検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(59861~59880件表示)

2017年8月23日

6月の中部空港主要品目別輸入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年8月23日

ANA Cargo 横連携で関空国際事業強化 販売、オペレーションで

 ANA Cargoは西日本地区で関西国際空港を主要拠点に、国際貨物の営業・販売強化、上屋オペレーション効率化に取り組んでいる。今年度、西日本地区の貨物収入、関空の上屋における貨物続き

2017年8月23日

羽田空港貨物量<7月> 生鮮83%増の2150トン

 東京税関はこのほど、7月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(7月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は8月9日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月続き

2017年8月23日

<1~6月期決算>キャセイパシフィック航空 最終赤字20.5億香港ドル 貨物事業は増収

 キャセイパシフィック航空(CPA)グループの2017年上半期(1~6月期)決算は、総売上高が前年同期比0.4%増の458億5800万香港ドル(約6420億円、1香港ドル=14円換続き

2017年8月23日

<1~6月期決算>タイ国際航空 営業益7割減 最終赤字転落

 タイ国際航空(THA)の2017年上半期(1~6月)決算は、総売上高が3.9%増の約950億バーツ(約3135億円、1バーツ=3.3円換算)、営業利益が75.4%減の13億250続き

2017年8月23日

FACTL<7月> 輸出貨物量18%増

 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の7月実績は輸出入合計で前年同月比14.2%増の6270トンだった。このうち、輸出は17.5%増の2706トン、輸入は11.9%増の356続き

2017年8月22日

【CARGOリポート】待機コンテナ船 隻数・船腹量推移 昨年後半に急増も解撤進み減少

 フランスの調査会社アルファライナーが2週間ごとに公表している2016年1月から17年8月上旬までの待機コンテナ船の隻数と船腹量(TEUベース)のデータをグラフにまとめた。待機船は続き

2017年8月22日

上組福岡支店 中古建機オークションで創貨推進 輸出増加で船社を誘致

 上組福岡支店は近年、新規事業として中古建機や中古車の輸出を強化している。博多港・アイランドシティコンテナターミナル(ICCT)背後に同社が保有する約2ヘクタールの土地を活用し、オ続き

2017年8月22日

川崎港 CT指定管理者制度を拡充 利用料金納付金制を導入

 川崎市港湾局は、川崎港コンテナターミナル(CT)の指定管理者制度の拡充を行う方針だ。利用料金納付金制の導入や指定管理対象となる施設の範囲拡大を図るとともに、ポートセールス業務を新続き

2017年8月22日

琉球海運 新造RORO船「しゅれい2」 大阪港に初入港

 琉球海運の新造RORO船「しゅれい2」(1万1687総トン)が21日、大阪港に初入港した。大阪市港湾局は船内で初入港歓迎セレモニーを開催した。  同社は、東京―大阪―那覇航路の続き

2017年8月22日

東京都 日の出ふ頭の機能強化 舟運の拠点に

 東京都港湾局は15日、民間事業者が日の出ふ頭近接地で進める都市開発プロジェクトと連携して、同ふ頭の機能を強化すると発表した。日の出・竹芝ふ頭をつなぐ人道橋や桟橋の改修などを進める続き

2017年8月22日

日本海にぎわい・交流海道ネットワーク 22日に総会開催

 対岸諸国との交流や、港湾を活用した物流・観光活性化を目指す「日本海にぎわい・交流海道ネットワーク」は22日、鳥取県境港市で今年度の総会・講演会を開催する。国土交通省中国地方整備局続き

2017年8月22日

【四海茫々(247)】思想革命

 前回、唐突に正岡子規を登場させ、「無念の一念大魔王」なる彼の言葉を注釈もなしに引用する乱暴をやってしまった。違和感を覚えた方が多かったろうと思う。どうかご容赦を。  実を言うと続き

2017年8月22日

【中国・コンテナ運賃市況】各航路で小幅続落続く

 上海航運交易所が18日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は、主要航路を中心に小幅な続落が続いた。わずかながらも上昇したのは北米西岸のみで、それ以外はほぼ全ての航路続き

2017年8月22日

関西エアポート 神戸空港運営でSPC設立 来年4月に事業開始へ

 関西エアポートはこのほど、神戸空港の運営を行う特別目的会社(SPC)、「関西エアポート神戸」を設立した。神戸空港の設置管理者である神戸市と関西エアポート神戸は今年10月をめどに実続き

2017年8月22日

成田空港貨物量<7月> 生鮮前年並み9700トン

 東京税関は7月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(7月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は8月9日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月並みの96続き

2017年8月22日

ANA Cargo 厦門向け危険物輸送制限

 ANA Cargoは、来月3~5日に厦門市内で開催される新興5カ国(BRICS)首脳会議に伴い、厦門向けの危険物輸送制限を行っている。同会議開催後の8日発着便まで対象。厦門空港貨続き

2017年8月22日

【物流羅針盤(9)(上)】 NEC デジタル技術でSC改革 IoT・AI強み訴求へ 

 日本電気(NEC)は、製造業としての物流改革のノウハウ、また、ICT(情報通信技術)企業としてのIoT(モノのインターネット)基盤やAI(人工知能)技術を生かし、サプライチェーン続き

2017年8月22日

国内航空貨物7月速報 1.6%減の7万4300トン 2カ月連続のマイナス

 本紙集計によると、7月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比1.6%減の7万4279トンだった。2カ月連続のマイナス。北海道は生鮮貨物が弱含み。宅配貨物は出荷企業、地域によっ続き

2017年8月22日

SFエアラインズ 自社貨物機40機目受領

 順豊エクスプレス(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は17日、40機目となる自社貨物機を受領した。機材は、B757-200F型のウイングレット続き