日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(60021~60040件表示)
2017年6月29日
(6月30日) ▽貨物郵便本部貨物路線部部長(上海貨物所貨物所長兼貨物路線部中国室室長)沼畑康夫 ▽ジュピターグローバル出向(貨物郵便本部貨物路線部部長)羽生貴志
<役員異動> (6月28日) ▽常務取締役営業企画部長兼営業第二部長(取締役営業企画部長)鷺谷輝雄 (7月1日) ▽守屋町営業所長(総務人事部長)取締役・鵜飼厳 …続き
(6月28日) ▽代表取締役社長兼IECエクスプレス(上海)董事長兼IEC(ヨーロッパ)社長(常務取締役営業本部部長代行<国内>、福岡支店管掌)原学 ▽専務取締役社長補佐、通…続き
(6月27日) ▽大臣官房付(輸出入・港湾関連情報処理センター専務取締役)石川紀
昨年3月に鹿児島港で私設コンテナヤードを開業した共進組(鹿児島市、竹之内日出晴社長)が同コンテナヤードの機能充実に取り組んでいる。6月上旬には従来48本だったリーファーコンセント…続き
東京都港湾振興協会は28日、都内で通常総会を開催した。昨年度の事業・決算報告など全ての議案が原案通り可決承認された。役員改選では、石田忠正会長が続投し、副会長も全員再任された。新…続き
全国クルーズ活性化会議は27日、横浜市内で第6回総会を開催し、クルーズ振興に関する要望書案などを承認した。同日、林文子会長(横浜市長)から大野泰正・国土交通大臣政務官とクルーズ船…続き
名古屋四日市国際港湾会社は27日付で国土交通大臣に港湾運営会社の指定申請を行ったと発表した。今後、国土交通省で公告・縦覧などの手続きを経て、9月までに指定される見通しだ。名古屋港…続き
イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスは23日、アジア―南米東岸航路「ASE」に今年4月竣工した1万1000TEU型コンテナ船「Cape Sounio」を投…続き
2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、クルーズ船をホテルとして活用するための検討が始まる。内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局と国土交通省港湾局は27日…続き
中東船社UASCの日本法人、UASCジャパンは来月14日をもって東京オフィス、大阪フロントオフィスの営業を終了する。UASCとハパックロイドの統合に伴うもので、今後はハパックロイ…続き
神戸市は7月3日、神戸市内で「アジア広域集貨プロジェクトチーム」の第2回会合を開催する。同チームは、東南アジア地域の貨物の集貨や、東南アジアと北米間の貨物を神戸港でトランシップす…続き
サントリーワインインターナショナルは大阪港開港150年を記念して、「赤玉スイートワイン 赤 大阪港開港記念」を発売する。ボトルのデザインを特別バージョンとする。27日発表した。7…続き
危険品物流大手のニヤクコーポレーションは、国内外でタンクコンテナ事業の強化を進めている。輸出入では、タンクコンテナ世界2位のホイヤーグローバルの日本総代理店を25年以上務め、数・…続き
日本通運中部ブロックは収益性向上を経営の中心に据え、営業開発、生産性向上および最新技術の研究に取り組む。売上高営業利益率の目標は、中期経営計画最終年度の2018年度で5%超を掲げ…続き
マースクライン、サフマリンおよびMCCトランスポートなどのマースク・グループ各社で27日、大規模なサイバー攻撃によるシステム障害が発生した。サイバー攻撃は27日、欧州を中心に起き…続き
第30回インターフェックスジャパン(医薬品/化粧品/洗剤/研究開発・製造技術展)が28日、開幕した。あす30日まで東京ビッグサイト(東京・江東区)で開催される。物流関連の企業では…続き
博多港ふ頭の代表取締役社長に28日付で、博多港開発の角原孝社長が就任した。阪下進社長は退任し、箱崎埠頭の社長に就任した。 【略歴】(かくはら・たかし)2003年福岡市港湾局港…続き
インターナショナルエクスプレス(IEC)の新社長に28日付で、原学常務取締役<営業本部部長代行(国内)/福岡支店管掌>が就任した。原氏は上海現地法人董事長、欧州現地法人社長を兼任…続き
名門大洋フェリーの新社長に22日付で野口恭広代表取締役兼常務執行役員が就任した。阿部哲夫代表取締役会長兼社長は代表取締役会長に就任した。 【略歴】(のぐち・やすひろ)1983…続き