日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(59641~59660件表示)
2017年7月12日
阪神国際港湾会社と大阪フェリー協会は7日、大阪市内で夏季多客期安全輸送打ち合わせ会を開催した。夏休みを前に官民で旅客・車両の安全輸送を確認した。 大阪フェリー協会の阿部哲夫会…続き
スカイマークは7日、メディア向け懇親会を開催し、市江正彦社長が2017年3月期の業績概況や今後の事業方針などを説明した。市江社長は、今後の取り組みとして海外を含めた路線拡大を強め…続き
日本郵船は7日、同社が運航する1万4000TEU型コンテナ船「NYK Blue Jay」が日本船舶海洋工学会が選定する「シップ・オブ・ザ・イヤー2016」の「大型貨物船部門賞」を…続き
ヤマト運輸の6月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便が前年同月比4.6%増の1億5845万5390個と27カ月連続のプラスだった。クロネコDM便は1.1%減の1億3369万9287冊…続き
品質や安全性、環境への配慮などに優れた船舶を認証、格付けするグリーンアウォード財団(本部=オランダ・アムステルダム)のインセンティブ・スキームに、日本海事協会(NK)が7月3日か…続き
日本郵船は10日、アニュアルレポートとCSRレポートを統合した「NYKレポート2017」(日本語版)を発行した。「企業価値創造」と題し、厳しい事業環境の中で新たな優位性を創出する…続き
プロロジスは11日、今年1~6月期にグローバルでBTS(特定顧客専用)型物流施設計20棟を竣工したと発表した。総賃貸面積は約68万平方メートル、投資額は約4億3000万ドル(約4…続き
国土交通省海事局は7日、内航船舶の省エネ・省CO2設備への投資環境を整備するため、省エネ・省CO2効果を船舶の企画・設計段階で「見える化」し、船舶の省エネ・省CO2性能を客観的に…続き
日本郵船は3日、英国の大手インデックスプロバイダーFTSE Russellが構築した「FTSE Blossom Japan Index」、米国MSCI社が開発した「MSCIジャパ…続き
日本通運は26~28日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「総務・人事・経理ワールド2017 ワークスタイル変革EXPO」(主催=リードエグジビジョンジャパン)に出展する。 …続き
東京海上日動火災保険は今月27日、「貨物事故の防止―温湿度変化対策と人間工学ロスプリ」と題してセミナーを開催する。日本郵船グループのMTIから講師を招き、コンテナ内の温湿度変化の…続き
大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は25日、「ベトナム物流講演会~ベトナムミッション報告会~」を開催する。大阪港が今年2月、ベトナム・ホーチミンにミッションを派遣してポートセールスを…続き
アジア―中東航路の協議協定「IRA」は8月15日付で、日本を含むアジアから中東向けで運賃修復を実施する。修復額はTEU当たり200ドル、FEU当たり400ドル。
<新役員体制> (6月23日) ▽代表取締役社長 毛涯清隆 ▽常務取締役 西山知哉 ▽取締役 花島孝明 ▽同 伊東慎介 ▽同 櫻井文男 ▽常勤監査役 小野間重雄 ▽…続き
山九は、19~21日まで東京ビッグサイトで開催される「第41回プラントメンテナンスショー」に出展する。同社の強みである石油・石化、鉄鋼関連のメンテナンス事業を紹介し、グループ会社…続き
<新役員体制> (6月26日) ▽代表取締役社長 岩佐道秀 ▽常務取締役<鋼材製品本部長、原料・運輸本部長、西日本電力プロジェクトグループ担当>小野玲児 ▽同<営業本部長、…続き
<新役員体制> (6月27日) ▽代表取締役会長 藤木幸夫 ▽代表取締役副会長 藤木幸太 ▽代表取締役社長 藤木幸三 ▽取締役副社長 Kenji Go ▽専務取締役 増…続き
ケイラインロジスティックスは3日、オランダ・アムステルダム駐在員事務所を移転したと発表した。提携代理店先のITG GLOBAL LOGISTICSの移転に伴うもの。1日付で移転し…続き
ケイラインロジスティックスは3日、フィリピン現地法人の「“K”LINE LOGISTICS(PHILS)」がセブ支店を移転した。1日付で移転した。 連…続き
エチオピア航空(ETH)は6月29日、アディスアベバ空港の第2上屋を開業した。同日、エチオピアで開催された第2回国際民間航空機関(ICAO)・グローバル・エアカーゴ・ディベロップ…続き