日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(6001~6020件表示)
2024年8月6日
ロジスティードは2日、グループ会社のロジスティード九州が福岡県小郡市に「小郡物流センター」を開設したと発表した。1日に稼働した。同じくグループ会社で化粧品物流のプラットフォーム事…続き
インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2024年1~6月期(上期)決算は、売上高が前年同期比8.4%増の147億2400万ユーロ(約2兆3334億円)、営業利益が…続き
エスライングループ本社はこのほど、埼玉県三郷市の運送会社、拓進物流の全株式を取得して子会社化すると発表した。同社は1999年設立。主に関東地区の量販店や専門店向けの商品保管管理、…続き
カタール・ドーハのハマド国際空港(DOH)が7月29日に発表した2024年上半期(1~6月)の空港実績で、貨物取扱量は前年同期比12.0%増の124万9295トンだった。上半期は…続き
東京都は5日までに持続可能な航空燃料(SAF)の利用促進に向けて実施する「企業のScope3対応に向けた航空貨物輸送でのSAF活用促進事業」の助成対象事業者としてフォワーダー(F…続き
日本郵船が5日に発表した2024年4~6月期決算は、経常利益が前年同期比40.7%増の1257億円、親会社株主に帰属する当期純利益が50.0%増の1102億円だった。オーシャン・…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が8月5日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国向けが西…続き
日本郵船が5日発表した2024年4~6月期決算によると、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」は、アジア発欧米向け荷動きが堅調に推移したことを背景に、取扱量と運賃…続き
SGHグローバル・ジャパンは6月25日付で厚生労働省から子育てサポート企業として「プラチナくるみん認定」を取得した。7月31日発表した。同認定は「くるみん認定」企業のうち、継続し…続き
アメリカン航空(AAL)は1日から、米国内線を対象に独カーゴワン(cargo.one)の航空貨物向け予約プラットフォーム(PF)の利用が可能になったと発表した。 数千社以…続き
関西エアポートによると、6月の関西空港における航空機発着回数は前年同月比22%増の1万5456回だった。国際線が33%増の1万1684回、国内線が2%減の3772回。国際線の内訳…続き
農林水産省が2日に発表した農林水産物・食品の2024年上半期(1~6月)の輸出額は、前年同期比1.8%減の7013億円だった。仕向け地で最大だった中国は、ALPS処理水放出に伴い…続き
日本郵便の2024年6月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比5.0%減の14億8571万通だった。郵便物のうち、国際は0.4%減の187万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)は…続き
国土交通省港湾局は19日、港湾手続きなどを電子化するプラットフォーム(PF)「サイバーポート」に関するウェブセミナーを開催する。各種PFとの連携について、「貿易PF活用補助金」を…続き
ANA Cargoは、マレーシア当局との手続きのため、クアラルンプール路線で危険物貨物の輸送を停止するとしていたが、手続きが完了したため輸送制限を解除した。日本出発便は5日から、…続き
主に航空輸送で輸出される農水畜産物の2024年上半期(1~6月)の輸出量で、好調が続いていたイチゴが前年同期比11.1%減の1771トン落ち込む一方、牛肉は15.0%増の2261…続き
ドゥルーリーが1日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、運賃の総合指標が前週比1%減の5736ドル/FEUとなり、2週連続のマイナスとな…続き
米国船社マトソンが1日に発表した2024年上期(1~6月)の決算は、純利益が前年同期比30.1%増の1億4930万ドルとなった。営業利益は19.3%増の1億6150万ドル、売上高…続き
邦船大手3社の2024年4~6月期決算発表が5日までに出揃い、3社の2025年3月期通期経常利益予想が計9800億円と前回発表から計3650億円上振れした。全社が22年3月期と2…続き
日本郵便はこのほど、2024年3月期(23年度)の郵便事業の収支状況を発表した。国際郵便業務の営業収益は前期比5.8%増の753億円、営業利益は37.1%減の22億円だった。その…続き