のコンテナ取扱量は前年比2.4%増の2168万TEUと続き

2017年7月13日

ESR 大阪・藤井寺の物流施設竣工

 物流施設を開発・運営するESR(旧レッドウッドグループ・ジャパン)は、大阪府藤井寺市で建設していたマルチテナント型物流施設「レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター」を竣続き

2017年7月13日

【物流羅針盤(6)】大和ハウス工業 物流施設に最新技術で提携 省力化・効率化で付加価値

 大和ハウス工業(本社=大阪市)は物流ソリューションの価値提供に取り組む。今年6月にはGROUND(東京都江東区)と資本業務提携契約を、また、Hacobu(本社=東京都港区)とも資続き