検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(59721~59740件表示)

2017年7月10日

阪神港150年記念国際物流シンポジウム 未来のAI、ICT物流紹介

 関西国際物流戦略チームは6日、神戸市内で国際コンテナ戦略港湾「阪神港」(神戸港、大阪港)の開港150年を記念した国際物流シンポジウムを開催した。テーマは「未来のAI、ICT社会と続き

2017年7月10日

マースク 主要IT機能復旧も なお一部に遅れ

 マースクラインが6日公表したサイバー攻撃後のシステム復旧状況によると、主要ITシステムやeコマース(EC)機能はほぼ回復したが、なお一部機能が使用できなかったり、データ反映が遅れ続き

2017年7月10日

日本通運 国内海上定期航路を刷新 東京-大阪間、週2便

 日本通運は7日、国内海上輸送サービスの北海道-東京-大阪航路で東京~大阪間を週2便体制にすると発表した。現在は、定期高速船「ひまわり2」で、北海道-東京-大阪を結ぶ海上輸送サービ続き

2017年7月10日

米国東航<17年上期> 5%増・732万TEU

 米国のデータマインが7日発表した統計によると、6月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)は前年同月比3.7%増の128万7507TEUだった。単月では過去続き

2017年7月10日

大阪港 港湾専門でヒアリ対策チーム 独自調査で水際対策

 大阪港で特定外来生物ヒアリが発見されたことを受けて、大阪市港湾局は7日、港湾専門の関係者による「大阪港特定外来生物(ヒアリ等)対策チーム」を設置し、同局内で初会合を開催した。 続き

2017年7月10日

東京港でもヒアリ確認

 東京港大井ふ頭で6日、特定外来生物「ヒアリ」が確認された。神戸港、名古屋港、大阪港に次いで4港目の発見となった。東京都は環境省と国土交通省と合同で、大井コンテナふ頭の緊急調査を実続き

2017年7月10日

コスコ・シッピング<17年上期> 純利益18.5億元

 コンテナ船とターミナル事業を中核とするコスコ・シッピング・ホールディングスは6日、2017年上半期(1~6月)の純利益が18億5000万元(約307億円)となる見通しと発表した。続き

2017年7月10日

神戸港<4月> 外貿4%増

 神戸市みなと総局によると、神戸港の4月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比3.9%増の18万6410TEUと6カ月連続のプラスとなった。一方、内貿は2.9続き

2017年7月10日

大阪港<5月> 外貿5%増

 大阪市港湾局の港湾統計によると、大阪港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比5%増の17万639TEUで3カ月連続のプラスとなった。  輸出は7%増続き

2017年7月10日

エアーポートカーゴサービス 小池社長「4大空港の基盤固める」 容量拡大見据え羽田強化

 エアーポートカーゴサービス(東京都中央区、ACS)の小池健治代表取締役社長は本紙の取材に応じ「今後3~4年は非常に重要な時期。四大空港(成田空港、羽田空港、関西空港、中部空港)で続き

2017年7月10日

PSA ナバシェバ港の 新CT年末稼働

 PSAはこのほど、インドのナバシェバ港で開発中の新ターミナル「BMCT(バーラト・ムンバイ・コンテナ・ターミナル)」で最初のガントリークレーン3基を受領したと発表した。クレーンは続き

2017年7月10日

首都圏空港の国際貨物取扱量<1~6月> 16%増の136万トン

 東京税関がまとめた1~6月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同期比15.8%増の136万346トンで2半期連続のプラスだった。成田は積み込みが2続き

2017年7月10日

オーストリア航空 18年夏季で成田線復便

 オーストリア航空は2018年5月15日(成田発は16日)から成田―ウイーン線の運航を約20カ月ぶりに再開する。週5便、B777-200型機で復便する計画(関係当局の認可前提)。同続き

2017年7月10日

ルフトハンザ・ドイツ航空 18年夏季中部、週5便体制に

 ルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)は2018年夏季スケジュール(3月25日~10月27日)で、中部―フランクフルト線を現在の週3便から週5便に増便して運航する。機材はA340-3続き

2017年7月10日

空港施設 鮮魚流通のCSN株取得

 空港施設はこのほど、羽田空港で鮮魚などの加工・販売・輸出を手掛ける「CSN地方創生ネットワーク」(東京都大田区、野本良平代表)の株式を第三者割当増資で取得したと発表した。取得比率続き

2017年7月10日

半導体・FPD製造装置 販売高予測、来年度過去最高に メーカー投資継続、中国伸長

 日本発航空貨物の主力品目である半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)製造装置の販売は今年~来年、高水準が続きそうだ。日本半導体製造装置協会(SEAJ)が6日発表した輸出を含続き

2017年7月10日

淡路―関空航路 10年ぶりに復活

 関西エアポートは7日、淡路関空ラインによる定期航路、淡路(洲本港)―関西国際空港線が運航開始すると発表した。9日から1日5往復。昨今の訪日外国人旅行客の増加、それに伴う関空の利用続き

2017年7月10日

【6月航空輸出混載】近鉄エクスプレス 16%増の1万2600トン

 近鉄エクスプレスの6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比16.4%増の1万2587トンだった。14カ月連続の増加で、11カ月連続の2桁増が続く。引き続きTC3が堅調だっ続き

2017年7月10日

ユナイテッド航空 成田―ニューヨーク線、10月にB777-300投入

 ユナイテッド航空(UAL)は10月29日から、デーリー運航している成田―ニューヨーク(ニューアーク・リバティー空港)線にB777-300ER型機を投入する計画だ。4日、発表した。続き

2017年7月10日

【6月航空輸出混載】にしてつ 9%増の5300トン

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比8.6%増の5338トンだった。13カ月連続の前年超え。TC1は引き続き前年割れだったが、続き