検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(5981~6000件表示)

2024年8月7日

中古車のJAAFLogi、大阪で通関免許

 中古車の輸出入を手掛けるJAAFLogi(サチデェーブ・クリティ代表取締役)は7月31日付で大阪税関から、「本社」(大阪府大阪市西成区北津守四丁目4-75-53)での通関業許可を続き

2024年8月7日

大阪の日本高速運輸、通関業許可

 大阪本社の日本高速運輸(劉偉代表取締役)は7月31日付で大阪税関から、「本社営業所」(大阪市中央区内本町二丁目3番8号909号室)での通関業許可を取得した。許可期限はなし。

2024年8月7日

パンオーシャンの4~6月期業績 純利益19%増の約7970万ドル

 韓国船社パンオーシャンの2024年4~6月期業績は、売上高が前年同期比1%増の1兆2334億ウォン(約8億9740万ドル)、営業利益が8%増の1250億ウォン(約9090万ドル)続き

2024年8月7日

北海道エアシステム/ヤマト運輸 道外輸送実証で羽田フレイター接続

 JALグループの北海道エアシステム(HAC)とヤマト運輸は7月31日、北海道内各地の特産物・名産品の道外への輸送で実証を開始した。HACの小型旅客機(ATR-42型機)の道内輸送続き

2024年8月7日

カタール航空 アロットメント確認、予約が可能に オンラインPF新機能

 カタール航空(QTR)貨物部門は1日、オンラインサービスに「マイ・アロットメント(My Allotments)」機能を追加したと発表した。これで利用顧客は、オンライン・プラットフ続き

2024年8月7日

薩摩川内港セミナー 外貿コンテナ取扱量が好調に増加 産業拠点形成進む

 薩摩川内市と薩摩川内市貿易振興協会は1日、「薩摩川内港ポートセミナーin東京」を開催した。同港の外貿コンテナ取扱量は紙・パルプといった品目を中心に継続的に増加しており、今年も通年続き

2024年8月7日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発21週連続、上海発16週連続5ドル台に

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが8月5日に更新した、7月29日~8月4日(第31週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、香港発が前週比0.01ドル減の5.続き

2024年8月7日

物流連 業界研究Webセミナー、学生550人参加

 日本物流団体連合会(物流連)は1日、学生を対象とした「物流業界研究Webセミナー」を開催したと発表した。従来は毎年夏に「物流業界インターンシップ」を開催していたが、学生の就職活動続き

2024年8月7日

【展望】首都圏空港の有効活用いかに 羽田は国際線拡大、成田は発着枠増加へ

 コロナ禍の収束を受けて、国際旅客便の復便・増便が顕著になってきた。羽田空港は2020年3月末開始の20年夏季スケジュールで配分された新規発着枠を活用する動きが目立ち始めた。成田空続き

2024年8月7日

名古屋港 国交省に港湾機能強化で要望活動

 名古屋商工会議所、名古屋港振興協会、名古屋港利用促進協議会、名古屋海運協会、名古屋港運協会、東海倉庫協会は7月30日、堂故茂国土交通副大臣と水嶋智国土交通審議官、安部賢大臣官房技続き

2024年8月6日

国際郵便収支<24年3月期> 営業益37%減、EMS30%減

 日本郵便はこのほど、2024年3月期(23年度)の郵便事業の収支状況を発表した。国際郵便業務の営業収益は前期比5.8%増の753億円、営業利益は37.1%減の22億円だった。その続き

2024年8月6日

カナダ 今週は港湾・鉄道労使交渉が注目 山火事も物流に影響

 今週はカナダ港湾・鉄道における労使交渉の進展が注目される。鉄道労使交渉を巡っては、カナダ労使関係局(CIRB)が9日までにストライキやロックアウトの影響判断を行う予定。判断内容次続き

2024年8月6日

日本郵便<6月> EMS16%減で11カ月連続減

 日本郵便の2024年6月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比5.0%減の14億8571万通だった。郵便物のうち、国際は0.4%減の187万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)は続き

2024年8月6日

日本郵船 4~6月期経常益1257億円 年間配当予想を引き上げ

 日本郵船が5日に発表した2024年4~6月期決算は、経常利益が前年同期比40.7%増の1257億円、親会社株主に帰属する当期純利益が50.0%増の1102億円だった。オーシャン・続き

2024年8月6日

三菱地所 豪で初の物流施設、ESRと連携

 三菱地所は1日、オーストラリアでの物流施設開発事業に参入すると発表した。ビクトリア州メルボルン南東のPakenham地区で、4棟で構成する物流拠点「Enterprise Indu続き

2024年8月6日

ロジスティード 福岡・小郡に新センター

 ロジスティードは2日、グループ会社のロジスティード九州が福岡県小郡市に「小郡物流センター」を開設したと発表した。1日に稼働した。同じくグループ会社で化粧品物流のプラットフォーム事続き

2024年8月6日

エスライン、埼玉の運送会社買収

 エスライングループ本社はこのほど、埼玉県三郷市の運送会社、拓進物流の全株式を取得して子会社化すると発表した。同社は1999年設立。主に関東地区の量販店や専門店向けの商品保管管理、続き

2024年8月6日

邦船大手 通期経常益計9800億円に上方修正 過去3番目の高水準

 邦船大手3社の2024年4~6月期決算発表が5日までに出揃い、3社の2025年3月期通期経常利益予想が計9800億円と前回発表から計3650億円上振れした。全社が22年3月期と2続き

2024年8月6日

SGHグローバル・ジャパン 子育て支援で「プラチナくるみん認定」

 SGHグローバル・ジャパンは6月25日付で厚生労働省から子育てサポート企業として「プラチナくるみん認定」を取得した。7月31日発表した。同認定は「くるみん認定」企業のうち、継続し続き

2024年8月6日

東京都のSAF促進事業 助成対象に日通、KWEが選定

 東京都は5日までに持続可能な航空燃料(SAF)の利用促進に向けて実施する「企業のScope3対応に向けた航空貨物輸送でのSAF活用促進事業」の助成対象事業者としてフォワーダー(F続き