検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(59801~59820件表示)

2017年8月24日

DBシェンカー<1~6月期> EBIT4%増 陸送、CL堅調

 ドイツ鉄道(DB)グループがこのほど発表した2017年上半期(1~6月)決算によると、DBシェンカーの同期業績は売上高が前年同期比9.0%増の81億300万ユーロ、調整後EBIT続き

2017年8月24日

【資料】日通総研・企業物流短期動向調査(17年6月調査) 7~9月国内荷動き指数 3年半ぶりにプラスへ

 日通総合研究所はこのほど、「企業物流短期動向調査(日通総研短観)調査結果」(2017年6月調査)を公表した。これによると、17年4~6月の国内向け出荷量の「荷動き指数」はマイナス続き

2017年8月24日

センコー 安全輸送を子会社化

 センコー(大阪市、福田泰久社長)は21日、安全輸送(横浜市、久保田司社長)の全株式を取得し、10月上旬をめどに子会社にすると発表した。8月9日付で両社間で株式譲渡契約を締結した。続き

2017年8月24日

e.シッピング 船積み業務、代行で効率化 ウェブサイトをフル活用

 鈴江コーポレーションが設立した海上貨物の集荷専門会社e.シッピング(木村啓助社長)が本格的な事業活動を開始した。フォワーダーやNVOCC、海貨業者の輸送ニーズに応じ、最適スケジュ続き

2017年8月24日

【展望台】国境地帯で眺めたメコン川

 タイ北部・チェンライ県チェンコーンからラオスへの陸路物流が増加しているようだ。先日、夏季休暇を利用して、約5年ぶりにタイとラオスを訪問した。当時、タイを起点に東回りで東南アジアを続き

2017年8月24日

日中コンテナトレード<6月> 8%増の300万トン 4カ月連続増

 日本海事センターが発表した2017年6月の日本―中国間のコンテナ荷動き(トンベース)は、輸出入合計で前年同月比7.7%増の300万1495トンとなり、4カ月連続増加した。これによ続き

2017年8月24日

【MJC物流ニュース】春秋航空、上期純利益25%減

 春秋航空股份有限公司(本社=上海市)の2017年上半期(1~6月)の事業収入は前年同期比28.1%増の50億6500万元、親会社に帰属する純利益は25.2%減の5億続き

2017年8月24日

OOCL 2万TEU型船 「OOCLGermany」が竣工

 OOCLは22日、サムスン重工業で建造している2万1413TEU型コンテナ船の2番船「OOCL Germany」の引き渡しを受けたと発表した。シリーズ第1船の「OOCL Hong続き

2017年8月24日

【MJC物流ニュース】「4つの推進」で物流業を情報化

 国家発展改革委員会(発改委)政策研究室の孟イ副主任兼報道官は、物流業の情報化・標準化・スマート化をさらに高めるためのカギに「4つの推進」を挙げた。  情報共有の推進として、「イ続き

2017年8月24日

SITC<1~6月期> 海運・ロジともに増収増益

 SITCグループは18日、今年上半期(1~6月)の業績を発表した。売上高は前年同期比6.8%増の6億4555万ドル、粗利益は9.4%増の1億1372万ドル、最終利益は20.4%増続き

2017年8月24日

【MJC物流ニュース】安慶港、1~7月コンテナ31%増

 安徽省安慶市港航管理局によると、2017年1~7月のコンテナ取扱量は前年同期比31%増の4万3500トン、輸出入貨物取扱量は15%増の20万2100トン、貨物取扱量は10%増の1続き

2017年8月24日

にしてつインドネシア現法 スラバヤ支店開設

 西日本鉄道国際物流事業本部は22日、インドネシア現地法人が同国第2の都市、スラバヤに支店を開設したと発表した。21日、営業を開始した。ジャカルタに続く2拠点目の開設により、近隣の続き

2017年8月24日

【MJC物流ニュース】太倉港、1~7月貨物量21%増

 江蘇省太倉港口管理委員会によると、2017年1~7月の同港の貨物取扱量は前年同期比20.9%増の1億5611万3000トンで、コンテナ取扱量は16.6%増の260万3000TEU続き

2017年8月24日

ハンブルク港<1~6月> 445万TEUで横ばい

 ハンブルク港の2017年上半期(1~6月)の貨物総取扱量は前年同期比0.2%減の約7000万トンだった。コンテナ貨物はほぼ前年並みの445万TEU。アライアンス再編に伴うサービス続き

2017年8月24日

【MJC物流ニュース】国家郵政局、1~7月業務量30%増

 国家郵政局によると、2017年1~7月の中国の速達サービス企業の業務量は前年同期比30.3%増の205億2000万件、事業所得は27%増の2572億9000万元だった。

2017年8月24日

アジア―中東など3協定 9月に相次いで運賃修復

 アジア―中東航路の協議協定「IRA」、アジア―カリブ海航路の協議協定「ACTA」、アジア―西アフリカ航路の協議協定「AWATA」の3協定は、9月にそれぞれ運賃修復を実施する。IR続き

2017年8月24日

【MJC物流ニュース】招商局港口、スリランカ港湾運営

 インフラ・港湾大手の招商局港口控股有限公司はスリランカ南部のハンバントタ港の株式85%を買収し、同港を運営する。同港はスリランカ南部の海岸に位置し、アジアから欧州までの主要航路か続き

2017年8月24日

日港労連 荷役自動化に懸念 今年度運動方針で

 日本港湾労働組合連合会(日港労連)はこのほど、2017年度運動方針案をまとめた。港湾における荷役自動化に対しては、「徹底した人員削減と熟練した技能を排除し機械に置き換えるもの」と続き

2017年8月24日

6月の中部空港主要地域別輸出入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年8月24日

港湾の中長期政策検討 29日に懇談会

 国土交通省港湾局は29日、第1回港湾における中長期政策検討のための懇談会を開催する。2030年ごろを目標とした中長期の港湾政策策定に向けて、懇談会を通じて民間企業などの有識者と意続き