検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(59761~59780件表示)

2017年8月26日

大阪港 ポートセールス団 マレーシアに派遣

 大阪市港湾局は25日、大阪港の官民関係者で結成したポートセールス団をマレーシア・クアラルンプールに派遣すると発表した。大阪港で取り扱う東南アジア貨物の獲得、維持、拡大を図ることが続き

2017年8月25日

航空集配サービス 関空上屋で受託業務多様化 海上貨物取り込み、梱包も

 航空集配サービスは、関西国際空港の国際貨物地区で運営する定温倉庫「生鮮上屋」と「KIX―Coolexp」(キックス・クーレックス)で受託業務の多様化を進めている。生鮮上屋では、従続き

2017年8月25日

日本―アジア間コンテナ荷動き 7月 0.5%減の31万TEU

 主要配船社による日本とアジア間の2017年7月の海上コンテナ荷動きは合計で前年同月比0.5%減の30万7900TEUとなった。内訳は、日本からアジア各国・地域への輸出が5.5%減続き

2017年8月25日

琉球海運 実証実験で中城湾新港へ寄港 19年度まで

 琉球海運は今月中旬から、東京―大阪―那覇航路で沖縄県東南部の中城湾新港への寄港を開始した。県が実施する「中城湾新港地区物流拠点化促進輸送費補助事業(京阪航路)」の一環で、寄港船は続き

2017年8月25日

近海郵船 新造船「まりも」命名・進水式 18年1月に常陸那珂―苫小牧航路へ

 近海郵船の新造RORO船の命名・進水式が23日、三菱重工業下関造船所で開催された。近海郵船と三菱重工、荷主関係者らが多数参加した。新造船は「まりも」と命名され、2018年1月に常続き

2017年8月25日

S&P マースク格付け 引き下げを示唆 石油部門売却で

 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は23日、マースク・グループの格付けを現在の「BBB」から1段階引き下げる可能性があることを明らかにした。先日の石油部門売却方続き

2017年8月25日

OOCL NZ・ウェリントン向けの引き受け再開

 OOCLは、ニュージーランドのウェリントン港向け貨物の引き受けを再開すると発表した。昨年11月に発生したクライストチャーチでの地震で港にも被害が出ていたため、これまで引き受けを見続き

2017年8月25日

船協 神戸港でNBP多目的船で見学会

 日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト(NBP)の多目的船「South Islander」(1万8174総トン)の見学会が18日、神戸港六甲アイランドRL―2バースで行われ続き

2017年8月25日

17年度下期国内線増減便計画

■全日本空輸  全日本空輸は23日、2017年度下期の国内線の増減便計画を発表した。10月29日から羽田―広島線を期間増便するほか、AIRDO運航便とのコードシェアを休止し、広島続き

2017年8月25日

南星海運 博多・大竹寄港曜日を変更 釜山航路で

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は27日から、博多・門司と釜山を結ぶ航路「BW1」で博多と大竹の寄港曜日を変更する。博多寄港曜日はこれまでの月・水・土から月・水・金とな続き

2017年8月25日

四日市港<1~6月> 9%増の9.4万TEU

 四日市港管理組合が発表した四日市港の今年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比8.7%増の9万4416TEUとなった。内訳は、輸出が11.0%増の5万続き

2017年8月25日

横浜港<5月> 7%増の22万TEU

 横浜港の5月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比6.5%増の21万5674TEUだった。内訳は、輸出が9.2%増の11万3189TEU、輸入が3.7%増の10万2485TEU。 続き

2017年8月25日

清水港<5月> 3%減の3万5100TEU

 清水港の5月の外貿コンテナ取扱量は前年同期比3.3%減の3万5102TEUだった。輸出は1.5%増の1万7520TEU、輸入は7.7%減の1万7582TEU。外内貿合計では2.8続き

2017年8月25日

大和ハウス工業 三田尻中関港近くに産業団地

 大和ハウス工業は、三田尻中関港近くに2カ所目の産業団地を開発する。山口県防府市と産業団地造成に伴う協力協定書を22日に締結し、発表した。  同社は2015年、「防府テクノタウン続き

2017年8月25日

国交省 「みなとオアシスりしりとう・くつがた」を登録

 国土交通省港湾局は22日、北海道利尻町の「みなとオアシスりしりとう・くつがた」を登録すると発表した。登録日は26日で、全国で99カ所目となる。  代表施設である沓形港耐震岸壁・続き

2017年8月25日

【特集】台湾ハブの胎動 台湾からアジアへ、世界へ

 日本を含む各国企業の東南アジア進出の加速、台湾自身の新南向政策を追い風に、台湾のハブ戦略が少しずつ具体化している。2012年に発足し、台湾の主要港やFTZを管理運営するTIPC(続き

2017年8月25日

AAWW<1~6月期> 営業益2倍 チャーター事業堅調

 アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)の2017年上半期(1~6月)決算は、総売上高が前年同期比15.2%増の約9億9300万ドル(約1092億円、1ドル=1続き

2017年8月25日

エミレーツ航空 新温度管理シートを提供

 エミレーツ航空(UAE)の貨物部門、エミレーツ・スカイカーゴはこのほど、温度管理用シートの新商品「ホワイトカバー・エクストリーム」を提供すると発表した。米化学大手デュポンと提携し続き

2017年8月25日

全日本空輸・国際線 17年度下期の機材変更

 全日本空輸は23日、2017年度下期の機材変更計画を発表した。10月29日から、羽田―クアラルンプール線、羽田―バンクーバー線、成田―デリー線で現在のB787―9型機に加えてB7続き

2017年8月25日

日本航空 ボストンで輸入上屋移転

 日本航空は9月6日から、ボストン・ローガン国際空港の輸入上屋を移転する。動物などを除くすべての輸入貨物が対象。移転先には冷蔵庫(5度、ドアサイズ幅235センチ×高さ2続き